• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NEO6_HR34のブログ一覧

2012年07月22日 イイね!

歪み知らず

最近、思うことが、あるんですが(・∀・)ノ
ボディー補強しておいて良かったなってヽ(*´▽)ノ♪
普段、車運転してても、軋み音すら出ない。
シャキッとしなさいプレートと欲のか溜まりアンダーバーが、それを証明してくれてるような感じがした。
最近、妄想だけが、膨らんで、実行出来ない状態にあります。
もうねぁ~妄想族に入って、前科18犯位頭のなかで、妄想を繰り広げています。
最近、私のみんカラ友達が、足をオーダーメイドしたみたいですが、指をくわえて、いいにぁ~って、
あれは、一生ものの足だ(>_<)
車が車だけに!欲をかいて、ビルッシュ入れたいけど、タナベのz40で、落ち着きたいの現状(;つД`)
無難なラルグスもう一個買うのも手かも知れませんが、キャンバー調整してみたいなって、欲が出てきた。
いかんいかん、ボディーの補強のことについての書こうとしたら、妄想ingをそのまんま綴ってしまった。
Posted at 2012/07/23 22:53:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2012年07月20日 イイね!

怖い話の続き・・・。

先日、怖い話をブログ上に書きましたが・・・。

任意保険未加入の車の恐ろしさを再度、認識させられることに

知り合いAに連絡を取り、被害者の方とちゃんと連絡を取ってるか確認

病院に行ったかどうか、車の修理代金の見積もり金額の確認、治療に関しては、自賠責保険を使うといっ

た話

知り合いAは、当初、自賠責保険は、車の所有者しか使えないものだとばかり思っていたらしく、修理代+治

療代で、いくらお金が掛かるか心配になっていたことを打ち明けた。

いくら、人の車とはいえ、任意保険切れてる状態で、乗らせている方も、恐ろしいですが、

それを確認しないで、その行為に甘えるってのも、どうかと思う。

きつい言い方をすれば、最初っから、仕事専用の車を一台自分で、購入していれば、こんなことには、

なっていなかったと私は、思います。

中古の軽バン買えば、税金も安いし、仕事で、使う分には、なんの不便もないはず

知り合いAは、任意保険に入ってるかどうかなんて、知らなかったと言っていたが、そんなのただの言い訳

にしかならない。世間一般では、聞かなかったってことは、聞いてないのと同じだから・・・。

人の車で、事故を起こしたのだから、当然のことなのかもしれない。

修理工場から、連絡が入ったらしく、正式な見積もり金額が分ったそうなので、聞いてみると・・・。

43万と言われたみたい。

台車費用等も入ってこの金額ですか?と知り合いAに問いただしてみると、それは、聞いてないと

車の修理代金が43万なのか、車の修理代金+台車費用もすべて込で、43万なのか確認を取らせました。

任意保険入っる、入ってないでは、天と地の差がある。

本当に恐ろしい話ですよ。



Posted at 2012/07/21 16:27:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月19日 イイね!

キュウリのQちゃん

2日に一回会社の先輩がキュウリをごっそり持ってくる。(´;ω;`)
農園を借りて、育ててるって話を聞いて、種から育てたと(>_<)
4日ほどほったりかしにしてると、キュウリが、大根みたいに大きくなっちゃうみたいです。
先輩が、農園から、キュウリをもいできて、家に帰るたんびに、奥さんと娘さんに嫌な顔をされるというけど、キュウリだって、普通に買うと高いんですよね。
最近、キュウリのQ ちゃんを作ってあげたら、奥さんと娘さんにウケて、文句を言われなくなったらしいヽ(*´▽)ノ♪
今となっては、キュウリをパックにして、美容効果が、あるんだぞって、一生懸命説明しているみたい。
今日、大量のキュウリを頂いたので、キュウリのQ ちゃんを作ってみようと思ってぶつけた挑戦しました。
スーパーで、みりんと昆布とゴマを買ってきて、鍋にキュウリを丸ごと入れて、80度位で、さっとゆでる。
ゆですぎるとキュウリ特有のカリカリ具合が、あじわえなくなります。
鍋から、キュウリを取り出して、適度な大きさに切る。
そんで、みりんと醤油を2対1の割合で、混ぜて鍋で沸騰させる。沸騰した鍋のなかに昆布とキュウリを入れて、味が染みるまで、煮るそんでもって、昆布を鍋に入れて、お好みで、生姜を刻んで、いれる。
ある程度煮えたら、火を止めて、ジップロックにまとめて入れて、冷蔵庫に入れて、完成ヽ(*´▽)ノ♪
市販のキューちゃんには負けますが、自分で作ったから、美味しさも二倍になったように感じた。
もうキュウリなんて怖くない(・∀・)ノ
ご飯の御供にもってこい(  ̄▽ ̄)
Posted at 2012/07/20 00:22:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月18日 イイね!

怖い話

ちょい忙しい状態が続いてるフナなんですけど、
ちょっと怖い話をしておきます。
今日、久々に、会社と付き合いがある。知り合いAと話をしました。
どうも、浮かない表情で… どうかしたんですか?と尋ねてみると、仕事に行く途中にかまを掘ってしまったと、相手に怪我とかないですよね?
いや。。。30キロ~40キロで、突っ込んで、相手の車に駆け寄ったところ、首を押さえながら出てきたと、
当然、警察を呼んで、事情を説明して、相手の連絡先聞いて今後どうするか決めますよね。ここまでは、よく聞く話問題はここから
どうも、その知り合いAは、会社と口約束で、会社の車を自分の本業の方で、使いたいから、車を貸して下さいと、その会社の社長もそれを了解した上で、車を貸した。
当然のことながら、名義もその会社の社長名義となり、
車を貸していることに責任が生まれます。
で、今回、ほぼ100対0の割合で、知り合いAに車の修理代やら、怪我の費用等を支払う義務が発生
ところが、車を貸してる会社の社長は、任意保険が、切れていたことを告げないで、車を貸していたんですよね。
自賠責の方は、何とか期限を満たしているから、大丈夫だったんですが、人身の場合120万が、限度なんですよね。
それで、補えない分を任意保険で、補うから、自賠責保険=強制保険だけでは、怖くて公道なんて走れませんよ。
車の修理代だけでも、聞いた話だけでも、20万はかかりそうな話で、それにプラスして、点数も、引かれます。相手方が、病院へ行って、診断の証明書を警察に提出して、完治するまでに掛かった日数分によって、点数が13点位までカウントされる。←よっぽどの事故の場合、それに応じて、罰金の額も羽上がります。
恐らく、相手方が、警察に診断の証明書を渡すときに、加害者側の罰を重くしますか?軽くしますか?と聞かれるはずです。
今回のケースは、完全に知り合いAが、悪いんですが、
こういで、ぶつけてやろうと思ってぶつけた訳でもないから、そんなに厳しい罰金へ支払わなくていいとは、思うんですが、人間って、恐ろしいもんで、相手に不利な条件が揃ってると、それを良いことに、絞れるだけ絞ってやるっていう人も中にはいるんですよね。
良い人も居れば、悪い人もいる。
その会社の社長の言い分は、仮に任意保険に入っていたとしても、仕事に関係ないから、保険は使わせないと、ある意味筋は通っているんですが、車の名義が社長の名前で、口約束で、車の使用を許可している=知り合いAに請求がくるであろう人身分の費用は、自賠責保険で、補う必要があるんですよ。
車の修理代は、知り合いAが、自腹で直すとして、
仮のお話、もし、自動車の修理代、人身分の費用や、交通費、休業保証等を請求されて、100万や200万の請求が、きた場合、知り合いAは、払えませんといったら、その時点で、裁判して、決着をつけないといけなくなります。
知り合いAが、払えない=車を貸した所有者に対して、お金を支払う義務が生まれる。
これは、避けてとおれない
任意保険が、切れてることを相手に知らせずに、車を貸していた責任は重い
口約束でなく、一筆書いてもらって、車を貸す時に任意保険が、切れていて万が一事故が起きても、責任は負えませんと書いてあったら、責任も半減するだろうけどね。
言っちゃ悪いけど、借り物の車で、事故を起こすほど、恐ろしいもんはない。
事故が起きない保証なんてどこにもないですからね。
大げさな話ですが、人を跳ねて死なせてしまった場合のことを想像ししただけで、恐ろしくなりますね。



Posted at 2012/07/18 22:15:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月10日 イイね!

外来種

外来種の魚に電気ショックを与えて、本来の湖の生体環境を保とうとする動きがあるみたいですね。
ブラックバスも外来種の代名詞と言っていい魚です。
こいつの悪いところは、本来、湖等に生息していた魚の卵やら、魚そのものを食べ尽くして、湖の生態系を崩すもっとも厄介な魚
繁殖力も、半端じゃない。( ̄ヘ ̄メ)
ブラックバスを金儲けの為に、わざと湖に放して、ブラックバス釣れますと謳い文句つけて、釣りをさせる。
ブラックバスしか放流してない湖なら、誰も文句は言わないけど、一般の釣りを楽しむ場所を潰してまで、ブラックバスなんて釣りたくないし、仮に掛かったとしても、駆除しますけどね。

群馬の榛名湖なんて、ブラックバスを放流している代わりにワカサギの卵を別個に養殖して、時期を狙って、ワカサギを放流しているんですよね。

最終的に何が言いたいかっていうと、日本の魚に影響が、出る外来種は、必要ないってこと

ブラックバスを趣味としてやられている方には申し訳ないけどね。

キャッチアンドリリースと言う言葉は、響きはいいけど、実際やってる人は、自らの手で、湖の生態系を壊してるといった認識はまったくなくて、また、会おうとか言って、先もそんなにアフォじゃないんだからさ、ブラックバス釣ったら、食べるか、駆除するかしないと、日本を代表する魚が、居なくなる可能性もあります。
電気ショック、ダイナマイト、毒等を使った漁業が、有るってのもビックリしましたけどね。(>_<)

Posted at 2012/07/11 00:20:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「YZF-R25稼働中
ノーマル維持で、乗っていきたいな」
何シテル?   04/08 01:22
現在は吹田市→神奈川県→山梨県→東京都→山梨県 車好きな人、友達になってください。v(・∀・*) この度、心機一転、blogを再開してみようと思い自己紹介の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

決戦準備!4/7日光に向けて!(`・ω・´)シャキーン 整備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/30 11:11:53
シティ・・・墜つ!(乙) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/29 00:20:43

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
まだ、何にも手をつけてない車ですが、通勤、ドライブといろいろなところで働くいい相棒です。 ...
スズキ アルト スズキ アルト
パーツが少ないアルトバンですが、ノーマルのいいとことを生かしつつ、見えにくいところをチュ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
~HR34スペック~ 年式 平成10年式 形式 GF-HR34 ~内装~ RAZOの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation