• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シェルパのブログ一覧

2015年10月17日 イイね!

うちのスタリオンの近況報告とか

うちのスタリオンの近況報告とかみなさんお久しぶりです 私は生きています スタリオンも生きています
最後の投稿から半年程経ってしまいました あれから色々なことがあったんですが、、、

走行中にエンストしてしまうトラブル
原因はMSDとタコアダプターの故障でした
タコアダプターというのはコイルのマイナスから拾ったエンジン回転信号をエンジンコンピュータとタコメーターに信号を送る働きをしているものです
それが固定不十分で振動により内部部品が故障して、走行中に動いたり止まったりしていたわけです
MSDというのはイグナイタの代替部品です 厳密には違うけどウチのはそういう位置づけです
これがエンジンルーム内の高温に耐えられずパンクしかけていました

これらを廃して純正イグナイタを取り付ける予定でしたが新品が手に入らなかったのと、中古部品の信頼性に疑問があったからです
新品でMSDを入れることにしました
他にも点火系をすべて新品にすることにしました
でもディストリビュータのピックアップコイルが既に廃盤でした
そういえばスタリオンってガバナが付いてるんですがサビて固着してました
オイルを塗布してもらいましたがあんまり良い動きはしてくれそうにありません

心配してくれていた方、ブログ書かなくてごめんなさい

主治医カーファクトリーN-oneのなかっさんの手により完治しました



悩ましい問題なのが冷却水路内のエアが噛むことです
エア抜きをやっても次の日にはエアがアッパータンクに少量たまってるんです
増えることも減ることもないんですが、エンジン停止後に圧力が抜けてるのでどこかに問題がありそうです
気温が高い日は水温計が平行辺りまで来る日もあるので次の夏までには直したいです

サイドブレーキワイヤ固着気味とかタービンからのオイル漏れなど問題が山積してますがコツコツと直していこうと思います

また気が向いたらブログ書きます
Posted at 2015/10/17 13:10:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | スタリオン | クルマ
2015年04月15日 イイね!

エンジンが突然ストップしてしまう症状について

こんにちは

ガスケットが抜けたりエンストする症状に日々苦しんでいるオーナーです


スタリオンを購入して暫くしてから起こり始めたエンスト症状

停車中、走行中関係なく突如やってくるエンスト

例えば、60キロで巡航していて突然エンストして失速する

交差点の信号が赤になり停車するとエンストをする

なぜかアイドリングではエンストを起こさない

冷間時にも症状は起きず

ヘッドライト、エアコン、デフォッガ、オーディオ等の電気的負荷を与え、かつ暖機が終わっていると症状が発生しやすい


状態としてはタコメーターが0を指すと同時にエンジンがストップしてしまうものです

ブーストメーターは同時に0を指します

充電警告灯が表示されます(IG/ONの状態になるということ)

エンストをするときはリレーからカチカチ音がする

エンスト後は素直にエンジンがかかることもあれば、なかなかかかってくれないこともあります


メインリレー交換→変化なし

エンジンコンピュータ中古交換→変化なし

エンジンコンピュータコンデンサ交換→変化なし

イグニッションキーや配線を揺さぶってみる→変化なし


MSDやRPMアダプターが取り付けされている


症状の発生する条件がきわめて難しく、また故障の特定にも至っていません

こういった症状に遭ったことがある、こういった事例があった、など色々な情報をお待ちしております


オーナーとしてはMSDやRPMアダプターを一旦取り外して純正に戻したい

と思っているのですが、純正イグナイターを持ち合わせていません

どなたか売って頂ける方、ここに売られている、まだ新品が出る等の情報もお待ちしております


宜しくお願いします
Posted at 2015/04/15 20:58:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | スタリオン | クルマ
2015年02月18日 イイね!

ガスケットキット生産廃止 続報 (少し朗報?)

単体で部品を頼んでみたところ殆どでました

No 部品番号(品名コード、固有情報)[代替部番] 品名 備考
001 MD024682(01110) ガスケット、ロッカ カバー
002 MD024719(01130) バルブ、PCV
003 MD026609(01915) ホース、ロッカ カバー PCV
004 MD132260(04903A)[1250A015] キャップ ASSY、エンジン オイル フィラ
005 MD005523(01134) シール、ロッカ カバー ボルト
006 MD115646(01210) ガスケット、シリンダ ヘッド
007 MD020292(02117)[MD183244] ガスケット、リヤ オイル シール ケース
008 MD050604(03080)[MD343564] オイル シール、クランクシャフト、リヤ
009 MD020239(01326) ガスケット、シリンダ ブロック サイド カバー
010 MD020256(01388P、4.8) Oリング、シリンダ ブロック
011 MF520015(01388S、22) Oリング、シリンダ ブロック
012 MF520588(01388Q、D=60) Oリング、シリンダ ブロック
013 MD068388(04175、20) Oリング、オイル ストレーナ
014 MD020232(01510)[MD149392] ガスケット、エンジン オイル パン
015 MD020308(03070) オイル シール、クランクシャフト、フロント メーカー在庫無 生産廃止?
016 MD020325(02025L)[MD191427] ガスケット、タイミング チェーン ケース、LH
017 MD050316(01512) プラグ、エンジン オイル パン,,,
018 MD050317(01521、D=14) ガスケット、エンジン オイル パン ドレーン プラグ
019 MD106809(01951Q) ホース、エンジン ブリーザ
020 MD092340(01951P) ホース、エンジン ブリーザ
021 MD092339(01951S) ホース、エンジン ブリーザ
022 MD068399(01951T) ホース、エンジン ブリーザ
023 MD020718(01221、ラバー) シール、シリンダ ヘッド カムシャフト エンド
024 MD060521(04010)[MD191432] ガスケット、エンジン オイル ポンプ
025 MD102683(12010) ガスケット、エキゾースト マニホールド
026 MD050082(12537)[MD194403] ガスケット、ターボ チャージャ オイル リターン チューブ
027 MF660064(12784、D=12) ガスケット、ターボ チャージャ
028 MD041333(12538) ガスケット、ターボ チャージャ エキゾースト ガス インレット ホール
029 MF660034(01399、D=12) ガスケット、シリンダ ブロック
030 MF520004(04999、9) Oリング、エンジン オイル フィラ
031 MD072821(03130) オイルシール、カムシャフト
032 MD149643(11410)[MD191364] ガスケット、インレット マニホールド
033 MD020324(02025R)[MD191429] ガスケット、タイミングチェーン ケース、RH

今回はヘッドガスケットを交換するので、問題はなさそうですが今後のことを考えると部品をストックしておいた方が良さそうです

1セットで25000円ぐらいになるので、2セットぐらい買っておこうか…
Posted at 2015/02/18 23:37:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | スタリオン | クルマ
2015年02月15日 イイね!

スタリオンG54BTガスケットキット生産廃止

エンジンのガスケット交換に備えてパーツを注文したところ、ガスケットキットが生産廃止になっていました。

現在、バラで出るか確認中ですが、たとえ出たとしてもラストチャンスでしょう。

長く乗ろうと思われてる方は早急に入手されては如何でしょうか

続報はまた追々

では。
Posted at 2015/02/15 22:05:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | スタリオン | クルマ
2015年01月10日 イイね!

メインコンピュータのコンデンサ交換

こんにちはこんばんは

本日10日にスタリオンは板金のため旅立ちました

さて、今回はメインコンピュータのコンデンサを交換した





これでどれほどの成果が得られるのか? そもそもちゃんと動作するのか?

少々不安ではありますが、数か月先であろう板金が終わるそのときまで待つことになります。

今回は走行中にエンストすることに対する対策としてコンデンサを交換したわけですが、たとえ効果が無くても製造から26年も経っているのでどのみち交換しておいて正解だったと思います。
Posted at 2015/01/10 14:14:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | スタリオン | クルマ

プロフィール

「マフラーつくってもらいました! http://cvw.jp/b/2198001/40197297/
何シテル?   08/06 00:05
スタリオンをこよなく愛する趣味人。 主な生息地はツイッターです ▼ https://twitter.com/ykrokusan
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドライブシャフトブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/30 10:45:21
マフラーつくってもらいました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/06 00:14:40
三菱 スタリオン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/06 10:15:36

愛車一覧

三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
平成26年3月に購入したA187A型。機関絶好調で錆僅少だったので即決定! これから地獄 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation