• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月05日

マフラーつくってもらいました!

マフラーつくってもらいました!
みなさま、ご無沙汰しております。
車も人間もなんとか生きています。

マフラーをつくってもらったので書き残しておきます

最近、排気音を小さくしたくて悩んでました

見た目は


こんなのとか



こんなのがイイ!(勝手に借りてごめんなさい)
とずっと思っていたので、、、

作ってもらいました!!













カッコイイ!なんと言ってもカッコイイ!!
欲しかったんですこういうの。
音も静かなジェントルに、、、(笑
仕様はシリウスマフラー改、柿本。
リヤピースのみ製作して頂きました。
抜け良し、サウンド良し、見た目良し
とても良いマフラーで感謝しています。
これで気兼ねなく音楽を聴きながらドライブできます。

それでは みなさん また会う日まで。
ブログ一覧 | スタリオン | 日記
Posted at 2017/08/06 00:05:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨さよなら夏の日✨
Team XC40 絆さん

みんカラ PVの不思議
パパンダさん

戦いの中で戦いを忘れる
blues juniorsさん

🥢グルメモ-1,074-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

今日も暑かったですねー⛱️☀️
ギガ06さん

JTP峠ステッカー遠征2025③1 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2017年8月6日 18:07
こんばんは~

おおっ!イイ感じですね~
純正マフラーの出口のタイコは
斜め取り付けなので(殆ど純正
のタイコは見えない感じ)

作りこみする時は上部車体側は
余裕があるようにみえますが、
同じような取り付けだと?そこ
からの純正バンパー末端出口の
位置決めが微妙に難しくなりま
す。

ジェントルな音>理想なカタチに
        なりましたね!

実は2.6VRは開発→発売するまで
社内で開発エンジニアと上層部で
マフラー音量についてはナカナカ
GOサインが出なかったようです。
けど法規制ギリでOK!っという
開発陣の意気込みでクリアー!!
スタリオン開発者様たちの色んな
逸話や神話など熱意は凄いものが
あります。



コメントへの返答
2017年8月7日 1:35
こんばんは

コメントありがとうございます

一番後ろの釣り金具の位置が低かったので
大変だったようです

最初は牽引フックを外して右に~
とか話があったんですが、どうにか
収めることができました

マフラー出口の位置決めは少し迷いましたが
バンパーの切り欠き面を基準に作って
もらいました
結果的にバランスの良い見た目になったと
思っています

正直リヤタイコだけ足すだけでここまで静かに
なるとは思いませんでした(80πですし)

純正マフラーにそんな話があったのですね
私は腐った純正しか聞いたことないのですが
なかなかレーシーなサウンドですよね

プロフィール

「マフラーつくってもらいました! http://cvw.jp/b/2198001/40197297/
何シテル?   08/06 00:05
スタリオンをこよなく愛する趣味人。 主な生息地はツイッターです ▼ https://twitter.com/ykrokusan
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドライブシャフトブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/30 10:45:21
マフラーつくってもらいました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/06 00:14:40
三菱 スタリオン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/06 10:15:36

愛車一覧

三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
平成26年3月に購入したA187A型。機関絶好調で錆僅少だったので即決定! これから地獄 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation