
みなさんお久しぶりです 私は生きています スタリオンも生きています
最後の投稿から半年程経ってしまいました あれから色々なことがあったんですが、、、
走行中にエンストしてしまうトラブル
原因はMSDとタコアダプターの故障でした
タコアダプターというのはコイルのマイナスから拾ったエンジン回転信号をエンジンコンピュータとタコメーターに信号を送る働きをしているものです
それが固定不十分で振動により内部部品が故障して、走行中に動いたり止まったりしていたわけです
MSDというのはイグナイタの代替部品です 厳密には違うけどウチのはそういう位置づけです
これがエンジンルーム内の高温に耐えられずパンクしかけていました
これらを廃して純正イグナイタを取り付ける予定でしたが新品が手に入らなかったのと、中古部品の信頼性に疑問があったからです
新品でMSDを入れることにしました
他にも点火系をすべて新品にすることにしました
でもディストリビュータのピックアップコイルが既に廃盤でした
そういえばスタリオンってガバナが付いてるんですがサビて固着してました
オイルを塗布してもらいましたがあんまり良い動きはしてくれそうにありません
心配してくれていた方、ブログ書かなくてごめんなさい
主治医カーファクトリーN-oneのなかっさんの手により完治しました
悩ましい問題なのが冷却水路内のエアが噛むことです
エア抜きをやっても次の日にはエアがアッパータンクに少量たまってるんです
増えることも減ることもないんですが、エンジン停止後に圧力が抜けてるのでどこかに問題がありそうです
気温が高い日は水温計が平行辺りまで来る日もあるので次の夏までには直したいです
サイドブレーキワイヤ固着気味とかタービンからのオイル漏れなど問題が山積してますがコツコツと直していこうと思います
また気が向いたらブログ書きます
Posted at 2015/10/17 13:10:02 | |
トラックバック(0) |
スタリオン | クルマ