
|^・ω・)/ ハロー♪
U。・x・)ノ チワン!
やっと LEDの追加カスタムに本気で取り組み始めました(●´ω`●)
当初の予定はヘッドライトにアクリル追加
ウインカーをシーケンシャルに変更
フォグにイカリングとデイライトとウインカーを増設
これが当初の予定でした。
アクリルを切り出し目見当で適当にカット笑
しかしぴったり笑
だがしかし。。。
僕のやる気はここまででした笑
仕事が始まってしまったのと寒さでやる気が(●´ω`●)
フォグにはこいつを入れます笑
RGBイカリングです
ウインカーでアンバーに点滅します
走行中は青、黄色、白のどれかにして走ります
ウエルカム連動で取り付け予定なので
近付いたらレインボーでクルクル回ります笑
デイライトはこれを使います
2色なのでデイライト+ウインカーにします
もちろんウインカー時はデイライトはOFFになるように配線を組みます
2色光らせるとこんな感じです
ウインカーはまあまあ明るいかな?ってレベルです
デイライトが…
なんかとてつもなく明るい…
いや…明る過ぎる
1個でこの光量…
5個入れる予定ですが一体どうなることやら笑
ちょっと買いすぎた感がします笑
LEDの行程は後ほど…
先日レイクタウンに行ったのですが
彼女は大宮の方から来るのでレイクタウン駅?で待ち合わせ
スマホをいじりながら来るのを待ってました
なんかもうすごくうるさい車が横を通過…
俺{なんだよっうるせーな!と
チラッと見るとまさかのブガッティ…
EB110が通過
こちらがEB110
世界で300何台か?だった気がします
写真撮ろーとしたらフィットが笑
ワイドローな車に憧れます
EB110は前に乗せてもらったことがあるんですけど中からドア開けるときレバを引いてドアを上に持ち上げて開けた気がします( ˘ω˘ )
中から開ける車で1番大変なのがEB110です笑
ドアはめちゃくちゃ重かったきがします
世間はオートサロンの中
ボード三昧!!
宝台樹スキー場と奥利根スノーパークに泊まりで行きましたが宝台樹の上級者コースでそれは起こりました
宝台樹の上級者コースって狭い上に左右崖で傾斜もかなり急勾配なんですが見事に落ちました笑
スピードの出し過ぎで曲がれずコース外にピューンと
新雪の上にボフっと着地
新雪の為踏み込もうとすると体が埋もれてしまい自力では上がることが不可能と判断し一緒に滑ってた友達にファイト一発ばりに救出されました(●´ω`●)
ご飯を食べる前に別の上級者コースを滑ろうとなり
またハイスピードカービング
僕のイメージではエッジを食い込ませギュインと曲がる計算
曲がるところだけアイスバーンになっておりエッジが抜けて
またコース外に笑
しかも今度は80度ほどのほぼ崖でなおかつネットに板が引っかかり逆さまに笑
またまた友達レスキュー隊を呼んで救出してもらいました笑
みなさんも事故にはお気をつけてm(_ _)m
ふかふかの新雪
落ちたあとの俺
旅館から
一体何センチ積もってるの笑

Posted at 2018/01/18 00:04:35 | |
トラックバック(0) | 日記