シミュレーション 【simulation】
現実に想定される条件を取り入れて、実際に近い状況をつくり出すこと
妄想
真実でないものを真実であると誤って考えること
これは哲学ではありません・・・
只今、我が相棒は来る車検に向けて元の『優等生』へ改修中?
車検対応マフラー ← 弊車の場合、車検に通るマフラーではなく車検の際簡単に入れ替えられる
加工をしているという、画期的な?『車検対応マフラー』であります。
但し、検問対応ではありません・・・・・・・
のおかげでマフラー取替も30分で完了!
(作ってもらったショップでしてもらったのですが・・)
サイドカナードは取外したのですが フロントは大丈夫やろ~~で、そのまま
ワイドスペーサも 指摘をうけるか~? 結構 面ギリやぞ~ でも、そのまま
てな 感じで来週入院です。
話しは最初に戻って 哲学?の話しですが
今から 車検から帰ってきた時の次のプランを シミュレーション(妄想?)しているのですが・・・
普通の人の 5倍は心配性な自分だからこそ 生み出した技があるのです!
それは windows の編集プラグラム
ペイント様を駆使しての シミュレーションなのです。
例えば、 z4のリアGTウィングが ほしいな~~でも 既製品は威張って でかいのばかりだな~
って思えば・・・
ペイント を使って イソイソ 自分の理想のサイズで シミュレート!!!
この時、 大切なのは元写真と 必ず並べて変化の比較をしやすくする事!
で 完成がこれ
これを明日への励みと目標にする! って感じで生きています。
実はスポイラーの選択の時は、既製品では好みが無かった為 いつもの様にシミュレートして
そのシミュレートに近づけて加工、製作してもらったのです。
その時のシミュレートと 結果がこれ
この作業、実は 『ペイント』 使って、切ったり、書いたり、貼りつけたりの アナログ作業な
ので大変だったりします。
最近は
車検から 帰ってきたら 先ず 車高調!
で最新 シミュレートがこちら
う~~~ん ワイドローがいいね~~
先ずは写真で満足!!
貧乏人の妄想は知恵を生み出すのです。
Posted at 2015/02/21 00:24:51 | |
トラックバック(0) | クルマ