• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月28日

17cm

17cm ヒップUP!!


これなら メタボの豚でも下に潜れます。

でっ
この方がやってた

マフラー 遮熱板制振

を やりました。

いゃぁ 暑くて 大汗っ
ブログ一覧 | R32 | クルマ
Posted at 2008/06/28 10:26:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横濱家系ラーメン【 勝鬨家 】🍜 ...
bighand045さん

第2回 伊勢崎オートモービルフェス ...
norick.no1さん

絶景を探して
THE TALLさん

丸亀製麺さん「旨辛 豚つけ汁うどん ...
きとしんさん

皆さんのおかげです(愛車いいね!8 ...
スプリンさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2008年6月28日 10:35
同じく汗っかきです。
メタボは少し解消気味なんですが、基本的に暑い、辛いには体が異常に反応します。
自分用に遮熱板欲しいです。
コメントへの返答
2008年6月28日 17:02
汗っかきなら負けません
(自慢! 笑)

遮熱板 良さそうですが 自分の熱が跳ね返ってかえって暑かったりして(笑)
2008年6月28日 10:46
自分のアストロ製は10cmほどです。
これはいいですね。
フロント乗せてオイル交換出来そうな気がします。
コメントへの返答
2008年6月28日 17:04
フロント乗れば出来そうですが TDRさんからのコメで NGの様な…
2008年6月28日 11:04
おはようございます。
そのスロープ、フロント乗せれないでしょ?!
私も持ってます(爆

コメントへの返答
2008年6月28日 17:05
ホントに~

買ったばかりで リアしか乗ってません。。

フロント無理なんですかぁ。。。
(ショック!!)
理由は アプローチアングル?

2008年6月28日 12:20
17cm・・・ スピーカーかと思いました(爆
コメントへの返答
2008年6月28日 17:06
はい 私のディナは17cmですが…
(笑)

2008年6月28日 16:08
凄い!!!
コメントへの返答
2008年6月28日 17:07
ここまで 上がらなくても良かったかと。。。

2008年6月28日 20:30
こんばんは。

以前言っておられたリヤマフラー付近の制震ですね~v。
その後の結果は如何でしたでしょうか?。
当方は施工からかなり経ちますが、リヤからのビビリ音は治まりました。
今は例のフレキチューブだけが懸念事項ですw;。(出る時と出ない時があるのが如何にも・・・)

私もその17㎝高のスロープジャッキを狙っていたのですが、フロント乗り込み不可なんですか?。
@MUROさんのコメの如く、オイル交換用にと狙っていましたが。 う~ん、残念だな~。
マフラー交換には使えますね(爆。
コメントへの返答
2008年6月29日 10:03
昨日の晩から雨なので フロントは試してません(爆)
来週の土曜に晴れたらトライかな。

音 大分スッキリしました。
3次 6次成分の音が強調されて チョット社外マフラーチックですが。

依然バルブ自体のビビリは暖まるまで出ますが これは構造上 仕方無いので。。。
2008年6月29日 10:55
私のもう1つのブログに載せてます・・・

http://blog.livedoor.jp/wvwzzz3bzye/archives/51017049.html

ご笑覧あれ。
コメントへの返答
2008年6月29日 10:59
アプローチアングル足りませんねぇ。。。
R32でも同じでしょうね(爆)

手前にもう一つ 低いのが必要ですね

プロフィール

「やっと菅生PA」
何シテル?   10/26 08:50
豚のアイコン お気に入りっ!! (しろがねのぶた って読みますっ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

メーカー不明 ヘルメットバイザー 取り外し可能 バイクヘルメットアクセサリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 04:42:27
COX 牽引ストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 09:56:48
VW / フォルクスワーゲン純正 ボンネットダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 11:08:42

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
そろそろガソリン+MT車は入手し難くなりそうなので 
KTM 200 DUKE 橙豚 (KTM 200 DUKE)
冬季のモディファイも一段落。。。 とてもイイ感じです。 今までのバイク歴で1~2を争 ...
輸入車その他 ダホン 折り畳み式豚力車イージー (輸入車その他 ダホン)
折り畳むにはチョイと練習が必須です。 メカ好きにはウケがイイかと。。。 可動部が多い ...
ホンダ フォルツァMF13 ホンダ フォルツァMF13
久々の250スクーター

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation