• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NEO6_HR34のブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

頭文字D 5ステージ

いよいよ、頭文字Dの5ステージが、放送されましたね。

色々と批判もあるみたいですが、車の挙動が、物凄くリアルに再現されてて、

なかなか良さげ(*´ω`*)

ヤビツ峠で、バトルなんて、危険すぎる。ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

音楽が、ちとしけてるけど、涼介ように取ってあるんだろうね。

今回のメインに相応しい戦いになるのは、目に見えてるからね。

ハチロクにハイオク入れるのに、レギュラーぶち込んでる映像は、手抜きだけどね。

チェック以前の問題

R32とやった時のような興奮は、生まれるのだろうか(ノ´∀`*)

ステージが、狭っこい道だから、現実的には地味に見えちゃうんだろうなぁ〜

NSXとFDなんて、夢のバトルだろう( ・´ω・`)

R35とか出てきても、おかしくないんだよな。

拓海と啓介が、プロドライバーになるまで、ちゃんと描かれることを祈る

妄想の世界では、どちらかが、事故を起こしてマシンをお釈迦になっても、

ストーリーとしては成立する。

文太が、ハチロクにロールゲージ入れたのは、何かしらの糸があって入れたん

だろうし

妄想だけが、膨らむね。

関東最速理論ねぇ〜 事実、フルーツラインで、S2000とやった時に、

ハチロクは、終わってたんだけどね。

製作者サイドが、ハチロクがS2000よりも速く走れる訳がないと、

S2000のメンツを保った結果あんな無残な負け方したわけで。。。

頭文字Dブーム最到来の予感は、薄いけど、原作自体好きだから、応援してる。
Posted at 2012/12/31 15:27:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年12月20日 イイね!

Nexus7とやらをゲットΣ(゚Д゚)

久しぶりの更新です。
車はあんまり乗れないし、もうねぇ〜ストレステストを毎回受けてるような気分(# ゚Д゚) ムッカー

話は変わりますけど(ノ´∀`*)

つい最近、携帯を替えました。( ´∀`)
isw13ht wimax対応携帯

テザリング可能バージョン

最近の携帯の進化について行けてなかったけど、auのis03から、乗り換えるとウサギとカメ位の違いがある。

バッテリーは、1日使ってても、保つような設計になってますし

進化してるなぁ〜と心から思いましたよ。

auも今や、LTEを売り込もうと結構

LTE専用機種を沢山出してて、プランを眺めてても、よく分からなかったのが、
現状でした。

でも、auショップの店員さんが親切に、機種ごとのメリット、デメリットを説明して下さったので、プランの概要が、直ぐに理解できました。

別契約で、データ通信用の契約を結んでましたが、携帯で、wimaxして、テザリングすれば、一本化出来るなって考えに切り替わって、急遽、料金プランの見直しも兼ねて、行なってみましたが、やって孫は無かったかなと|д゚)チラッ


LTEは確かに早いけど、それをカバーする為の通信網が、あるかと言われれば、まだ、発展途上なんですよね。

時期にwimaxにも通信制限が掛けられると私は読んでいるのですが、なったらなったで、通信制限が掛けられないように何らかの対策をしなければならないって思ってます。

あと、テザリングをフルに活用したいと思ったので、Nexus7の32Gをゲット
コジマさんで、1個しかなかった。
他店さんは、すべて売り切れ状態

残り物には福があるって思ってるので、買って良かったなって思います。
これのお陰で、ナビが要らなくなりました。
GPS付いてるし、最高に丁度良いこのフィット感

電池の持ちも最高にいいですし、処理能力が、ずば抜けて速い
本当は、16Gが、欲しかったんだけど、どこ行っても売り切れだったので、
容量違いのNexus7をゲットすることになりました。

久しぶりに新しいモノに巡り会えて良かったと思いました。
Posted at 2012/12/20 19:57:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 休み | 日記
2012年12月19日 イイね!

休みの計画

ようやく、連休を手に入れました(ノ´∀`*)

やりたいことだらけで、仕事は仕事で、しっかり片付けてε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

車に乗って、軽くドライブして参ります。

寒いから、凍結に気を付けてと( ・´ω・`)

秩父方面に行って参ります。

Posted at 2012/12/20 20:14:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月18日 イイね!

HKSの車高調入れたで、ご報告

11月に知り合いのお店で、HKSの車高調を入れました。
悩みに悩んで、コレニ決めました。

乗り心地が、滅茶苦茶いいε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

ラルグスも悪くはなかったんですがね。

7万キロも使えば、ヘタるヘタるΣ(゚Д゚)

ポョンポョンとまぁ〜耳障りで、しょうがなかった。

タナベの車高調を入れる予定でいたけど、複筒式は、耐久性に劣るという軽い脅しの文章を見てしまったので、敢えて、単筒式にさせて頂きました。

何処まで保つか。。。

乗り心地が良すぎて、本当に交換してよかったと思います。(´д⊂)‥ハゥ

あんまり固い足だと、何処かしら、弊害が、出てくるので、マイルドかつ

シャープな乗り心地を実現出来る足を探していたら、これだ!ってね(*´ω`*)

現在、16万1千キロなんで、まだまだ乗れる。

逆に愛着が湧いてきて、良き相棒状態

今度は、何を買ってあげょうかな( ´Д`)=3
Posted at 2012/12/21 00:26:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年12月17日 イイね!

大月〜上野原区間通行止め

事故が絶えない。

12月の20日に起こったバスとトラックの追突事故で、中央道の大月〜上野原が、通行止めになった。

これにより、下り線の交通が麻痺してしまった。

もうねぇ〜事故が起きると、迂回路とされてる一般道にかなりの車が流れ込んで、結局は、渋滞する。

別ルートで、御坂方面から、来る人もいるけど、ほとんどの人が、甲州街道を利用する。

なぜなら、御坂方面に迂回路するとかなり遠回りになるので、好んでいく人も居ない。

通勤で、利用している人にとってみれば、毎日が、ストレスだと思う。

ドライバー自身も事故が、起きるとどうなるか考えて運転して欲しい。

防ぎ用の無い事故なら、ともかく、高速での事故の原因で、一番多いのは、

スピードの出しすぎ、前方左右後方を確認しない、あと、車の整備不良による事故による二次災害が、主とされている。

居眠り運転とかもあるけど、せっかくね!SA.PAという便利な休憩所が、あるんだから、焦らずに休むかしないと、防ぎ用がない。

因みに、土日は、一般道の笹子トンネルで、緊急点検が、あると思うので、渋滞が予想されます。

規制は、夜の10時〜朝の5時までを予想してるみたい。

一般道で、事故が起きたら、物流に多大な遅れが発生すると思うので、
私たちの意識管理が、試されると思います。

東京から、山梨に来る際は、お気をつけてお越しください。(*´ω`*)
Posted at 2012/12/21 10:08:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「YZF-R25稼働中
ノーマル維持で、乗っていきたいな」
何シテル?   04/08 01:22
現在は吹田市→神奈川県→山梨県→東京都→山梨県 車好きな人、友達になってください。v(・∀・*) この度、心機一転、blogを再開してみようと思い自己紹介の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16 17 18 19 202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

決戦準備!4/7日光に向けて!(`・ω・´)シャキーン 整備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/30 11:11:53
シティ・・・墜つ!(乙) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/29 00:20:43

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
まだ、何にも手をつけてない車ですが、通勤、ドライブといろいろなところで働くいい相棒です。 ...
スズキ アルト スズキ アルト
パーツが少ないアルトバンですが、ノーマルのいいとことを生かしつつ、見えにくいところをチュ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
~HR34スペック~ 年式 平成10年式 形式 GF-HR34 ~内装~ RAZOの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation