• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シェルパのブログ一覧

2015年01月10日 イイね!

メインコンピュータのコンデンサ交換

こんにちはこんばんは

本日10日にスタリオンは板金のため旅立ちました

さて、今回はメインコンピュータのコンデンサを交換した





これでどれほどの成果が得られるのか? そもそもちゃんと動作するのか?

少々不安ではありますが、数か月先であろう板金が終わるそのときまで待つことになります。

今回は走行中にエンストすることに対する対策としてコンデンサを交換したわけですが、たとえ効果が無くても製造から26年も経っているのでどのみち交換しておいて正解だったと思います。
Posted at 2015/01/10 14:14:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | スタリオン | クルマ
2015年01月07日 イイね!

また問題発生

また問題発生こんにちはこんばんは

先日、車体の腐りのお話をしましたが、また問題がおきました


1、ヘッドガスケットが逝きました

2、走行中にエンストを起こす病が再発(エンストする話はブログに書いてませんでした)

3、エンジンオイルがガソリン臭い(ピストンリング?)


ここまで来るとエンジンをオーバーホールした方が良いのですが、お金に余裕がありません

普通の人ならこの時点で車の売却か廃車を決断するのでしょうが

当方強欲で往生際が悪いので、そんなことしません。


そこで次の案を考えました。


・ヘッドガスケット抜け→交換する他なし

・走行中のエンスト→スペアのCPUのコンデンサを全て交換して様子を見る

・エンジンオイルがガソリン臭い→圧縮測定、シビアコンディションにならないような使い方を心掛ける、固めのオイルを入れて様子を見る

車の整備に関する知識が乏しいので、このぐらいのことしか思いつきません

なにか良い方法があったら教えて下さい(´・ω・`)
Posted at 2015/01/07 23:47:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | スタリオン | クルマ

プロフィール

「マフラーつくってもらいました! http://cvw.jp/b/2198001/40197297/
何シテル?   08/06 00:05
スタリオンをこよなく愛する趣味人。 主な生息地はツイッターです ▼ https://twitter.com/ykrokusan
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
456 789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドライブシャフトブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/30 10:45:21
マフラーつくってもらいました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/06 00:14:40
三菱 スタリオン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/06 10:15:36

愛車一覧

三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
平成26年3月に購入したA187A型。機関絶好調で錆僅少だったので即決定! これから地獄 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation