• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro_naのブログ一覧

2009年07月22日 イイね!

東京での日食

東京での日食世田谷にて打合せが終わって、空を見上げると。。。
曇ってるおかげで、肉眼で直視可能(^^)

持ち合わせの携帯にて撮影
写り悪くてすんません。m(__)m

結構キレイに見えて、自分は地球にいるんだなぁ。
っと訳の分からんことを思ってみたりw
Posted at 2009/07/22 20:00:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年07月21日 イイね!

2泊3日ロングツーリング

関東甲信越地方のみ梅雨明けとの事だったので、この連休は東北方面は割と空いてるんじゃないかと、東北道を北上。
初日は、蔵王まで一気に走ってホテルに一泊

ホテルの窓辺から
DSC_0004
途中の雨は平気だったけど、結構標高の高いここでは小雨がぱらついていたけど、
雲は下がっていなかったので、割と視界はクリアー
こんな事だろうと、車洗ってこなかったけど(笑)

ホテル駐車場の一角では・・・
一応、リゾートホテルと言われるここで宿泊オフとは、
やっぱポルシェオーナーはリッチなのねん♪
DSC_0008

二日目、蔵王からエコーラインを通って米沢でランチ
いろんなブランドのステーキ食べたけど、米沢牛が一番好み
今回でここを訪れるのは3回目
横浜から米沢まで3回も行けば、立派な常連さんでしょw
DSC_0018DSC_0010

毎回書いてある、牛の識別番号。よく分からん
DSC_0009

米沢牛ハンバークセットと米沢牛カレーライスとロースステーキをオーダー
2人では食べきるのはきつい
DSC_0015
ヒレよりロースの方が美味しいと思ったのは米沢牛が初めてで、牛によって味は毎回違うけど、それも楽しみ
ちなみに、このお肉¥5200/100g(税抜き)
毎回の事だけど、オーダーし過ぎでお会計の時にやっちまった感が・・・(ーー;)

米沢からスカイバレーを通って、裏磐梯へ
この道は、かつて有料道路だったみたいで、かなりのワインディングで車が全然いなくてとても気持ち良くアグレッシブに走れる。
下の写真は、昨年の今日、前車でここに来た時に撮影したもの。
IMG_0266-1

大雨の中、何とか裏磐梯に到着して、人生初のペンションに宿泊
DSC_0036
とてもキレイで、食事も美味しかったけど、
正直、ペンションはあんまり得意ではないかなぁ~

三日目。やっと快晴
雨の中かっ飛んで来たので、車がドロドロ。
朝早々起きて、夕べ見つけておいたコイン洗車場で洗車(笑)
水が4分/¥100で、¥200で洗車完了。やす~
DSC_0052
なんか、車高下がったな~。最初からこんなんだっけ??

マイナスイオン発生(笑)
DSC_0075

裏磐梯ゴールドラインから猪苗代をバックにカシャ
DSC_0100
ここもかな~り車が少なくて、気持ちよく攻めれる(^^)
ここで走行距離4000km突破。この車初のアクセル全開走行。
この3日間でウェットでもドライでも、やっとこの車の性能が試せた。

多少予算オーバーだったけど、やっぱりこの車に決めて間違いなかったな。っと

この後、常磐道の方に抜けて帰還
ほとんど渋滞がなくて、快適に850km走破(爆)
Posted at 2009/07/21 10:43:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラベル | 日記
2009年07月17日 イイね!

ARQRAY CENTER PIPE

このセンターパイプのインプレも賛否両論で、結局は自分で試してみなければ分からないとの判断で、とりあえず入れてみる事に。
メーカー在庫切れにもかかわらず、発注してから1週間くらいで入荷。
後は作業のタイミングなんだけれど、ここのところ仕事が終わるのが遅くてショップに車を預ける事ができず、今朝通勤前に預けて、先ほど仕事帰りに引き取ってきた。
このセンターパイプ、触媒後のサイレンサーを1つ取っ払って取り付けるので、効率は期待通り。
これまで、回転をあげてもイマイチ迫力にかけてた感じが、回転数と比例して大きく高くなり、直6のサウンドを楽しむ事ができる。
元々ターボラグはあまりないけど、ブーストのかかりは更に早くなって吹け上がりも気持ちいい。
しばらくは、高回転維持で燃費が悪くなりそう。(ーー;)
Posted at 2009/07/18 00:31:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 135i | クルマ
2009年07月12日 イイね!

デジイチ

デジイチこんなもんが突然手に入ったけど、幼い頃から写真や絵などの芸術的センスはほぼゼロ(^^;)

これ、どうやって使いこなすんだ??
Posted at 2009/07/12 08:51:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年07月11日 イイね!

プレ・オープニング・フェア

プレ・オープニング・フェアディーラーが引っ越して、プレオープニングフェアに招待してくれたので、せっかくなので行ってきた。
ついでにZ4に試乗

135と同じエンジンに7速DCTを搭載。
ゼロスタートは、エンジンパワーの伝わり感がよく、7速ギアは速度を上げる度にポンポンギアが切り替わって気持ちいい。
しかし、車重がある分、DCTといえども135の方が軽快で加速もよい。
高回転での音はかなり気持ちよくて、ついつい高回転をキープして走りたくなるような演出がある。
やっぱシルキー6は気持ちいい。
ついつい帰りにセンターパイプを・(略)

MSモードに切り替えて、パドルで自分で切り替えてもDレンジと切替り感や繋がり感は変わらない。もしかしたら違うかも?
当たり前だけど、エンジンレスポンスはATでもDCTでも変わらないので、特にシフトダウン時の変速スピードはブリッピングの性能に左右される部分が多いと思う。
そう考えると、スポーツATも良くできてるなぁっと。

リクライニングの角度は思ったよりあって、何とか仮眠は取れそう。
街中でのオープンは思ったほど開放感はないけど、天気のいい日に海沿いや、大自然の山中でオープンにしてドライブすると、相当気持ちよさそう。
2シーター&オープンに収納スペースを求めるつもりはないけど、この車をメインとして一台を持つには厳しい。
Posted at 2009/07/11 23:36:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

国産、欧州車にかかわらず、普段使い出来るスポーツカーが好みです。 以前は、サーキットやゼロヨンも出場していましたが、そこにピント合わせる余り、快適性を失う...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
56 789 10 11
1213141516 1718
1920 21 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

[ポルシェ 911]ACMEZING スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 14:42:11
CARPLEのAAWirelessでYouTube見よう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 06:18:01
温泉ドライブと週末のいろいろ(画像多め) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/20 06:23:52

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
PORSCHE 911 2023年6月より
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
2016年12月2日無事納車しました・ 6月4日にオーダー、納車までほぼ半年。 M2アル ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
初BMWですが、走る、曲がる、止まる為に細部までよく作り込んであります。 ある程度シート ...
日産 シルビア 日産 シルビア
新車で買って10年で10万キロ以上走行 外装からエンジンまで相当な投資をして、サーキット ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation