2011年12月30日
久しぶりに板金屋さんに顔を出しました。
たまたま行った時間が悪かったのか、留守でした。
20分位待ってたら、おばさんが、帰宅(・∀・)ノ
あと、20分位で、戻るとおもうよぉ~(゜ロ゜)
おばさんが、おっちゃんに連絡取ってくれたみたいで、私の携帯に電話が、入りました。
おう!どうした?今なぁ~馬券買ってる最中だから、あと、20分位したら、戻るわぁ~ガチャ( ノД`)…
おっちゃん ギャンブルするんだ‥‥。
初めて知った。
ようやく作業場に帰ってくるなり、馬に一杯食わされた感じの様子見え見えの立ち振舞い。
おっちゃん競馬勝った?
勝つことよりも、負けることの方が、多いよ。となんか格好いい
まぁ~馬にも、馬なりに努力したけれども、勝つには至らなかっただけなんだからさ、次回、また、買えばいいじゃない( ̄0 ̄)/とキッパリ
その後、雑談に2時間位
内容としては、ディー○ーの仕事に対する不満やら、事故車を預けといて一向に直そうとしない人の話とか、民主党政権下での我々の将来について話しました。
消費税あげたら、みんな物を買わなくなるとか、
年金の受給年月引き上げ
面倒な塗装のお仕事を押し付けておいて、一次下請けとして、お金をピンはねするみたい。
塗装する様子を見学させて頂きましたが、流石プロって感じ、一切の妥協なし
パテ塗って、暖めて、研磨して、パテ塗って、暖めて、研磨してを繰り返して、塗装に足つけして、色を調合して、色をに塗っていく、塗装に関しても、いっぺんに塗るのではなく、ポイントポイント分けて塗っては、暖めての繰り返し
手間掛かってる。流石にディー○ーも出入りするわけだ
最近、ディー○ーの方で、塗装に関する評価基準を設けたみたいで、少しでも、手を抜こうとしても、やり直しさせられるみたい。
このおっちゃんのすごい所は、仕事に対して手を抜いたことがないから、やり直しさせられたことが、一回もないとか(´;ω;`)
本題に入って、私のアクシオに装着してあるエアロを全て塗ったら、いくら掛かりますか?フロントリップとサイドスカート両方
おっちゃんの口から、とんでも値段が…
プラスチックだから、1万で、全部塗ってあげるよ。え?
いくら単色だからって、プライマー吹いてこの値段はないですよ。
安すぎますって( ノД`)…
あう~どうしょう
全て取り外してってのが、条件らしいけど、本当に良いのかちと焦る。
1万では、申し訳ないから、他にも塗ってほしいやつ塗ってもらって、2万5千円位お渡しして、時間が、空いたときに塗ってもらおうと思う。
塗装にお困りの方いらっしゃいましたら、紹介します。
ちなみにスカイライン全塗装を2○万で、やったとか、安すぎるさぜ!おやじ!
せめて3○万だろう。。。
技術もパーフェクト、値段もパーフェクト(゜ロ゜)
Posted at 2011/12/30 02:30:15 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2011年12月30日
路面凍結しまくりの山道
たまらん。。。
塩巻きまくり(´;ω;`)
調子にのってると絶対に刺さるであろうヵ所が、沢山(-_-;)
FF で、MT ってのが、優位つの救いかな
リアに過重載せても、滑り出しが、すぐ分かるし、
細かなアクセルコントロールで、何とか前に進んでくれるのは、とても有難い。アクセル踏みすぎると、テールが、ツーっと流れるが、リカバリー出来る範囲
ブレーキとアクセルの踏み方1つで、車の挙動が、一発で、変わってしまう位のシビアコンディション( ノД`)
○姫峠は何回走っても飽きない位奥の深い場所なのは確か( ´△`)
何だかんだ走ってたら、無事に小菅の湯に到着
ここの温泉の良いところは、静かな場所にありながら、温泉を十分に堪能出来る優位つの場所ってことで、なかなか気に入ってます。
疲れもぶっ飛ぶ位リラックス出来ます。
行くとしたら、昼位が、ベストかな( ̄0 ̄)/
混みすぎず、少なすぎず
あまり人が少ないと、反って、温泉らしくないというか( ノД`)…
3時間パック600円もかなりお手頃(・∀・)ノ
温泉から、上がったら、お肌がツルツルになって、気持ち2歳若返ったと錯覚してしまう位( ロ_ロ)ゞ
ヤマメの塩焼き定食を頂きましたが、15分待った甲斐がありましたね。
魚本来の旨味が、凝縮されてて、絶品の一言に尽きます。
大根と味噌のコラボといい
白菜の漬物なにひとつ取っても、美味しかったと実感出来るものでした。
お昼だよ全員集合オフとかやりたいですね。
休みが合えば、行けるさきっと‥‥
Posted at 2011/12/30 01:21:44 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記