• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆じゅん☆.のブログ一覧

2017年11月12日 イイね!

榛名山 紅葉ドライブ( ・∇・)

榛名山 紅葉ドライブ( ・∇・)11/12榛名山に紅葉に見に行ってきました( ・∇・)

田丸屋➡︎榛名山➡︎適当に遊ぶ➡︎夜帰るというのが当初の計画ですヽ( ´ ▽ ` )ノ


6時半起きて準備をして7時に彼女を迎えに出発!


8時過ぎに自宅まで迎えに行き榛名山を目指します



このとき大宮の方なので関越道なら所沢インターが1番近いのですが


463に入ってすぐ254バイパスがあるのでそっちに右折

40分ほど走り東松山インターに到着


ここから関越を走ります

1時間ほどで最初の目的地の田丸屋さんに到着

田丸屋の前に紅葉が!!

テンション上がりまくりです(。`・ω・´。)

こちらが田丸屋さん
15:00に閉まるとのことです笑


注文するのは水沢うどんです!

2色うどん頼みました!!

胡麻だれが美味しかったです!!


焼き海苔頼んで海苔の下から炭が出てきました✨


さてここで田丸屋を後にして榛名山の駐車場を目指します‼︎



到着しました。
やたら馬が多い(。`・ω・´。)

ここから更にロープウェイで山頂に行きました


ここからは本日のメインの紅葉ドライブです!!



が、、、、、



しかし、、、、


紅葉なくね?と困惑しながら彷徨ってたら

紅葉あったぁああああー!!!!!


しょぼいけどまあ紅葉だしいいかなと思い
車を寄せて写真撮ってました笑



榛名湖の周りをこのまま走ったら紅葉結構ありました!




楽しい日でした✨

多分過去最高燃費!!


往復ちょうど300キロでした✨
Posted at 2017/11/13 00:25:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月06日 イイね!

雨の日の運転がだいぶ楽に? ミラーコートとスノボーな1日

雨の日の運転がだいぶ楽に? ミラーコートとスノボーな1日11/5日曜日\( 'ω')/
天気は快晴\( 'ω')/
最高ですね!


が、、、しかし
こんな天気が良いのに朝から健康診断でした_:(´ཀ`」 ∠):


10月も天気悪い日が多く車もだいぶ汚れていたので洗車をして

ガラコのミラーコートゼロを塗りました!

これすごいです!!

親水ではなく撥水です\( 'ω')/


水滴すら付かない!!


動画を見てもらった方が早いので貼っておきます!




アマゾンで11/5現在

600円しないのでお得だと思います☆

ついでにホイール再塗装しました
新品ぽい笑
綺麗に塗れました☆






ガソリンですがランプ付いてからちょうど50Lでした!!
残り10Lで点灯とか聞いた話は本当だったんだーヾ(´ω`=´ω`)ノ





車を洗い終え新御茶ノ水へ出撃!

パーキングが15分 / 300円というTHE千代田区価格☆

僕が知ってる限り千代田区の二番町に10分 / 500円というとんでもないパーキングがあり2時間止めて


ぎゃぁぁぁああああ_:(´ཀ`」 ∠):

どうりで俺しか停めないはずだぜ!と笑

いま見たら10分/400円に値下げされてました!笑



ここからはスノボー関係


話変わりますがスバル車好きな人って多分雪好きな人が多い


雪が好き=ウインタースポーツ


スキー、スノボーオフとか出来るんじゃ!!と思っております\( 'ω')/


神田はワンメイクというお店

10/15の台風の日もお邪魔しました



オークリーのヘルメット狙い!!

ヘルメットの中では超高価\( 'ω')/

入荷したらインスタに載せるから!!と言われ


発見!!
明日行きます♡とレガシーオーナーのO島さんと

オークリーヘルメット2018 MOD5をGET〜

ワンメイクさんのMOD5を全て買い占めるという暴挙笑

33800円なりー_:(´ཀ`」 ∠):





かっこよすぎる!!

オークリーと言えばレンズのメーカーです!!

オークリーが誇るプリズムレンズは至高のレンズ☆
サングラスで知名度は抜群ですがスノボー用品でオークリーがあるのは意外と知られてません!!


ついでにオークリーのゴーグルも買いました☆


2017-2018
ウインターシーズン11/26玉原にて初滑りの予定です❗️


11/12は榛名山に紅葉見に行きます(あるか心配)
スキー、スノボー好きな人は声かけてくださいヾ(´ω`=´ω`)ノ
Posted at 2017/11/06 21:03:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月31日 イイね!

車速感応ドアロック LEDウインカー交換② デイライト検討中〜

車速感応ドアロック LEDウインカー交換② デイライト検討中〜寒くなってきましたね!
群馬北部では既に雪が積もってます\( 'ω')/

丸沼高原です。
12/10お世話になる予定です笑



先日変えたLEDウインカーですが…


てっきり明るいと思ってたんです!(夜しか見てなかった為)

昼間だとフロントライトの方ですが全く見えない…

リベラルのミラーウインカーのおかげで対向車は問題ないです

リアはなんとか昼間でも見えます

なので買いました


このバルブ…重い!笑





夜だと暗いタイプのバルブでも普通に見えるので安心してましたがダメですね!

これでは見落とす方もいるかもしれないのでまた買いました


明るさは歴然です


プロジェクタータイプで暗いわけない!

と思って買いました!

大当たりでした\( 'ω')/

ウインカーは解決!


そして今日10/31に車速感応ドアロックの取付を決行

16:00スタート!笑
早くしなければ暗くなるー

この日のためにアマゾンでこんなものを買いました

封筒ではありません笑



エロクトロタップです!
50個!!笑笑

エーモンのは10個/560円

これは50個/980円だった気がする


さあやってやるぜい!!




そしてここのカバーを外します


ぎゃあーーーという感じです泣
もう訳がわからない笑

ちゃんと配線まとめておいたのですが次から次へと取付するにあたり解いていった結果です笑


1本ずつ接続していましたが暗くなってきたのと
半袖で作業してた為ここで断念
配線をしまいます



なんかもう…
すごいとしか…

ハザードの裏とかスペースあるの最初知らなかったので
全部ヒューズボックス付近にまとめてあります



まだ途中なので泣けてきます( ̄∇ ̄)

余談ですがここにデイライト検討してます!
2色発光のスポットがあるのでデイライトを取り付け
エンジンのどこかにボックスを設けスイッチ噛ませてデイライト+ウインカーにしようかと思ってます


ちなみにフォグもウインカー対応型です!!
配線入れてませんが笑

フォグのところ用のアンバー/ホワイトのイカリングもあるので気が向いたら付けます笑
Posted at 2017/11/01 00:18:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月27日 イイね!

ウインカーLED化

ウインカーLED化ウインカーを今更LED化しました


納車と同時にやる予定だったのですがリレーの納車当時リレーの場所がわからなかったためです。

納車してすぐにウインカー以外はLEDにしましたがやる気とダルさと今日まで引っ張った次第です笑


整備手帳に上げようと思ったのですがブログに書きます。

フロントはタイヤハウスから
テールはトランクから作業します


タイヤハウスに手を突っ込んで交換!



無事に交換が完了して
点灯検査もOK


問題発生

わかりますか?

これって…



手に取った瞬間気付きました笑



このバルブは、ここで捨ててます笑
もしかしたら点くかも!とか言うレベルじゃないので


バルブを一応分解してみて



電気流れる部分が1個しかなかったためです

分解するとマイナスがないーーー

(*´Д`*)…

ハンダでやるのは面倒なためポイっです!

リレーの交換です!



色々な装備付けてるので配線がやばいことになってます


バルブ4個用意して1個不良品のため

左のテールのみ白熱灯です


ハザードたいたところ

白熱灯は、ほわぁ〜ん としてます

LEDは、パッとついてパッと消えて

なおかつ明るいのでいいですね!





これはすごい(*´Д`*)
明るすぎますな笑
Posted at 2017/09/27 18:58:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月10日 イイね!

アクシス ドライカーボン

アクシス ドライカーボンお久しぶりです。
車検も終わり2年間は安心して乗れます笑


結局車検に掛かった費用は107005円でした('ω')

最初の21万まじでなんだったの('ω')おい



入庫の際に法定費用の5万いくらかを支払い車検が終わりました!

取りに行きます

お金をおろして

何故かカードで決済するという

(*´ω`*)照


話はタイトルの通りになりますがアクシスのドライカーボンのパーツを買いました。


高いですよね
アクシスのドライカーボンパーツって

今回買ったのはオーディオパネルとオーナメントパネルの部分です。


みなさんGVに乗っている方は多分ワイドパネルだと思います。


アクシスのパーツはワイドパネル不可なんですよ!



Noワイドですよ


ワイド対応にするには加工しかありませんよ笑

Let's 加工 !!

まずはマーキングをします!





ドライカーボンは鉄の何倍か硬いと言われてますので苦戦が予想されます



グラインダーで施工


瞬殺…笑笑


なんか簡単に切れたぞ
どんだけ薄いんだよ( ´Д`)y━・~~

切断面を見て間違いなくドライカーボンだ

まあ軽さでわかりますけどね…笑

作業がスムーズに行ったことは良いことなので
それに所詮見栄えの問題なのでこれはこれでOK(*≧ω・)b

こんな感じになってます
かなりGOODです\( 'ω')/





ラッピングだとどうしても限界があるし手間を考えればもっと早く買えばよかったかなと思います(*´ω`*)

Posted at 2017/09/10 14:40:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@れーぐ 僕も日曜日の朝、談合坂SAにスーパーカー軍団で行きまして青い車がたくさんいたのでインパクトブルーかな?と思ってました」
何シテル?   07/05 16:35
ノリと勢いだけで生きています 勢いだけでマセラティになりました!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

車両維持費_2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 16:47:42
シガーソケットの着脱方法(たぶんスズキ全車共通) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 12:34:00
Holts / 武蔵ホルト カーペイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 18:10:36

愛車一覧

ホンダ オデッセイ オデッセイくん (ホンダ オデッセイ)
我が家のファミリーカーです 使い勝手が良くて気に入ってます
マセラティ グラントゥーリズモ おませさん (マセラティ グラントゥーリズモ)
幼稚園送迎用の チャイルドシートが乗ってるファミリースーパーカーです
逆輸入その他 その他 アンパンマン号GTR (逆輸入その他 その他)
ハイドラ用
レクサス RC RCちゃん (レクサス RC)
ISを待ち過ぎてRCが来てしまいました! 短い間ですが愛車として色んなところに行きたいで ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation