• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白金の豚のブログ一覧

2013年11月10日 イイね!

噂通りだぜ

交換した方が揃って
「精度が悪い」
と言う オレンジ色のレバーを購入。。。

怖いもの見たさ でしょうか。。。

採寸。。。
ピボットシャフト径Φ6.9に対して
レバーの穴は何とΦ8。。。。。

全くもって小さく空けてありゃ 拡大も出来ますが
大きい場合は 大変です。

考えた末 ブッシュを入れる事に。。。

でっ
女医降る本田に行くと 砲金の調度良い径のパイプが何と680円。
作業場のお兄ちゃんに8mmの長さにカットしてもらって100円プラス。。。

バリ取りは 自分でヤスリでシコシコと。。。

コレで穴の内径はΦ7に。。。

完成~(笑


何だか キットパーツの様でイイ感じ。。。

取り付けると

前からは ナックルガードで見えないので 自己満足分が大半かな。。。(笑

交換時 ヘンテコなスイッチの爪を折っちまったのですが
走行には支障無いと解り そのママ放置とします。。。

最近のバイクには 余計な物が付いてるぜ。。。

Posted at 2013/11/10 15:01:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 200Duke | 趣味
2013年11月08日 イイね!

コレいらない。。。

標準装備の
タンデムステップ
ですが。。。

要りません。。。

折角のスタイルが台無し。。。(涙




外そうとしたら 1本 頭舐めて途中から回せなくなり
そのママ。。。(汗

悲しいっ…

何故 コレが標準装備。。。
何故 インド人 ロックタイト沢山浸ける。。。
M8キャップボルトなので 硬いし廻りはスペースが無く
バイスプライヤーさえ使えない。。。

コレ組んだインド人に 中島みゆきの「恨みます」を一晩中聞かせてやりたい。。。

自分的に限界かな と思って
ダメもとで近所の昔ながらの 修理工場に行って内容を話す… と

70歳過ぎのオヤジさん
「チョイと待ってろ 何とかしよう」
と 言って
あれやこれや と工具出して来てやってくれるが

小一時間の格闘…
回らない。。。

豚:「もう二度と付けないので 雌ねじ側もどうなってもイイです」
オヤジ:「じゃ 削るか…」

寝転んでベルトサンダーでボルトの頭を削るオヤジさん。。。

約5分後 見事に取れました。。。

やった~

豚:「有難う御座いました。お幾らになりますか?」
オヤジ:「いいよ いらねえ」
豚:「んな訳にはいきません。払わせて下さい。」
オヤジ:「じゃ1000円」
豚:「安過ぎです。せめて2000円」(ホントはもっと払いたいのですが)

ってな やり取りで
何とか2000円受け取ってくれました。

後から聞いた話ですが どうやら駆け込み寺的な処の様です。

こう言うオヤジの居る処 未だあったのですね。。。
オヤジさん有難う御座いました。。。。


コレは 廃棄します。。。






Posted at 2013/11/08 22:57:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 200Duke | 趣味
2013年11月06日 イイね!

クリスマス かょ

クリスマス かょ長崎県民さんに内容聞いて 発注したグリップ。。。

オーストリアから届くのか。。。。。

インドから届くのか。。。。。

だいぶ先ですね。

Posted at 2013/11/06 20:44:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 200Duke | 趣味
2013年11月03日 イイね!

お決まりの…

やっと まともに乗れる様になり

GOLF CUP観戦に。。。

筑波サーキットの駐車場に200Dukeが。。。
嬉しくて並べてパシャリ。。。



Bパドックに着くと
注文装備だと思ってた クーラントお漏らしが
標準装備だった事が判明。。。(汗
かなり蛍光色なクーラントですね。。。


帰りにホームセンターでOリング買って入れました。。。
間抜けな設計ですね。。。


初めての給油。。。

後   今度はガソリンのお漏らしです。。。(汗

まぁ 天下のBMWも満タンにすると よく漏れたものです。。。
次からは少なめにしとかないと。。。

楽しくて こんなの 怒る気になりません。。。
↑バカ




Posted at 2013/11/03 20:48:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | 200Duke | 趣味
2013年11月02日 イイね!

納車されました~

遠方から購入したので
ナンバープレートも付いてない状態での納車です。。。
(ショップで急いで運送業者に出してくれたので ナンバープレートは別便で送ってくれました)


もう 嬉しくて…

走行距離は


と ほとんど走ってません。。。

こんなのも付いたまま
外車っぽいですね。。



シリンダーヘッドのバーコード
紙のシール ってのがインドっぽい。。。


ところで
コノ車体 ナンバープレートを取り付けた形跡がありません。。。

パーツ取り付け確認用の車体だったの???

まぁ
細かい事はきにせず
リアフェンダーが異様に長い事を気にしたい(笑

と 言う事で
短くします…(笑


オヤジ作業が遅くて 暗くなってタイムアウト。。。(汗
昔はサクッと作業出来たのに 老眼になると ねぇ~

明日朝からがんばろうっと。。。

Posted at 2013/11/02 18:24:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 200Duke | 趣味

プロフィール

「やっと菅生PA」
何シテル?   10/26 08:50
豚のアイコン お気に入りっ!! (しろがねのぶた って読みますっ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

メーカー不明 ヘルメットバイザー 取り外し可能 バイクヘルメットアクセサリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 04:42:27
COX 牽引ストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 09:56:48
VW / フォルクスワーゲン純正 ボンネットダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 11:08:42

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
そろそろガソリン+MT車は入手し難くなりそうなので 
KTM 200 DUKE 橙豚 (KTM 200 DUKE)
冬季のモディファイも一段落。。。 とてもイイ感じです。 今までのバイク歴で1~2を争 ...
輸入車その他 ダホン 折り畳み式豚力車イージー (輸入車その他 ダホン)
折り畳むにはチョイと練習が必須です。 メカ好きにはウケがイイかと。。。 可動部が多い ...
ホンダ フォルツァMF13 ホンダ フォルツァMF13
久々の250スクーター

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation