3月の中旬から床下の防錆材塗布、ドアヒンジ鳴り修正、ベルト交換、オイル全交換、等々色々ありましたが、最後まで残っていたのがフロントハブの調達でした。
前のオーナーさんがスペーサーをつけていた関係で、取り外した場合にハブボルトが使えなくなっていたので新しいものを調達しなければいけないのですが、当の部品はすでに廃番で入手が困難な状況…。
大抵の場合、他車からの流用が利くので事なきを得るのですが、バブルのクルマ故かどうか知りませんが、スタリオン独立規格。。。しかもスタリオンの中でもブリスターフェンダ車のみの専用設計。。。おまけに、前輪・後輪でそれぞれハブボルトの型式が違うので、ポン付けできません\(^o^)/
仕方がないので新しく作ることになったのですが、ボルト本体が特殊な加工方法で作られているので製作も難しいとのこと…。 これは困った^^;
数か月の苦慮の末、リアのハブボルトをなんとか加工して取り付けることができる目途が立ちました。
ここまで約3カ月。 本当に長かったです。 納車が待ち遠しいです。 早く来いスタリオン!

Posted at 2014/06/12 22:42:32 | |
トラックバック(0) |
スタリオン | クルマ