2012年06月09日
貴重な休日・・・。生憎天候は雨
テンションを上げていこうと気持ちを高めて、都心部へGO(人´∀`).☆.。.:*・°
相模湖まで、下道で、行ってタイヤを温めるε=ε=ヾ(;゚д゚)/
途中、青いシティとすれ違うが、みんカラ友達の車にそっくりの仕様で、う~ん
幾度となく、友達とすれ違うことは、たくさんあるので、ちょい気になってしまった。( ´_ゝ`)
中央道使って、首都高使って、新宿方面へ
赤坂トンネルを走行中に嫌なもんを見せられた。
調子こいたメルセデスが、一般車次々に抜いていく・・・。
追い抜き方も、危険極まりない追い抜き方をしていて、走行車線を走行する車の間を無理やり割り込んで、どんどん追い抜いて行く
こりゃぁ~事故るなって、思っていた矢先の出来事
走行車線を走行中なにやら、先頭を走る車が、ブレーキを踏みだした。
ここまでは、何が起こったか分らなかったんですが、私の前の前を走る車が、そのメルセデスと追突
そんでもって、私の前を走る車が、それにつられて、前の車に追突
バンパーが、もげる音が、トンネル内に響きました。
タイヤが、追い越し車線に転がってるし、リアバンパーが路面に落ち、テールランプの破片が散乱
3台が絡む玉突き事故
私は、散乱した破片を踏みたくなかったので、走行車線から、追い越し車線へ移動
都心部へ来たというのに、嫌なもんを見せられたなぁ~と
雨が、降れば、事故する確率も高くなるといわれているが、一瞬の気の緩みが、事故を誘発させるんですね。φ(・ω・ )
トンネル内を無灯火で走って、スラロームみたいなことやってれば、事故するって!
おまけに、スピード出してるのに、先を予測しないで、前の車のテールランプばっかり見てたら、駄目だってことですね。ヾ(。・ω・)ノ゚
Posted at 2012/06/10 16:05:03 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2012年06月07日
題名の通りなんですけど、最近やたらと会社の人に目撃される。(つд;*)
そんなに目立つかなぁ~と
昨日、どこどこ(・д・ = ・д・)で、買い物してたけど、何かっての?って、おいΣ(ノд<)
私のプライバシーをベラベラ喋らないでぇ~(´;ω;`)
マイナーな車なのによく分けるもんだよなぁ~
どうも、エアロで、私の車を見分けてるみたい。(;つД`)
エアロにちょいと細工してくるかな・・・(;´Д`)
目立たないように、ひっそりと暮らしているのに
こんなに頻繁に(・д・ = ・д・)どこどこに居たでしょ!とか言われるとドキッとしちゃう。
(´;ω;`)
内心、羽付けて、いつでも飛べるように細工したいですよ。
Posted at 2012/06/08 01:27:55 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2012年06月04日
トヨタ車によく見られる症状なのかは、ちょっと分からないのですが、アクセルを入れるとエンジンから、カリカリ音が、頻繁にするようになったんですよね。Σ(ノд<)
エンジンもお疲れ様モードに突入してるのは、事実ですが、エンジンオイルを頻繁に交換していたせいか燃費も16.2平均と悪いとは言えない。
他に原因が、考えられないか色々と調べてみました。そうしたら、オーツーセンサーを交換すれば、直るかもしれないという情報をゲット!
(H20)アクシオの場合は、上部(89467-12230)と下部(89465-12860)に一個づつ付いてます。
ちょっと高価な部品ということで、今回は、下部のオーツーセンサーを交換することにしました。
値段は、7000円位とディーラーさんに伺ってますが、某オークションで、4000円で、ゲット!
ショップに持ち込んでやってもらったんですが、
オーツーセンサーをこれから外そうと思ってる方々は、よく読んで頂きたいのですが、4年位経った車両のオーツーセンサーを外そうとしても、固着して、ネジ山を壊す覚悟でないとの外せないという事実が、発覚しました。私も内心簡単ね作業と甘く見ていましたが、既設のオーツーセンサー取り付け箇所の穴を大きくしてあげて、新設のオーツーセンサー用の取り付け土台を溶接してもらって作業完了
後は、オーツーセンサーを取り付けて、室内に配線して、エンジンをかけて、エンジンチェックランプが、ついてないか確認して、作業完了♪(o・ω・)ノ))
試乗りでは、分からなかったんですが、ショップから、帰る一般道で、カリカリ音が、消えたことを確認しました。
アクセルのオンオフで、ストレスを感じさせない
交換して良かったとそう思いましたね。
Posted at 2012/06/05 11:49:25 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2012年05月30日
今日は、本当にぶちきれそうな出来事があった。
20時50分頃
あるバイパスと国道とがぶつかるT字路での出来事
右折レーンで、ウィンカーを点灯させて、信号待ちをしていました。
その信号待ちをしていたところは、左折の矢印が、先に出てから、右折は青になるまで、右折出来ないところ
ちょうど、左折の矢印マークが、消えて、信号が青になって交差点へと進入したところ左から勢いよく車が突っ込んできました。ヴィッツ
間一髪フルブレーキで、かわしましたが、あと一秒位遅かったら、完全にぶつけられてました。
その後、信号待ちで、ナンバーを暗記
あまりに危ない行為だったので、警察に相談
現場の状況を知りたいとのことだったので、現場へ戻って、警察の来るのを待った。
10分後に一台のパトカーが、信号待ちで止まった。
運転席へと駆け寄ると今、あなたと接触しょうとした車両を探しに行くといって、パトライトをつけながら、ヴィッツが、向かったであろう道へと去っていった。
そのパトカーが、去ってから、もう5分後にもう一台のパトカーが、到着
事情を最初から説明してあげて、起訴させる云々の話になったけど、そんなことは考えてないと男性の警察官と女性の婦人警官に説明
もしみつけたら、熱い御灸をすえといてよと冗談半分に言ってその場を後にしょうとしました。こんときのレベル計はMaxでしたが、警察の人に怒りを伝えても虚しさだけが残るってのも、十分分かっていたので、ここは深く突っ込まないで、用件だけ伝えられれば、いいやと自然と気持ちが、切り替わった。
警察に必要な情報も渡したし、家に帰って、藁人形でもいや
ヘッドライトをつけて、ハザードを消して、走り出そうとした瞬間男性の警察官に停められる。
助手席のウインドウを開けて、話を聞くとどうやら、信号無視をした車を発見したという電話が、入ったみたいで、自分は、もうどうでもいいやと思っていたので、かなり熱い御灸を据えといて下さい!と婦人警官に伝える 笑顔で分かりましたと。。。
信号が見えてないってのも、問題ですよね。
見えてはいたけど、行けると思って行ったっていう方がもっと危ないけど
信号無視していいよって、法律はどこにもないわけだし、守ってるから、車や人が傷つかないで、共存しあえてるわけなんだからさ~守る努力も必要だけど、続ける努力も必要だってことを今回の件で一番伝えたかった。
Posted at 2012/05/30 23:51:01 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年05月21日
私の先輩は、以前から、日食メガネを持ち歩き
この日を待ち望んでたであろう。。。
日食メガネを買わないと目が焼けるから、買っといた方がいいよと何回か進められた。
しかし…。
日食のカウントダウン中にも関わらず、先輩は、電話に夢中(7時半)
おまけに日食メガネを胸のポケットに封印
なぜだ。。。太陽に目を向けて下さい!
日食を観るために日食メガネを買ったんじゃないんかぁ~Σ(ノд<)
悲しい 悲しすぎる(つд;*)
電話が終わって、先輩に日食まだまだいけますと言ってみると、慌てて日食メガネを太陽に、時すでに遅し
(´;ω;`)
雲に隠れて見えなくなる。ち~ん
先輩に日食メガネの話題は流石にふれなかった。(; ̄ー ̄A
まぁ~最後に先輩からの一言で、腹筋が、壊れましたね。
俺さぁ~時々、太陽観るからさ!そんときに、これ必須だろ!
Posted at 2012/05/21 21:21:29 | |
トラックバック(0) |
なんだろう~ | 日記