2011年12月30日
久しぶりに板金屋さんに顔を出しました。
たまたま行った時間が悪かったのか、留守でした。
20分位待ってたら、おばさんが、帰宅(・∀・)ノ
あと、20分位で、戻るとおもうよぉ~(゜ロ゜)
おばさんが、おっちゃんに連絡取ってくれたみたいで、私の携帯に電話が、入りました。
おう!どうした?今なぁ~馬券買ってる最中だから、あと、20分位したら、戻るわぁ~ガチャ( ノД`)…
おっちゃん ギャンブルするんだ‥‥。
初めて知った。
ようやく作業場に帰ってくるなり、馬に一杯食わされた感じの様子見え見えの立ち振舞い。
おっちゃん競馬勝った?
勝つことよりも、負けることの方が、多いよ。となんか格好いい
まぁ~馬にも、馬なりに努力したけれども、勝つには至らなかっただけなんだからさ、次回、また、買えばいいじゃない( ̄0 ̄)/とキッパリ
その後、雑談に2時間位
内容としては、ディー○ーの仕事に対する不満やら、事故車を預けといて一向に直そうとしない人の話とか、民主党政権下での我々の将来について話しました。
消費税あげたら、みんな物を買わなくなるとか、
年金の受給年月引き上げ
面倒な塗装のお仕事を押し付けておいて、一次下請けとして、お金をピンはねするみたい。
塗装する様子を見学させて頂きましたが、流石プロって感じ、一切の妥協なし
パテ塗って、暖めて、研磨して、パテ塗って、暖めて、研磨してを繰り返して、塗装に足つけして、色を調合して、色をに塗っていく、塗装に関しても、いっぺんに塗るのではなく、ポイントポイント分けて塗っては、暖めての繰り返し
手間掛かってる。流石にディー○ーも出入りするわけだ
最近、ディー○ーの方で、塗装に関する評価基準を設けたみたいで、少しでも、手を抜こうとしても、やり直しさせられるみたい。
このおっちゃんのすごい所は、仕事に対して手を抜いたことがないから、やり直しさせられたことが、一回もないとか(´;ω;`)
本題に入って、私のアクシオに装着してあるエアロを全て塗ったら、いくら掛かりますか?フロントリップとサイドスカート両方
おっちゃんの口から、とんでも値段が…
プラスチックだから、1万で、全部塗ってあげるよ。え?
いくら単色だからって、プライマー吹いてこの値段はないですよ。
安すぎますって( ノД`)…
あう~どうしょう
全て取り外してってのが、条件らしいけど、本当に良いのかちと焦る。
1万では、申し訳ないから、他にも塗ってほしいやつ塗ってもらって、2万5千円位お渡しして、時間が、空いたときに塗ってもらおうと思う。
塗装にお困りの方いらっしゃいましたら、紹介します。
ちなみにスカイライン全塗装を2○万で、やったとか、安すぎるさぜ!おやじ!
せめて3○万だろう。。。
技術もパーフェクト、値段もパーフェクト(゜ロ゜)
Posted at 2011/12/30 02:30:15 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2011年12月30日
路面凍結しまくりの山道
たまらん。。。
塩巻きまくり(´;ω;`)
調子にのってると絶対に刺さるであろうヵ所が、沢山(-_-;)
FF で、MT ってのが、優位つの救いかな
リアに過重載せても、滑り出しが、すぐ分かるし、
細かなアクセルコントロールで、何とか前に進んでくれるのは、とても有難い。アクセル踏みすぎると、テールが、ツーっと流れるが、リカバリー出来る範囲
ブレーキとアクセルの踏み方1つで、車の挙動が、一発で、変わってしまう位のシビアコンディション( ノД`)
○姫峠は何回走っても飽きない位奥の深い場所なのは確か( ´△`)
何だかんだ走ってたら、無事に小菅の湯に到着
ここの温泉の良いところは、静かな場所にありながら、温泉を十分に堪能出来る優位つの場所ってことで、なかなか気に入ってます。
疲れもぶっ飛ぶ位リラックス出来ます。
行くとしたら、昼位が、ベストかな( ̄0 ̄)/
混みすぎず、少なすぎず
あまり人が少ないと、反って、温泉らしくないというか( ノД`)…
3時間パック600円もかなりお手頃(・∀・)ノ
温泉から、上がったら、お肌がツルツルになって、気持ち2歳若返ったと錯覚してしまう位( ロ_ロ)ゞ
ヤマメの塩焼き定食を頂きましたが、15分待った甲斐がありましたね。
魚本来の旨味が、凝縮されてて、絶品の一言に尽きます。
大根と味噌のコラボといい
白菜の漬物なにひとつ取っても、美味しかったと実感出来るものでした。
お昼だよ全員集合オフとかやりたいですね。
休みが合えば、行けるさきっと‥‥
Posted at 2011/12/30 01:21:44 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2011年12月29日
一応仕事納めということで、22時位に帰宅したときのこと、私の隣の部屋の前に無惨に物が散らかってました。
携帯、ネックウォーマー、タオル
この状況を見て、なぜ?
隣の部屋の呼び鈴を鳴らすが、反応なし
まてよ。。。駐車場に車を駐車するときに隣に車有ったよな
直ぐ様、駐車場へと戻り、隣の住人が、車の中に居ることを確認しました。
ワイパーつけっぱなし いくら窓ガラスをノックしても、気がついてくれない。
まさか、病気で、発作かなんかで、動けなくなってるんじゃないかと思い、最寄りの警察に通報して、来てもらうことに、-2℃の中で、15分位待ちましたね。
一台のパトカーが、やって来て、事情を説明する。
警察官も納得して頂けたようで、取り合えず、隣に停まってるイプサムにライトを浴びせながら、ノックシマクリ、なかなか起きない
一人の警官が、ドアに鍵が、掛けられてないことに気がついて、運転席側のドアを開けて、爆睡してる
隣の住人に直接話しかけた。
こりぁ~かなり酔ってるなぁ~
ようやく、住人が、目を覚まし、携帯の所有確認を実施
本人の携帯電話であることを確認して、車の中で、凍死されたんじゃ~敵わんから、部屋で、寝るように説得
仕事納めにお酒を飲んで、帰ってきたらしく、友達の車で、送り届けられたようだが、部屋の鍵が、無かったから、車の中で、取り合えず休んでいたらしいのだが、酔ってる人間を相手にしてる
自分が、バカバカしいように感じた。
普通の人なら、放置することなんだろうと思うけど、なぜか、放置出来なかった。
私も、仕事から、帰って、部屋の中で、ゆっくり休みたかったけど、体が、勝手に反応して、やらなくても良かったことも、なぜかやってしまう。
これを優しさというのなら、私は間違ってると思う、何でもかんでも、優しさ一言に済まさないで、頂きたい。
人としてどうあるべきか、考えた末の決断であり、
当然のことだったと。。。
部屋の鍵をなくしたから、入れません
じぁ~入れるように管理人に連絡したかと問い質すとしてない。
やっぱり車の中で、寝ます。
正直、ぶっ飛ばしたたかったね。
人の行為を平気で踏みにじる
警察の方も、寒い中、こんな酔っぱらい相手にしたくなかっただろうけど、何もしなければ、それはそれで、問題だしね。
しょうがないから、マンションを管理してる不動産会社に連絡
事情を説明合鍵を持って至急向かうとのこと
15分位して不動産会社の車が到着
○○さん合鍵をお持ちしましたので、確認お願いします。
酔ってる人間になにを言っても、まともな返事が返ってくるはずもなく、警察官に二名に囲まれて、部屋へと押し込まれた。
警察官、不動産会社の方から、礼を言われたが、
正直どうでも良かった。
お酒を飲むのは結構なことだが、相手を困らせるようでは、いつか天罰が落ちると私は思う。
Posted at 2011/12/29 11:02:21 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年12月26日
柳沢峠方面まで、ドライブしてきました。
トイレ休憩の為に立ち寄った公衆トイレの駐車場に、一台変わったアンテナをつけた旧式のクラウンが、停まってました。トイレから、戻り、車の中で、暖まろうとしたところ、レーダーか、何回も反応する。
恐らく‥‥
私のナンバー照会をしていたんだと思います。
なにも、この峠周辺で、一人の女子大生かなんかが、行方不明になってるとかで、未だに、発見出来ていないとか(-_-;)
トイレの壁紙にその女性の顔写真が、載っていますが、事件性を感じてしまう。
塩山方面から、上っていくと分かると思いますが、Nシステムが、奥多摩方面にしかないじゃないですか( ノД`)…
只でさえ、交通量の少ない道なのに犯人探すのに
目撃者の証言を探すのに難儀しているんでしょうね。
一刻も早く見つかると良いですね。
あと、青梅街道を通って分かったことなんですが、花魁渕へと続く道が、廃道になっていて、立ち入り禁止状態になってました。
崖崩れが、頻繁に起こる危険性が、強まったから、トンネルの工事を急ピッチに終わらせて、新たに道を作ったんでしょうね。
花魁渕手前に策が設置してあるんですが、妙に恐い((((;゜Д゜)))皆さんもドライブがてら行ってみて下さい。
外気温度-7℃路面は一部凍結中(´;ω;`)雪の積雪は路肩のみ(・∀・)ノ
Posted at 2011/12/26 09:34:24 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2011年12月21日
先日、実家のHR34が、タクシーに当てられました。
踏み切り待ちで、停車してたら、後ろから、鈍い音がして、後方を確認したら、タクシーが、釜掘ってる。しかも、警察署の前(-_-;)
警察を呼ぶ手間が省けたみたいで、事故証明を警察に作って頂いて、相手の保険屋と話し合いになったのだが。。。
リアバンパー全取っ替え、レインホース新品と代車費用を要求
普通の保険屋なら、車をディーラーに預けてる間、多少なりとも、代車は、出すと思いますよね。
それが、タクシーの加入してる保険屋の規約では、事故に対しての、損害しかみないとか、おかすしい話話ですよね。フーガ海苔のタクシー頼むから、車乗らないでくれよ。
免許センターで、再検査してこいよ。
車も、預けてる日に旅行で使う予定だったけど、しょうがないから、友達の車で行くってことになったみたいなんだが、ディーラーに足を運んだりと手間が掛かるのは、目に見えていた。
とりあえず、ぶつけられた箇所を、元通りにすると言うことで、話は終わり、見積もりで、13万位の見積りになった。
その事を、タクシーの運転手に伝えたら、そんなに高いの?8万位で、直ると思ったとか、訳の分からんことを言ってる。単色じゃねぇ~んだよ。
スカイラインの塗装は、アスリートシルバーメタリックなんだよ。
実家の主もこのおっさんと保険屋に関わりたくないから、見積り通り修理を決行
綺麗に蘇ったHR34(´;ω;`)
ここで、保険屋が、ディーラーに直ぐ様お金を納めるのが、普通ですよね。
三日か四日経って、ディーラーから、一本の電話が、話の内容としては、かなり呆れる話で、未だに保険屋から、お金の入金がないとか(*`Д´)ノ!!!
呆れるぜ( ノД`)…人様に迷惑なことしといて、お金もろくに払わない。
こんなク○タクシーを野放しにしといて、いいのでしょうか?
Posted at 2011/12/21 02:48:29 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記