• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白金の豚のブログ一覧

2015年11月15日 イイね!

山形に いも煮を食いに行って来た

さてさて 今年もいも煮の時期がやって来ました。

ホントなら前日の牛タンオフから参加したかったのですが予定が入って 今年はいも煮のみの参加です。。。

どうせなら 通った事の無い道を と言う事で国見ICで高速を降りてワインディングに。。。
経路はこんな感じ。


いきなり道路を跨いで鳥居が…
全然車通らないので 記念写真。


道の駅には誰も居ません。。。
と 写真を観たら奥にトラックが1台居ましたね。
毎度行ってる宇都宮のロマンチック村の駐車場より圧倒的に広いのですが…(汗
なので 雨でμが小さいのも有ってジムカーナの真似事したら とっても楽しかったです。


何時もの場所に集合です。
東北ではナンバーは右側に取り付け と言う決まりがあるのでしょうか?
皆さん右側。。。


それにしても このタイヤとリム幅での装着はメーカーとしては絶対にテストしていないと思います。。。(汗


今回は台数多いです。


でっ
何時も使わせてもらってる公共施設までチョイと移動。。。
豚はコノ時点でトレッキングシューズに履き替えたら運転しづらい事甚だしく
後ろからAgさんに煽られっぱなし。。。

到着~


雨が結構本降りでしたが こんな良い場所を使わせて頂ける事に。
ありがたい計らいです。


まずは玉こんにゃくに串を刺して行きます。
去年 非常に大変だったので 豚はフォーク持参で
とっても楽に。。。


いも煮の準備。
良い肉を使っております。。。


完成!
毎度の事ですが 美味しい。。。


これは 角煮を挟んだ 角煮饅 本格的な味です。
当然 美味しい。。。


エビチリも 本格中華の味。
豚はエビチリなんて最近は社員食堂のしか食べて無いので
もう 別な料理ですね。


ココで 麻婆丼登場!
コノ味は他では食べられません。
絶品!!!
食が細くなった豚はとっても残念ですが お代わりは出来ませんでした。。。(涙


帰路は何時もの桧原湖廻り。。。
雨で視界が悪くて 疲労困憊。
猪苗代湖からは高速で帰りました。

未だにダイエット中なのですが
夕飯は「なかむらさん」と「Agさん」のお土産で締めくくり。
お二人共 お気遣い ありがとう御座いました。







Posted at 2015/11/15 10:12:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | R32 | クルマ
2015年09月06日 イイね!

GOLF CUPに行ったのですが…

時間を間違えました。。。


14時からなのに9時着…。(´。`;;;)

しかも13時から予定あり。。。

なので
走行会の見学です。

2輪が2000を走るのはあまり見れないので
チョイと楽しく 自分が走った頃を思い出しながら。。。

こちらはタイヤウォーマー付けて本格的ですね。
早いんだろうなぁ~


こんな古いバイクでも タイヤウォーマー装着。。。
エンジンのサンドブラスト後のガルコートが剥げた感じが
何ともソソります。。。


コレ大事ですね。。。


試乗車もあったのですが 今日はR32で行ったので
メットが無く 断念。。。
コレ以前から乗って見たかったのですが…。


4輪の走行会も見学です。

このBMかなり本気です。


こちらのシティはもう本気モード全開ですね。。


楽しかったのですが 後ろ髪引かれながら帰宅しました。。。

帰りはNISMOマーチと追い駆けっ子しながら55分で着きました。。。
(大きな字では書けないが距離は55kmあります。。。)
Posted at 2015/09/06 18:02:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | R32 | クルマ
2015年09月05日 イイね!

コレで本も読めます

コレで本も読めますおなじみ
「ミー太郎商会」さんの
ルームランプユニット

ミーさん お勧めとの事で取り付けてみました。

「爆光」です。。。

コレで ホントに本も読めます。

取り付け作業はこちら。。。
Posted at 2015/09/05 18:33:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | R32 | クルマ
2015年07月18日 イイね!

車検も終わったので

さてさて

アウェーのDに行って 車検の相談したら

「フロントドアのフィルムはひょっとしたら車検時にNGの可能性があるので剥がして下さい。」
二年前に測って74%だったのですが…。
「今回同じ測定値が出るとは限りません」
はぁ。。。

「左後輪がハミタイの可能性があります」
オフセットも幅も純正と同じホイールで リムガードが出っ張らない
スポコン5なんですが。。。
「板金で膨らませるか フェンダーアーチモールを取り付けて下さい」
はぁ。。。

「球切れ警告灯がついたり つかなかったりして 可怪しいので バルブを交換しましょう。」
全部LEDにしてるので チョイと儀式が必要になる と伝えたのですが。。。
「このママでは車検に合格しません」
はぁ。。。

「シートは純正品に戻すか 後ろ側にパッドを取り付けて下さい」
純正レカロも後ろ側は樹脂のママですよね。。。
「あれは登録がされてるので。。。」
まぁ コレはお馬鹿なお上の決め事なのでしゃぁないですね。

でっ
シート以外は昨年お宅で年次点検した時と変わって無いのですが。。。
「車検の場合は細かく見ますので。。。」

じゃぁ
通常点検は細かく見ない っう事ですね。。。

1.5時間掛けて 見積もりを作って頂き
あ り が と う ございました。

さてさてX2
車検も別な処で無事に終わったので 経年変化対策です。

ミー太郎さん何時もありがとうございます。。。
・ウインカーバルブ交換
・HID交換

maniacsさん コレ いいです。
・ルーフライニングリペアトリム取り付け

さぁて DSGのオイル交換は何処でやってもらおうかな?

Posted at 2015/07/18 19:24:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | R32 | クルマ
2015年05月01日 イイね!

ストレス発散 GWバージョン

取り敢えず 前日に

洗車して


綺麗になりました。


充電して。

イイ音聞くには やっぱりイイ電源から。。。

でもって
奥多摩に集合~
(写真はモザイク面倒なので割愛)
他の方が沢山UPしてくれるでしょう~(笑

V8エンジン見て


とんかつ食べて。
カツの上に乗ってるのは 一緒懸命に摺り下ろしたワサビと塩です。


クッキーも食べて。。。
全くコノ方は必ず小ネタを用意して来てくれます。。。(笑


でっ
翌日は 朝からMUROさん宅を襲撃。。。


2号機でも十分なのに 1号機が出陣。。。


こんなルートを走ると 中速以下のコーナーは とても付いてイケマセン。。。(汗


チョイと歩いててっぺんに行くと こんな景色。
残念ながら富士山は下半分しか見えませんでした。。。


途中チョコチョコとお待ちして頂いて。。。
とっても美味しい蕎麦&かき揚げ食べて。


お寺や 観光地めぐり。。。


何故かメインの感動した「江川邸」の写真が手ブレだらけ。。。

最後は隠れ家チックなカフェでおしゃべり。。。
楽しかったです。

何と今日はホテルの部屋から富士山クッキリ!


渋滞も無く 無事に帰れました。
あ~ 
ストレス発散出来ました。。。
Posted at 2015/05/01 18:39:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | R32 | クルマ

プロフィール

「やっと菅生PA」
何シテル?   10/26 08:50
豚のアイコン お気に入りっ!! (しろがねのぶた って読みますっ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーカー不明 ヘルメットバイザー 取り外し可能 バイクヘルメットアクセサリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 04:42:27
COX 牽引ストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 09:56:48
VW / フォルクスワーゲン純正 ボンネットダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 11:08:42

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
そろそろガソリン+MT車は入手し難くなりそうなので 
KTM 200 DUKE 橙豚 (KTM 200 DUKE)
冬季のモディファイも一段落。。。 とてもイイ感じです。 今までのバイク歴で1~2を争 ...
輸入車その他 ダホン 折り畳み式豚力車イージー (輸入車その他 ダホン)
折り畳むにはチョイと練習が必須です。 メカ好きにはウケがイイかと。。。 可動部が多い ...
ホンダ フォルツァMF13 ホンダ フォルツァMF13
久々の250スクーター

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation