2008年02月11日
土曜日の雪でかんなり汚れたのでKeiを手洗いで洗車しました。
昼間で日が出てたけど、この時期はまだ寒いっすね。
と思ったら明日はまた雪だってさ(´・ω・`)
アルトで学校行こうかな。。。
Posted at 2008/02/12 00:07:29 | |
トラックバック(0) |
Kei | 日記
2008年02月11日
はて?
日曜日はどこに消えた?
今回の旅のルートでも晒してみますかね。
群馬
↓
埼玉
↓
雁坂トンネル有料道路
↓
山梨県
↓
静岡県
↓
天城峠
↓
河津七滝ループ橋
↓
富士五湖制覇
↓
山梨にあるほったらかし温泉
↓
中央道大月インター
↓
中央道
中央道・圏央道・関越道を経て帰ることに
高速3車線。雪でどこが車線なのかよくわからずw
↓
談合坂SA
渋滞・規制情報を見ていたら、目の前でチェーン規制だった圏央道が一気に通行止めに。
どうしようか、と相談しているとなんと中央道も通行止めに。
急いで出発。
↓
中央道相模湖インター
↓
国道20号
↓
国立府中から再び中央道へ
左車線をゆっくり走っていると右車線をものすごい勢いで追い越していくチェーンを履いた車。
あなたは馬鹿ですか?
↓
首都高4号、5号、中央環状、S1
↓
東北道
↓
群馬
↓
帰宅
集合出発が金曜日の22時半。
帰ってきたのが日曜日の3時。
感想としては、静岡は意外と近い!
夜中に動けば案外早く行けますね。
さーて、次はどこに行こうかなぁ(*´∀`)♪
番外編
静岡の交通ルールについて。
脇道から出てくる車がほとんどノンストップ!
車間が少しでもあいていたら必ず入ってくる。
無理やり出ようとして平気で車線を塞ぐ。
自分勝手なドライバーが多いですね(#゚Д゚)
もう一個。
国道20号走行中、前を走るトラックが遅い。
まぁ雪道だししょうがないと思ってたら後ろを走る連れのテリオスがシエンタに煽られてる!
路面は積雪。
何を考えてるんだか・・・
途中トラックが道を譲ってくれたので追い越し。
でもシエンタは来ず。
インター手前のGSで給油中、ガン!とぶつかる音が。
なにかと思ったら追い越したトラックにさっきのシエンタがぶつかってました。
あぁ、いつかはやるだろうと思ってたけど。
トラックの運転手可哀相だなぁ。
ちなみにシエンタは相模ナンバーでした。
乗っていたのはおっさんと小さい女の子。
子供を乗せて何をやってるんだか・・・
雪道なめたらあかんぜ、おっさん。
Posted at 2008/02/11 11:52:22 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | 日記