• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro_naのブログ一覧

2009年06月20日 イイね!

ワンオフマフラー

P1010118-1

自分が行っているショップの斜め前の倉庫みたいな場所に、こんな個性的な店があった。
このショップ、マフラーワンオフの専門ショップで、ワンオフ以外で市販もやっている。

エアロ形状に合わせてマフラーの出口形状の選択と、位置調整
P1010114-1

自分の経験から、ターボ車にとって、マフラー交換の効果は絶大で割と鈍感な人でも体感できる手軽なチューニングと言える。
それほど排気効率がタービンのレスポンスやブースト圧を左右するんだろう。

ここで、実車に入っているマフラー音を聞かせてもらったけど、V型エンジンながら直列のような音がする。
大げさに言うと、フェラーリチックな音で、マフラーのサウンドの音質に芸術性を感じる。
マフラーも音質にこだわって作ると、ここまで違った音が出せるのだ。
明らかに市販の物とは違う。

P1010115

これは、まだ発売前だがマフラーの構造をみると実に複雑で、トランペットの様にグルグルと巻いている。
これで上質な音を出しているのだろう。

仕事柄、流体を扱い、いつも圧力損失を計算しているが、理論的に直線的なパイプと、コイル形状のパイプの圧力損失を比べると・・・(略)
ターボ車の場合は、タービンの背圧を下げる為に直線的が望ましいだろう。
とは言え、それを犠牲にしても、音質をとことん追求するのも一つの考えだと思う。
マフラー製作に対するこんな世界もあるのかと、いい物を見せてもらった。

NAに乗っていたならば、是非行っておきたいところだ。
Posted at 2009/06/20 22:04:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 135i | クルマ
2009年06月20日 イイね!

クールビズ

クールビズ電車通勤をしているのだけれども、ネクタイをしている人の方が少なく、6月よりクールビズをしている企業が圧倒的に多い。
うちの会社のクールビズは毎年7月に入ってからだ。
時代の先端を行くからには、クールビズの導入も早めにするべきだと思うのだが、どうもこの辺は遅れている。

一応、スーツが商売道具なので、少しこだわって、持っている物は全てダブルのオーダーにしている。
ダブルなんて今は流行らないし、この時期は上着は持っているだけで着ることもなく、機能的にも役立たないし、鞄より邪魔だ。(笑)

せめてワイシャツくらいは今風にと、いつもここの物を買っている。
デザインもさることながら、安くて清涼でスーツと違って機能的だ。
Posted at 2009/06/20 21:14:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年06月14日 イイね!

ちょいドラ

梅雨入りしたけど、天気が悪くなかったので、ETC休日割引きの恩恵を預かりにここ

自宅から、片道110kmくらい

P1010092-1

とにかく水がキレイなので、ここは豆腐でしょ
P1010087-1
この豆腐小さいけど、¥150/ヶ
8ヶゲットで、数日間は豆腐がツマミだな(笑)

そしてランチは、ここ
フォアグラマルゲリータ
P1010080-1
フォアグラと、マルゲリータはそれぞれ美味しいけど、無理に一緒にしなくても?(笑)

P1010081-1
ちゃんと、この石窯で目の前焼いてたヨ

P1010078-1
このサラダのレタスのシャキシャキ感ったら、今裏庭で取ってきたの?ってくらいに素晴らしい。

山中湖駐車場。雲行きが怪しくなってきた。
P1010083-1
慣らし終わったといえども、下道も高速も車が多目でアクセル全開踏むシチュエーションがあらず。
山中湖周辺で、サファイアブラックの135iと2台遭遇(^^) どなたでしょ?
燃費11.1km/L
Posted at 2009/06/14 22:58:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | トラベル | 日記
2009年06月10日 イイね!

ツバメの巣立ち

会社の地下駐車場のツバメの巣。コンデジの望遠なので、ピンぼけですんません。
P1010068

毎年この季節になると、ツバメが『巣作り』ではなく『子育て』をしにやってくる。
そう。巣をリユースしているのだ。ツバメもエコの時代って訳だ。(笑)
多少リフォームしているのかもしれないが、もう10年以上これがここにあるので、いつも同じ親鳥ではなさそう。
いずれにしても、巣作りは簡略あるいは不要なので、この巣で子育てをする親鳥は手間がはぶける。
P1010065

毎日、会社の行き帰りに、巣を観察しているのだが、わずか2ヶ月強で親鳥と同じ大きさになり、ここに5羽の雛が均等に大きくなって、もうギュウギュウ。4羽しか見えないが奥にもう1羽いる
そして、我先にと他の雛の上に乗っかって、バタバタ飛ぶ練習をしているので、落ちそうで見ていられない。
例年では必ず何羽かは巣から落ちて、そっと拾い上げて脚立に上って巣に戻しておくのだが、決まって一度落ちた雛はもう親鳥が育てない。
親が子育てを途中で放棄してしまう年もある。
でも、今年は5羽全員が巣立ちをしそう。今朝は、もう1羽しか残っていなくて、離陸の練習をしていた。

来年に続く・・・(^^)/~~
Posted at 2009/06/10 12:44:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年06月08日 イイね!

マンスリースイーツ

マンスリースイーツその名のごとく、月々で入れ変わるスイーツ店が五反田の駅にあるのだが、美味しいお店なら、ずっと居座ればいいのに・・・
なんてすぐ打算的な考えをしてしまうのだが。(^^ゞ
飽きやすいので毎月変わって、いろんな味を味わえた方がいい。なんて女性の意見が多いらしい。

このエクレア ¥300/ヶ
一ヶ月しかいないから、この値段でも売れるってのもあるのでは?
と言いつつも、その戦略にハマッて、買ってしまったし、来月は北海道のロールケーキ店ね。とチェック済み
完全にやられてます(笑)
Posted at 2009/06/08 22:25:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

国産、欧州車にかかわらず、普段使い出来るスポーツカーが好みです。 以前は、サーキットやゼロヨンも出場していましたが、そこにピント合わせる余り、快適性を失う...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 123456
7 89 10111213
141516171819 20
2122232425 26 27
282930    

リンク・クリップ

[ポルシェ 911]ACMEZING スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 14:42:11
CARPLEのAAWirelessでYouTube見よう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 06:18:01
温泉ドライブと週末のいろいろ(画像多め) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/20 06:23:52

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
PORSCHE 911 2023年6月より
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
2016年12月2日無事納車しました・ 6月4日にオーダー、納車までほぼ半年。 M2アル ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
初BMWですが、走る、曲がる、止まる為に細部までよく作り込んであります。 ある程度シート ...
日産 シルビア 日産 シルビア
新車で買って10年で10万キロ以上走行 外装からエンジンまで相当な投資をして、サーキット ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation