• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro_naのブログ一覧

2016年12月17日 イイね!

ウインカーLED化

M2は、LEDと電球が混在されていて、特にウインカーはドアミラーはLEDに対し、フロントとリアは電球で何ともバランスが悪い。
しかし、コーディングなしでLEDに交換すると球切れ警告や、ハイフラになったりするリスクがあるが、コーディングは次のステップにして、とりあえずダメ元でトライ。

まずは簡単なフロント。

DSC_0713
バルブを外して撮影したら、太陽光が入って逆光で見にくいが、写真はタイヤハウス内側。
ハンドルをいっぱい切って、ウインカーバルブ付近の裏側のカバーを外す。

DSC_0714
そこからバルブソケットごと取り外し、LEDに交換して逆の手順で元に戻す。

交換前
DSC_0716

交換後
DSC_0715
フロントは、S25 ピン角150° アンバー
バルブがオレンジからホワイト系になって、違和感がなくなる。

リア
DSC_0717
コンビネーションの固定ナットを2カ所外す。

DSC_0718
コンビネーションランプごと外す。
外し方は車両の取説に記載があるのでその通りに。

DSC_0719
カバーが止まっている爪を6カ所外して、カバーを外す。

DSC_0721
対象のバルブをLEDに交換して逆の手順で元に戻す。

リアは、S25 ピン角180°アンバー
(リアは純正がホワイトなので、ホワイトでも可)

球切れ警告、ハイフラ、コールドチェックなし
作業は簡単で、所用時間は30~40分ほど。
コーディングなしで、とりあえず成功。やってよかった。(^^)
Posted at 2016/12/17 22:52:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | M2 | クルマ
2016年12月10日 イイね!

M2納車

12月2日(金)に納車。
納車後すぐにフィルムを貼りに行って、日曜日にショップに持ち込んで、その足で出張に行ったりとバタバタしていたのでアップが遅くなったが、無事に納車となりました。
納車式をやると言われていたが、あまり派手なのは勘弁と思っていたら、恥ずかしくなるほどの演出でもなかったので一安心。

DSC_1492-1


車両の取説を小一時間程度聞いて、DCTと新型i-Driveの使い方を、なんとな~く理解してディーラーを出発。
エンジンスタート。あれ?先週も排気音こんなに大きかったっけ?

その日は下道をトロトロ走っただけだが、コンフォートモードのスロットルは、まるでスロコンでマイナス側に調整しているかのようにマイルド。
同じアクセル開度のままSPORTSモードに切り替えると、加速はするわ、マフラーのフラップが開くわで、演出が変わって、まるで車が変わったよう。シフトダウン時のブリッピングのレスポンスは◎。
電動パワステも違和感なく、DCTも街乗りは特に問題なさそう。

DSC_1489-1


DSC_1493

今日まで200キロを稼いだが、2000キロのナラシはいつ終わるやら・・・
この踏めないストレス、乗る度に溜まっていきそうだ・・・。
Posted at 2016/12/10 01:30:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | M2 | クルマ

プロフィール

国産、欧州車にかかわらず、普段使い出来るスポーツカーが好みです。 以前は、サーキットやゼロヨンも出場していましたが、そこにピント合わせる余り、快適性を失う...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
456789 10
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[ポルシェ 911]ACMEZING スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 14:42:11
CARPLEのAAWirelessでYouTube見よう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 06:18:01
温泉ドライブと週末のいろいろ(画像多め) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/20 06:23:52

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
PORSCHE 911 2023年6月より
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
2016年12月2日無事納車しました・ 6月4日にオーダー、納車までほぼ半年。 M2アル ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
初BMWですが、走る、曲がる、止まる為に細部までよく作り込んであります。 ある程度シート ...
日産 シルビア 日産 シルビア
新車で買って10年で10万キロ以上走行 外装からエンジンまで相当な投資をして、サーキット ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation