昨日、久しぶりに取引先の 『Flawless Home』及び 『Garage Builders』 事務所へ
打ち合わせの為、会社訪問です。
ここの打ち合わせはいつも
『超楽しい~!』
仕事の打ち合わせは 約10分、
後はず~~っと車談議や 大人のおもちゃの博物館で いろいろ物色で2時間!
ここの M社長 めっちゃおもろい!
そこはさながら
世田谷ベース
事務所といっても
半分は おもちゃで 埋まっている。
そして、毎回
驚愕 の 新しい アイテムが... 出迎えてくれる!
そして 今回の 目玉はこれ!
『FREIGHTLINER』 社の トレーラーヘッド!
こいつが いるだけで どんな看板よりも目を引く すげ~迫力です。
早速、 レポート 開始!
外装はアルミ無垢のバンパーをはじめとした、 メッキパーツ等数々の後付け部品で
まるで
コンボイ です。
M社長 アメ車ライフの 始まりが コンボイ を見たところかららしく、 トレーラーヘッド
を購入したら こいつを取り付けると心に決めて ず~~っと以前から所有していた
映画 コンボイの主人公の トレーラーに取り付けられていた
ボンネットマスコット の
あの
アヒルの オーナメント が鎮座
そう、 いつも遊び心は忘れない!
ちょとエンジン掛けてもらって撮影
内部も 調査
さすがアメリカ まるで応接の ノリ 運転席助手席はアメ車得意のエアクッション座席 に
後ろの席は ボタン一つで ベッドに変身
しかしこの車の最大の 売りは オーディオ のクオリティ
(苦手な分野で詳細は良く分からんが(^_^;))
なんでも ユナイテッドサウンドミーティング2014 にて
『Best of UNITED SOUND MEETING』 つまり 大賞を 受賞したそうで、、、確かにいい音でした。
そんなことより 見慣れないATシフトチェンジの ボタンがきになるのでした。
ご存知でしが?
そのサイジングと ノリは 船ですネ
そして、 おもちゃの 博物館 ガレージハウスへ移動
1階 ピットには 既にオモチャと 仕事の工具が溢れかえっています。
そして、以前作業中だったピット上にあたる小屋裏の居住スペースの
オーディオルームがついに完成したとのことで拝見!
羨ましい~~~
プラズマTVの上には 4K対応プロジェクターの設置を見越して
110ワイドのスクリーン設置用配線およびBOXを取付してました。
プロジェクターって昔の 『薄くボケた画質』 のイメージでしたが、
今のものは
すんごいらしいですね!
ここもかなりの レアグッズ(アメリカ製おもちゃ) の宝庫!
いろんな物が全然収まってない (。í _ ì。)
溢れかえっている。
安心してください
巨大なおもちゃ箱(倉庫ですね) を目の前の丘に、建築中でした。
『Flawless Home』得意の 2×6 トラス で大空間
天井高くて ひろ~~~い
しかし
ここでも
驚愕
遠方からの現場の職人さんの宿泊用に
『AIRSTREAM』の トレーラーハウス が...
そのアルミのピカピカボディで一番目立っているのでした。
これも
遊び心 なの カナ??
Posted at 2015/08/26 20:26:48 | |
トラックバック(0) | 日記