スタリオンを初めて見たときから気付いたのですが、ETACSが鳴らない。。。
その時はスイッチを切ってるのかと思っていましたが、納車後にスイッチを見てみると、ONになっている。
おかしい。
ダッシュボードの裏とか見てみると。。。
なななな! なんじゃこりゃ!?
新しいオーディオをつけているのは別に良いけど、配線の処理ぐらいちゃんとしようよ!?
とりあえずETACSの配線が剥き出しで放置されていることが分かった。
とりあえず三菱販売店に整備解説書のコピーを頼む。
がしかし
スタリオンの整備解説書はすでに処分していて残っておらずコピーできないとのこと。。。。
キャー 困った。。。
そこで心優しい皆さまで、繋ぎ方を知っている 電気配線図集を持っているという方!
ぜひお力添え願います! よろしくお願いします!
Posted at 2014/08/11 10:50:41 | |
トラックバック(0) |
スタリオン | クルマ