• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白金の豚のブログ一覧

2007年11月24日 イイね!

牽引免許は いりません?

牽引免許は いりません?高◯電機に行った時に通りがかった女の子
お父さんが自転車で引っ張ります。
暖かくって ウトウトしそう。。。
Posted at 2007/11/24 14:04:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | その他
2007年11月23日 イイね!

ピュアポイント カスタム バージョン

ピュアポイント カスタム バージョンリッツ ピュアポイントをより効果的に使う方法で取り付けました。
高◯電機社◯さんと店長さん直々の施工です。

御本人の希望により 名前は一部伏せさせていただきます(バレバレですが 笑)


投資以上の効果は確実にあります。

私は「偽善者」でも「桜」でもありませんが、宣伝しちゃいます。


「これ 良いですよ~」
但し このピュアポイントの性能をより効率的に引き出すのは 今の処 高◯電機に直接行って取りつけてもらうしか 無いのですが…

PS
グリルを外すと なんだかR32がガンダムチックです…

Posted at 2007/11/23 17:38:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | R32 | クルマ
2007年11月19日 イイね!

SR導体はどうだい?

SR導体はどうだい?スイマセン お約束のオヤジギャグでした。

取り敢えず RCAケーブルの途中に割り込ませるタイプと
スピーカーケーブルに付けるタイプの2種類を入手。

「10数時間のエージングは必要です」との事だったので
ホームオーディオで取り敢えず鳴らしてました。

さて 取り付け…

まずRCAケーブルタイプですが、1セットのみなので 1~4で付け代えながら確認です。
1.チャンデバ入り口→全体に音の輪郭がハッキリした様な。少し高い周波数が耳につく感じ。
2.チャンデバ出口…HI→キンキンした感じ 。耳疲れそう。
3.チャンデバ出口…MID→ゲインが下がるのか? 元々主張の少ないMIDが引っ込み思案に。。
4.チャンデバ出口…LOW→ほとんど変化は聞き取れず。

と言う処で どうも このままでは 余り私のシステムとは相性良く無い様です。

次はアンプ~ケーブル間に付けるタイプ
これは 以前 この方 のエージング済みのを取りつけて 効果は確認済み。。
処が…
聞いてみると ボーカルの声がコメカミの辺に張り付いた様な感じ。。
そう言えば エージング終わるまではこんな風になると 言ってましたが。。。

少なくとも20時間以上は鳴らしたのですが。
エージングすると極性が出るのでしょうか?

取り敢えず 暫くこのまま鳴らしてみます~

ひょっとしたらRCAタイプも良く無いのはエージング終わって無いのか?

Posted at 2007/11/19 12:50:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2007年11月18日 イイね!

しのいで 前転?

しのいで 前転?上の写真の様に シケインから最終コーナーで渋滞。。。

実は 動くシケインが1台。。。

この後

下の車が押し出されて 一回転~。。。
水平では無く 前転に近い転がり方でした(汗)

ドライバーは何とも無かった様です。。

それから
下の写真で観戦する親子はこちらの方。。
いいですねぇ こんな頃からサーキットに連れてきてもらえるなんて。。
さぞ 立派な車好きに育つかと。。。(笑)
Posted at 2007/11/18 19:41:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2007年11月13日 イイね!

初めてのデジカメ

初めてのデジカメパナソニックのDMC-FZ18です。
実は デジカメ買うの初めてです。。

35mmの頃は1眼使ってた時もあったのですが、
バイクに積んで 何度も壊れて 最後の方は
京セラのサムライ なんぞを愛用してました。

最近はずっと 携帯のカメラを使ってたのですが
部下の買った 「FX33」を見て 急に欲しくなり どうせなら と…

思ってたより ずっと良いものです。
素人の様なオヤジにも キチンと綺麗な写真が撮れます。

何時かnpepeさんの様なのを1枚でもいいから撮りたいなぁ。。。

Posted at 2007/11/13 08:55:46 | コメント(11) | トラックバック(0) | その他 | 趣味

プロフィール

「やっと菅生PA」
何シテル?   10/26 08:50
豚のアイコン お気に入りっ!! (しろがねのぶた って読みますっ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    123
4 5678910
11 12 1314151617
18 19202122 23 24
252627282930 

リンク・クリップ

メーカー不明 ヘルメットバイザー 取り外し可能 バイクヘルメットアクセサリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 04:42:27
COX 牽引ストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 09:56:48
VW / フォルクスワーゲン純正 ボンネットダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 11:08:42

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
そろそろガソリン+MT車は入手し難くなりそうなので 
KTM 200 DUKE 橙豚 (KTM 200 DUKE)
冬季のモディファイも一段落。。。 とてもイイ感じです。 今までのバイク歴で1~2を争 ...
輸入車その他 ダホン 折り畳み式豚力車イージー (輸入車その他 ダホン)
折り畳むにはチョイと練習が必須です。 メカ好きにはウケがイイかと。。。 可動部が多い ...
ホンダ フォルツァMF13 ホンダ フォルツァMF13
久々の250スクーター

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation