• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hanmaのブログ一覧

2015年11月21日 イイね!

末路を考える

末路を考える











昨日のこと

朝10~放送している 関西ローカルの生活情報番組 『よ~いドン!』を
出かける前にネクタイを締めながら流すように視ていた。

その中で、骨董品にかこまれた居酒屋でご主人が、リポーターの月亭八光に骨董品屋のごとく積み上げられた品々についてつっこまれていた。

その中の小物を一つを取り上げて

『これは!っと直感で気に入り5000円で買い取り持ち帰り、家で、ふと裏をみると
”○○信用金庫”…』   

信金の粗品だった… 

なんてオチを聞きながら準備が整い任務に出発する。







法隆寺の近く、のどかな新道を通ったところで


気になる光景が



そこだけ 昭和40年代で止まっている…


というか、昭和40代から放置されてある…





















今となったら、レアな絶版車が朽ち果てている…

カナシイ゚(゚´Д`゚)゚


そんな朽ちている車を撮影しながら、過去の愛車達を思い出す。


今の愛車同様、大切に愛着持って乗っていたのに・・・

新しい子が気になりだすと、いてもたってもいられなくなり次の子を手にいれる為

名残はおしいが・・・
下取りに出したり、友人に引き継いでもらったり、廃車依頼したり… 様々


でも、その末路は知らない。



目の前の、朽ちた絶版車を眺めながら願う。

鉄くずから、再生され新しい車に生まれ変わっていますように…_(._.)_




朝見た、TVを思い出す。

あの信金の粗品、タダから5000円の値が付きお店に堂々と飾られていた!

強運ヤロウだ!!




今の、相棒にもお別れの時は車としてふさわしい末路を用意してあげたいと想うのでした。



今のところ全く手放す予定はありませんが(^-^)


Posted at 2015/11/22 00:56:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月07日 イイね!

先約を優先するのが大人・・・

先約を優先するのが大人・・・













このところ、みん友さんのブログを見ていると11月3日に開催された
『Z団、関西・中部合同オフ』についてのアップがチラホラと…

楽しそう…

先月中頃、みん友の サンジュン さんより、いつもの通り、丁寧なお言葉での
11月3日の合同オフ会のお誘いをいただいたのです  
 ヤッタ!!(((o(*゚▽゚*)o)))

その日は未だ仕事入ってないはず!!


スケジュールアプリを



クリック!!






『○○家と淡路・徳島旅行』




ガーーーんΣ(゚д゚lll)




一瞬でいろいろ考える。



『当日、急病に襲われるパターン』 『どうしても外せない仕事が入るパターン』



ダメだ… 
  
友達ん家をごまかしても、自分の家族はごまかせない。

しかも、今回の旅行の”言いだしっぺ”は ぼくじゃないか…

諦めて、サンジュンさんに断腸の決断(不参加)をお伝えする(;_;)


と、いうことで予定どおり 11月2日~3日の1泊の旅行に

1日目は明石海峡大橋を渡って淡路島へ



天気は曇り(霧雨)

『淡路ワールドパーク onokoro』 へ


平日のうえ天気も悪いので 貸切状態ヾ(*´∀`*)ノ

一通りライドアトラクションを楽しんだ後

世界18カ国の有名建築物を ミニチュアで再現した
『ミニチュアワールド』に移動。


フランス・ 凱旋門 が子供の身長にジャストサイズ!
トンネル遊びが始る。

 


次の建物へ子供が走り出す!!




ニュージーランド・ クライストチャーチ大聖堂が遠目に見えてくる。

先に到着した子供たちが、指差して『大笑い』 している

芸術的建造物を見て爆笑???






見覚えのある、黒タイツ






え~~? 

え・ えがちゃん??

どう見ても 江頭2:50





もう、 これを発見してしまったら大人も子供も『世界の有名建築物』なんて
後回し、次から次へと走り回って建物の廻りの 人型フィギュアを1体づつ

 凝視 
 (◎o◎)!



次の、ロシア・ 聖バシリー寺院でも









この、金髪!!

見覚えのある、布袋ガラ







絶対、作者 BOOWYファンやん!! 同世代?

子供たちは 無反応?? やっぱり・・・ 

でも、おやじ世代は嬉しい!


子供たちは、

次の インド・ タージ・マハルで 大騒ぎ!






やっぱり!


今の流行りは押さえないとネ!


で ジバにゃん!





その他 も一杯あるのですが、 行かれる方の為に後は現地でのお楽しみに!

翌日 3日は 晴天!


 Z団 オフ会も天気で良かった!!  

私は 徳島あすたむらんどで家族サービスだけど・・・ 



    そして2日間が終わる。



話しは変わり。

本日は 私事で恐縮ですが 47回目の誕生日。

誕生日は嬉しくないのですが…

このブログを叩いている最中、娘2人がコソコソっと円柱の箱を持ってきまして。

開けてみると『メッセージとhappy birthday』の飾りが

皆様には関係のない話しですが…

親バカなもので見てやってくださいm(_ _)m






 でもやっぱり誕生日は嬉しくない。
Posted at 2015/11/07 23:27:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月08日 イイね!

ダッジ・チャレンジャー SRT ヘルキャット

ダッジ・チャレンジャー SRT ヘルキャット
















 本日、又 奈良の世田谷ベース 『Flawless Home』 及び 『Garage Builders』

の事務所に打ち合わせ(遊び?)にいってきました。



 M社長より連絡あり、 『少し遅れます・・・』 の連絡をいただいた為
 
 約束の時間より少し遅れて 到着




  なんだか、ひっそりしているぞ~~・・・
 
  まだ、帰ってないか・・?と 裏に回って



シルバラードと エクスプローラーが 控えめに・・・・ 

 この事務所では 考えられない静けさ・・・ ? 


      怪しい







するとそこに、 ぐぅをろろろろーろ~~~!!


 秋晴れの世間に 眩しすぎる 真っ赤なBODY





 ダッジ・チャレンジャー SRT ヘルキャット!!





 幸運にも本日、その登録を陸運局で済ませた帰りだったようです。

 ラッキー!!







ある チャレンジャー所有のご家族の奥様が、友達に車の説明をするのに

使った、表現が『大きめのケンメリ』 ・・・ なるほど💡




ただ、 この車の基本ボディライン や フェイスライン 発売後50年経った今も大きく

変わっていないそうです!  アメ車ファンはここがたまらん!!のでしょうネ!



  ここで知らない方(自分も知識が薄いため試乗レポートを拝借)の為
 
  この車の解説!

この車、ダッジの擁するマッスルカーラインナップの中でも突出した”立ち位置”となる。

そのスペックは スーパーチャージド6.2L V8HEMIエンジン  717ps 89.9kg-m

世間一般にいわれる、高級スーパーカーと肩を並べるスペックを持つ(この車も1000超の高級車ですが・・・)

0-400 10秒代  最高速 328km という バケモノ!


そのエンジンの性能を発揮させる為の 仕掛けも桁違い

スーパーチャージャーは92mmものスロットルボディを介して空気を爆吸いするし

ツインスクロールのブロアーを回すのに 小型車1台分(80ps)の力を要する!


ヘッドライト横はフォグランプではなく その奥の”驚異の世界” へと導く空気の流入孔なのです 

 驚異の世界入口




にわかに信じがたいのですが、 試乗レポの 投稿記事には 58.3Lの満タンにしたガソリンが

”わずか13分” でカラになったというのです・・・ 恐ろしすぎ


ここで 文書が苦手な私のような方に イメージビデオ





さっそく おっさん2人でランチにお出かけ&試乗 


コックピットに乗り込む。

そのシートは アメ車の魅力を残した皮シートのドッシリ感と適度なサポートを有したスポーティーの絶妙なバランス


以外と後部席が広い! これ 家族4人旅行OKじゃん!!

インパネ廻りは いろんなインフォメーションがあり近未来!!




ここで 気づく 鍵(キーレス) が ブラックとレッドの2つあるけど・・・

お洒落な演出??






その説明に 又 驚く!

あまりに、凶暴な為、 普段は ブラックキーを持ち 乗り込むと なんと 車の出力を507psまで

抑えてくれるんですって

そして レッドキーを 持って乗り込むと   717ps ワールド への誘い!

 その他、 モード設定で いろいろあるのに わざわざ ここまで・・・ アメ車の遊び心!!



横で載せていただいた フィーリングは 

”船でタイムスリップに出発、時空間異動の際、強烈なG発生”  

 と・・・ ちょっと夢の中の感覚でした。



 そして 帰社。



 
  この車は ヤッパリ こういうガレージでなくちゃ!






 これ 日本の光景なんです

Posted at 2015/10/08 20:07:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月25日 イイね!

岡田 結実(おかだ ゆい)ちゃん! おっさんも応援するよ♪

岡田 結実(おかだ ゆい)ちゃん! おっさんも応援するよ♪


















みんカラのおっさんブログにはあまり相応しくないタイトル画です。

決して、ロリコンではございません。

みなさんご存知ですか?

ご存知ない方、 この目元に見覚えはないですか?



もう一度







松竹の人気芸人の ”ますだおかだ” の 『閉店ガラガラ!』 『ぱ~~!』 

岡田圭右 さんの娘さんの 

岡田 結実(おかだ ゆい)ちゃんなのです。 TVや雑誌で既に活躍されていて

ティーンの間では 知ってて常識みたいですが、 おっさんは知らんかった...(^^;




事は、シルバーウィークも終盤のある日、 知り合いのセレクトショップのオーナーより

『hanmaさん 今日 岡田結実 ちゃん買い物に来てくれんねけど、娘さんと来る?』

娘、喜ぶんか???  

で聞いてみたら 『まじ~ ゆいちゃん!! 行く!行く!』

ほ~~そんな喜ぶんか!! 

で 出発前の 和歌山旅行をずらして お店に ピュ~~~~!



既に、お店で洋服セレクト中でしたが直ぐにこちらに気づいてくれて娘たちのお相手してくれました。

未だ、中3だそうですが めっちゃ~~~~~ええ子なのです。

挨拶、気遣い、言葉遣い ファンサービス 完璧!


 おっさんは一生懸命な子に弱いのです(ಥ﹏ಥ)



店内で 上の娘(高1)と(ღˇᴗˇ)。o♡
大喜び



これでまだ中学生??
親の贔屓目で比較するが、 ゆいちゃん カワイ~~  娘よ親を恨め! ごめん!





下の娘と (^O^)
ポーズは負けてない



小2の時点で、顔の大きさで勝ってますけど...(^^;   

今から小さくなる事って...あるのか???








そして、最後は3人で



ヤッパリ締めは あのポーズ(^v^)





 『ぱぁ~~』





写真 貼り間違い


子はヤッパリ親を立てるのか!

けなげ~~~  な親の芸を広める活動??を最後にもう一度

ゆいちゃんの ぱぁ~~♥



旅行に戻るぞ~ って帰ろうと思ったら、
試着中わざわざ出てきてくれて別れの挨拶に又々心を掴まれる


この日から 結実ちゃんを家族で応援する事にしました。


Posted at 2015/09/25 22:27:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月23日 イイね!

馬には乗ってみよ 人には添うてみよ ですネ! 

馬には乗ってみよ 人には添うてみよ ですネ! 




















シルバーウィークも終わりましたネ!

皆さまはどんなお休みを過ごされましたか?

休みのなかで私にとって最大のイベント 
Z団関東、関西、中部合同オフへの参加...
での出会いをちょっと報告。


いままでオフ会といえば、和歌山ユーロナイト(名のとおり和歌山で開催の夜のオフ会)に2回、参加させていただきました。
毎回、初めてお会いする方と言葉を交わし、皆様の愛車にふれあい...と、この年で仕事以外の関係で新しい友達が出来ることが新鮮であり又、楽しませていただいています。
次回10/3夜の開催も楽しみにしています!

ただ、今回の浜名湖オフはいままでの2回とはちがい、みんカラで幾度と絡んでいただいている

”和さん と 愛車サブロウ” に会える特別なイベントでもありました。

経験はないですが、何度も文通してきた 『女の子』 に初めて会う心境にちかい のかな?

何度となく、みんカラでは会話を交わしていたが ”生の和さん” 想像を超えた素敵なお方でした。




こんな お土産をいただいたからのお世辞ではありません( •̀∀•́ )✧



有機堆肥をつかった特別品!

栃木なし



しかも このサイズ



わが娘が 小顔なのではないのです! 梨が大きいのです!

ありがとうございます! ご馳走さまでした!
(業務連絡:その他、海老名メロンパンは写真を撮る前に娘たちの餌食となりその形もみあたりません、重ねてご馳走さまでした!)


にしても、和さんは人情味が溢れ、飾らない魅力一杯のお方でした。

やっぱり、直接お会いしてお話しできるって いいですね!

”人には添うてみよ”って ことですよね!!



当日の オフ会の様子を少し


晴天に恵まれたうえ、滅多にお目にかかれないZ軍団とブラザー達(その他車種の方)  そして綺麗な会場ホテル







つづいて、 素敵なメンバー様達が浜名湖の煌めく水面を見つめ、少年の心を想い出している
シュールな一枚






そして、 今回のオフ会を取り仕切っていただいた 

ユウ団長 様!




現場では ホテルのお姉さまとあんなに和やかにお話しされてましたのに 

写真と撮ると、なぜか ”セクハラ写真風” になって スミマセン!

悪気はないのですが... m(_ _)m

団長はじめZ団の皆様!
今回はお手配、調整、整理といろいろとお手間お掛け致しました。

お陰様で楽しい想い出となりました。 ありがとうございます

次回の開催を楽しみにしています。

Posted at 2015/09/23 23:14:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@青天井 一気に3台視察!?
で、どうだった?」
何シテル?   11/10 22:55
hanma(ハマ)です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW Z4 クーペ BMW Z4 クーペ
BMW Z4 クーペに乗っています。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation