• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro_naのブログ一覧

2013年06月23日 イイね!

車内掃除用!?

車内掃除用!?このメーカー、どのモデルもあり得ない価格だと思ってたけど、まさか買う事になろうとは。w
キャニスター式に迫る吸引力。使って納得。便利。

車内掃除用に購入~♪

一般的な掃除機の事は忘れます・・・
Posted at 2013/06/23 12:51:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年06月23日 イイね!

レクサス IS試乗

レクサス IS試乗特にBMW乗りからは、辛口なコメントが多いこの車だが、自分で体験してきた。
レクサスディーラーに行くのは、トータル5回目くらいだが、今回は久しぶりで4年ぶり。
少々慣れてきたのか、少し敷居を超えやすくなってきた。w
まず、至れり尽くせりのあの”おもてなし”、車両価格に含まれている事を除けば、悪い気持ちはしない。
自分が自宅に不在な事が多いってのもあって、普段BMWディーラーとの付き合いはあまりなく、いい印象も悪い印象もないってのも加味されてる。w

135購入時には、駐車場の制限もあり、ISは視野に入れられなかったが、比較検討の為に旧ISの試乗も何度か行った。
もちろん135と比較なので、IS350。
率直に感じたのは、ボディー剛性、ブレーキの剛性はこれまでの国産にはない味付けにちょっと驚いた。
ハンドリングは、350のフロントヘビー感は、街乗り交差点で曲がる時にでも、少し違和感を感じた。
割と足が堅く、あまりスムーズに動いている感じではなく、やや突き上げ感が強い。
乗ってはいないが、バージョンLや250の方がハンドリングはしっくりきたかもしれない。
と言ったのが、旧型に対するインプレ。

さて、今回試乗したのはNEW IS350 Fスポーツ。
もしも検討する事があるなら、このモデルしかないだろうから、試乗車がこれでラッキー。
まず、車に乗り込んでからだが、とにかく演出がすごい。
ここまでやるか?って逆に関心。嫌いではない。
と同時に相当な費用がかかっている事もうかがえる。

ハンドリングは、ホイールベースが伸びた事もあってか、フロントヘビー感はだいぶなくなっていて、改善されていた。
足も割とスムーズに動くようになっていて、初期入力のショックはだいぶ柔らかくなっていて、突き上げ感はかなりなくなっている。高速では更に良さを感じるかもしれない。
ブレーキは、フロント水平対向4ポット?剛性は相変わらず高いが、パッドが高摩擦パッドを使用していることもあり、個人的にはちょっと初期制動が強過ぎる。
3000rpm以上では、IS-Fにも採用されていた吸気音が社内へ取り込まれ、やる気モードにスイッチを入れてくれるのだが、どうせなら排気音で何とかしてくれると嬉しい。

スタイリングは、CMではあまりいい印象はなかったが、試乗車がフルエアロ+マフラー+ディフューザーなどが付いていた事もあり、割と躍動感があり、○
エンジンは、ピークパワーは135より上なのだが、NAで低回転トルクと全域フラットトルクを実現する為か、少々パンチにかけ、どこまでもスムーズに回る感じではない。
価格は、軽くオプションを付けて見積を取ってみたが、乗りだし680万円は少々高すぎか。

マイカーの改めての印象だが、BMWのあのハンドリングは、ほんといい意味で不思議である。
エンジン特性は、N54がエンジン・オブ・ザ・イヤーを2年連続取った意味が改めて分かる。

それにしても、NEW IS、価格は少々高めだが、トータル的にだいぶ進化している印象を受けた。
そして、日本人好みによく仕上がっている。
車にもインテリな部分にも費用がかかっている車として、やはり好みは分かれるだろう。
Posted at 2013/06/23 08:54:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2013年04月23日 イイね!

ドライビングシューズ

ドライビングシューズ本日、ふとPUMAショップに入ってみると、『ドライビングシューズ』なるものが置いてあった。
PUMAと自動車メーカー数社がコラボしてデザインしているようでうあるが、中でもこのデザインが妙に気に入ったので衝動買いしてしまった。

ところが、自分は運転する時に靴を履かない。
靴を履くとペダルを踏む感覚がよく分からず、特にヒール&トーをやると・・・(略)

と言っても、それはMT車の場合の話だが、今の車に乗り替えてからも、ペダルの直踏みは続けている。
じゃあ、これはいったいいつ履くの?
『○○○○!』
って突っ込みはなしにしても、しばらくは飾っておきます。
Posted at 2013/04/23 22:43:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年01月06日 イイね!

本日の愛車

タイトルの通り、マイカーとメルセデスを期間限定で入れ替え。
左ハンドルに規格外の車体の大きさで、駐車場の白線内に入れられない。w


慣れの問題ではなく、この手の車は期間限定くらいがちょうどいい。
V8、5.5Lの加速はさすがだが、曲がる止まる動作には、どうしても2tの車重が効いてくる。
『駆け抜ける』に対して、『突き進む』と言った感じだ。
そんな訳で運転する楽しさと言う意味では135に軍配だが、割と周りの視線を集めるので、まずはそれに慣れないと気持ちよく運転できない。
そういうのにステイタスを感じる人には最高の車だろう。

それにしても大食いで、そんなに踏んでないにも関わらず、本日の燃費:5.7km/L
メーター半分強で、44Lも入りやがる。空腹時は90Lか?
次はレギュラー入れてやろうか・・・(-。-) ボソッ

遅くなりましたが、今年も宜しくお願いします。
相変わらず、姫路と横浜を行ったり来た入りする生活を送っております。
Posted at 2013/01/06 00:01:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2011年04月28日 イイね!

専属スタイリスト

専属スタイリスト本日、これから帰省します。
明日からGW突入だけれども、社会人になってから初めての10連休。
こんなに休んで復帰できるのかが心配。(笑)
この休みは車で遊びまくりだな。

先月帰省したのが3月中旬だったから、今回はちょっと間があいたな~
と、同じ期間愛車にも会えない訳だけれども、今回は1ヶ月以上ショップに預けっぱなしだった。
預けている間にあれもこれもって、遠隔操作をしようと悪巧みを考えるけれども、月に1日か2日程度しか乗らない車に、そんなにお金を・・・?って心にブレーキがかって、結局大した事はやらず・・・
もしかすると、久しぶりに車ネタアップできるかもです。?(謎)

話しが逸れたが、自分、髪が伸びるのが早くて、お約束の文句はその通り!w、しかも髪質が硬いもんだから、月に一回はカットしないと収拾が付かなくなる。
就職で東京に出てきてから、ず~っと同じヘアサロに通っていて、店長が代わる度に代わった店長が担当でカットしていた。
特に指名などしていないのだが、どうやらカットが相当難しいらしい。

そのうちヘアサロが閉店になり、その時の店長が店を移って、移転先に自分も移る。
お店が少し遠くなるとのからとの配慮で、コインパーキング代はお店が出してくれているので、今も帰省の度に自宅のある横浜から東京大田区までカットの為に通っている。
その彼は、姫路に遊びに来てくれたり、たまに飲みに行ったりの仲になり、この度、独立するとの事で先月でお店を辞めて、新店舗オープンに向けて準備を進めているのだが、オープンは6月以降との事。
問題は、それまで髪をどこでカットするか・・・?
と考えていたら、お店オープンまで帰省の度にうちに来てくれて、カットしてくれるとの事で、その第一回目が明日だ。

どうやら、他の人にカットさせたくないらしい。そう言われると、こちらもそれに応えたくなる。
そんな彼とは、もう10年以上の付き合いだが、不思議な縁だ。

これが、男女の間柄だったら・・・(-。-) ボソッ
Posted at 2011/04/28 10:33:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

国産、欧州車にかかわらず、普段使い出来るスポーツカーが好みです。 以前は、サーキットやゼロヨンも出場していましたが、そこにピント合わせる余り、快適性を失う...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ポルシェ 911]ACMEZING スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 14:42:11
CARPLEのAAWirelessでYouTube見よう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 06:18:01
温泉ドライブと週末のいろいろ(画像多め) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/20 06:23:52

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
PORSCHE 911 2023年6月より
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
2016年12月2日無事納車しました・ 6月4日にオーダー、納車までほぼ半年。 M2アル ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
初BMWですが、走る、曲がる、止まる為に細部までよく作り込んであります。 ある程度シート ...
日産 シルビア 日産 シルビア
新車で買って10年で10万キロ以上走行 外装からエンジンまで相当な投資をして、サーキット ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation