• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月20日

ワンオフマフラー

P1010118-1

自分が行っているショップの斜め前の倉庫みたいな場所に、こんな個性的な店があった。
このショップ、マフラーワンオフの専門ショップで、ワンオフ以外で市販もやっている。

エアロ形状に合わせてマフラーの出口形状の選択と、位置調整
P1010114-1

自分の経験から、ターボ車にとって、マフラー交換の効果は絶大で割と鈍感な人でも体感できる手軽なチューニングと言える。
それほど排気効率がタービンのレスポンスやブースト圧を左右するんだろう。

ここで、実車に入っているマフラー音を聞かせてもらったけど、V型エンジンながら直列のような音がする。
大げさに言うと、フェラーリチックな音で、マフラーのサウンドの音質に芸術性を感じる。
マフラーも音質にこだわって作ると、ここまで違った音が出せるのだ。
明らかに市販の物とは違う。

P1010115

これは、まだ発売前だがマフラーの構造をみると実に複雑で、トランペットの様にグルグルと巻いている。
これで上質な音を出しているのだろう。

仕事柄、流体を扱い、いつも圧力損失を計算しているが、理論的に直線的なパイプと、コイル形状のパイプの圧力損失を比べると・・・(略)
ターボ車の場合は、タービンの背圧を下げる為に直線的が望ましいだろう。
とは言え、それを犠牲にしても、音質をとことん追求するのも一つの考えだと思う。
マフラー製作に対するこんな世界もあるのかと、いい物を見せてもらった。

NAに乗っていたならば、是非行っておきたいところだ。
ブログ一覧 | 135i | クルマ
Posted at 2009/06/20 22:04:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中秋の名月🌕
右京・Sさん

札幌到着!
レガッテムさん

スーパーカップ 沖縄島そば
RS_梅千代さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

ターン王子
avot-kunさん

✨ラジオから南部◯◯✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2009年6月21日 0:41
ターボでもやれると思うけどね~。

135、やったことないって。
ベース車両で考えてみない???(笑)
コメントへの返答
2009年6月21日 13:29
ベース車輌募集してたらね~♪

アーキュレーも特に不満はないので、センターパイプ入れて、もうワンステップ逝こうかと(^^)

プロフィール

国産、欧州車にかかわらず、普段使い出来るスポーツカーが好みです。 以前は、サーキットやゼロヨンも出場していましたが、そこにピント合わせる余り、快適性を失う...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[ポルシェ 911]ACMEZING スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 14:42:11
CARPLEのAAWirelessでYouTube見よう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 06:18:01
温泉ドライブと週末のいろいろ(画像多め) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/20 06:23:52

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
PORSCHE 911 2023年6月より
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
2016年12月2日無事納車しました・ 6月4日にオーダー、納車までほぼ半年。 M2アル ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
初BMWですが、走る、曲がる、止まる為に細部までよく作り込んであります。 ある程度シート ...
日産 シルビア 日産 シルビア
新車で買って10年で10万キロ以上走行 外装からエンジンまで相当な投資をして、サーキット ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation