• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白金の豚のブログ一覧

2014年08月15日 イイね!

8年超えかよ。。。

私の元部下のベリーサ。
気に入って未だ乗ってるのは知ってましたが

「最近セルの回りが良くないんですよぉ~」
と言うので

「前回バッテリー交換したのは 何時?」
と聞くと

「一度も交換してませんが…」
と平然とした態度で言ってのけます。。。(汗

購入は私のR32よりチョット早かったので
もう8年3ヶ月。。。。

よくぞココまで。。。
あっぱれって感じ。。。

純正は55ですが 60の方が安い(数背景のせいでしょう)ので
MonotaROで10%引きを狙って私のDukeのオイルと一緒に購入。。。

GS YUASA ECO.R


次の車検で乗り換え
ってのなら 安いメーカーのを勧めるつもりでしたが
 
「気に入ってるから未だ未だ乗りますよ」
と 言う事なので↑のになりました。

「もし買い換えるとしても 色違いのベリーサかなぁ~」
と 相当気に入ってますね。。。

最近のマツダはメカ的には非常に頑張っているのですが
私には 一連の波打ったデザインはどうも好きになれません。。。

それに対してベリーサは
突起した処はありませんが 見飽きない 
良いデザインだなぁと感じます。

PS
それにしても 1.5Lクラスのバッテリーじゃ無いよね。。。
重かった。。。(汗
Posted at 2014/08/15 07:35:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | ベリーサ | クルマ
2011年03月13日 イイね!

こんな時に プチオフ?

この方が 東京に出張 と言う事で
こんな時ですが めったに無いチャンス。。。

以前から お会いしたかったので 急行も運休になる中 各駅停車でえっちら おっちら
強行上京。。。(笑

取り敢えず 自己紹介の後 飯を食って
(飯の写真が無いのは 食意地が張って 忘れるから)
スカイツリー を見に行く事に。。。

思ったより 低いイメージ。。。(でも 応力分散のパイプワークは 美しい)



その後 浅草辺りを 散策。。。

巨匠 この後 ウルトラマンの様に 飛び立ちました(ウソ)


しゃがみこんだり 背伸びしたり 色んな角度から撮ってました。。。

この後 インド系の美しいレディーと 然り気無く触れ合ったり(イヤらしいのではありません)
シャッターを 押して と頼まれたり…

人徳でしょうか?。。。(隣りに豚も居るのですが (汗)

撮りたい物を見つけて キラキラした瞳で
小走りに寄っていくのを見て 納得した豚でした。。。(笑

でっ
こんな素敵な お土産 頂きました。。。(ホントに嬉しい!)


npepeさん手創りの カレンダー。。。
私のお気に入りのショットも沢山入ってます。
(記念に デジタルフォトの作品と お土産にサインしてもらいました イイでしょ~(笑)

npepeさん ありがとうございました。。
子供に手がかからなくなったら 絶対遊びに行きます。
あの夕日を見に!

Posted at 2011/03/13 19:11:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ベリーサ | クルマ
2009年12月18日 イイね!

渾身の一枚!!!

渾身の一枚!!!まだ当人が見て無いハズなので
表紙だけですが。。。(笑

npepeさん
最優秀作品賞 おめでとうございます。。。

帰るまで我慢出来なくて
本屋でページめくった とたん

鳥肌立ちました。。

写真馬鹿の面目躍如ですね。。。
正しく
渾身の一枚
です。。。

魅せられました。



本当にこれだけ何度もnpepeさんの作品見てると
私がこの海を実際に見ても 初めてなのに懐かしく感じる気がします。。。






Posted at 2009/12/18 20:12:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | ベリーサ | 趣味
2007年06月27日 イイね!

ベリーサのバッテリー???

ベリーサのバッテリー???「白金の部下」のベリーサのバッテリー
なんと
55D-23Lです。。。

せっ
1500ccなのにこのサイズ。。。
??何故??
Posted at 2007/06/27 19:41:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | ベリーサ | クルマ
2007年05月07日 イイね!

吸音スポンジ付きホイールの効果は~

吸音スポンジ付きホイールの効果は~部下が以前にヤフオクで落として 私がいたずらで吸音材を内側に張り付けたホイールにやっと履き替えました。

でっ
効果の程は??

白金の部下:「う~ん 静かになった様な… 気がします。。」
白金の豚:「やっぱ あまり変らないかぁ~」

部下:「それより タイヤ交換してくれた Dの人が あのスポンジの事何も聞かなかったのがツマラナカッタです」
豚:「そっちかい!」

確かに普通ならこれ何ですか?位言うかもね…

豚:「他に変った点は?」
部下:「ハンドルの切り始めやアクセル踏んで出る時の反応が早くなってます」

ここで 豚試乗~

音は確かにロードノイズは減った気がしますが、その分エンジン音が増えた様な…
そろそろ いたちごっこの領域に入りそうですが、路面変化によるノイズの変化が少なくなってるので良しとしましょう。。
操安ですが以前よりステアリングの入りがいい感じ。バネ下の軽量化の効果が出てます。。
チョッピリ本田チックですが…

豚:「いいじゃん!」
部下:「え゛~ 私は女の子なんで以前の方が良かった気がします」
豚:「あら ガックリ…」(一応女の子だからなぁ…)
部下:「でもこれ結構似合ってて気に入ってます!」

やっぱビジュアルメインなんだ…
Posted at 2007/05/07 12:29:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | ベリーサ | クルマ

プロフィール

「やっと菅生PA」
何シテル?   10/26 08:50
豚のアイコン お気に入りっ!! (しろがねのぶた って読みますっ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーカー不明 ヘルメットバイザー 取り外し可能 バイクヘルメットアクセサリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 04:42:27
COX 牽引ストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 09:56:48
VW / フォルクスワーゲン純正 ボンネットダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 11:08:42

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
そろそろガソリン+MT車は入手し難くなりそうなので 
KTM 200 DUKE 橙豚 (KTM 200 DUKE)
冬季のモディファイも一段落。。。 とてもイイ感じです。 今までのバイク歴で1~2を争 ...
輸入車その他 ダホン 折り畳み式豚力車イージー (輸入車その他 ダホン)
折り畳むにはチョイと練習が必須です。 メカ好きにはウケがイイかと。。。 可動部が多い ...
ホンダ フォルツァMF13 ホンダ フォルツァMF13
久々の250スクーター

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation