• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆じゅん☆.のブログ一覧

2018年09月28日 イイね!

草津がまた噴火する前に走っちゃおうドライブ!!

草津がまた噴火する前に走っちゃおうドライブ!!(✿✪‿✪。)ノコンチャ

9/23に安中の白い彗星こと


ゆうさんとドライブをしてきました!



今回僕は助手席です(^^♪

O島さんのMTレガシィでお供しました!




9/23は3連休ド真ん中
きっと高速は渋滞してるんだろうなー

6時半出発~


6時45外環に乗り快適(^^♪


三芳PA付近事故発生と(;´Д`)


大泉~三芳で結局40分以上ロス( `ー´)ノ


ゆうさんからLINEでハイドラが~と来たのでそうだ!ハイドラ起動しないと!




突っ込みどころはあるかと思いますが予定通り9時道の駅「しもにた」に到着


まずジャージー牛乳ソフトクリームのブルーベリーがけを堪能し妙義山へ!!



予定では
妙義山⇒おぎのや⇒碓氷峠⇒草津⇒渋峠です(-ω-)


まず妙義山!





走りやすい道でした!
岩がむき出しで荒々しい感じが妙義ですよね!



次は「おぎのや」峠の釜めしで有名なところです


ここでファントムさん号とすれ違い~

イニシャルD好きには「まこちゃん」と「池谷先輩」の出会いの場所の方が印象は強いかも?

たまたま「まこちゃんのシルエイティ」が展示されてました!









一見完璧に仕上げてるのかと思って近くで見ると。。。

まこちゃん( ..)φ



お次は碓氷峠
クネクネしすぎて走りづらい( ^)o(^ )




プリケツ②ショット♡



めがね橋




さあ次は軽井沢を超えてお昼ごはんを食べつつ草津へ!


天気良いよー('◇')ゞ



天気まだいいよー('◇')ゞ


長野原町通過中~



貼り忘れです(*´ω`)



天気がーああああ(;´Д`)





この辺でレガシィのボンネットから白煙がもくもく('◇')。。。


えー?
なにー?
窓を開ける。。。一瞬冷却水の匂いがしましたが

オイル関係が漏れているわけではなさそうだったのでとりあえず登りました!

O島さん水温どうですか?と聞いたところ

BRは水温計ないよ!と。。。


そんなはずないでしょ!!!
と思いましたがマジでないっぽいです

ここから今日のドライブで一番残る出来事になりました



オーバーヒートしてるかもしれませんから窓開けて暖房入れましょうと

結果オーバーヒートではありませんでした
気圧の低下+結構ぶん回して走ってたのでラジエーターの圧力が急に高まり漏れてエキマニにかかったんだろうと思ってます(*´ω`)







走ったことある方はわかるかと思いますが硫黄の匂いが結構きつい場所です



。。
。。。
。。。。
。。。。。



いまはオーバーヒートを心配して窓が全開です



もうね

くさい((+_+))
みなさんは窓閉めましょうね('◇')ゞ



ゆうさんはこのまままっすぐ登っていきました

またまたこの辺でファントムさん号に会いました!




渋峠到着!



渋峠といえばここですよねー!





下りは濃霧(●´ω`●)




ひどいところは5m先が見えないほど霧が濃かったです
( `ー´)ノ







草津は再チャレンジ決定!



往復500キロのドライブでした!

帰りはもちろん渋滞35キロ( `ー´)ノ



ゆうさん O島さんお疲れさまでした(^^♪







Posted at 2018/09/28 00:55:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月22日 イイね!

DIY最強(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

|^・ω・)/ ハロー♪

2018年も9月末まで来てしまいました

思えば2月に大雪が降り

そこから寒いこと…寒いこと…


わがサイタマタウンはたしか-10度ほどまで冷え込んだ日もありました。


そんな冬だったのに今年の夏は暑かった(´ω`)


ようやくエアコンが要らない陽気になりましたね\( 'ω')/




昨日車高調を純正に戻しました


正確には戻してもらいました


時間がないのでショップに



そのショップが酷いこと…



車高調変えることにしました(´ω`)意味深



取り付けもお願いしたところなので何にも問題ないだろうと

思ってましたが…



純正のアッパーマウントのボルトが1本折れてますねーと…





(´ω`)???



僕 ) なんで?


従業員 ) わからないです
どちらかで取付されました?


僕 ) ここだけど


従業員 ) 沈黙





取り外した者に確認してみますと



30分くらい経って

従業員 ) 外した時に折れたようです


僕 ) あーそう
それで?


従業員 ) 取付のとき何か言われてませんか?と…


僕 ) 言われてませんよ


従業員 ) そうですか。代替え品に交換で1箇所2000円〜になります。と



この辺でかなり怒りが込み上げましたがこいつに言っても仕方ないと心の片隅にしまい


僕 ) それじゃお願いします (内心金取るんだ?と)



その後もナットの噛み合わせが悪いと言われ∩^ω^∩




従業員 ) 違う車種の車高調なんじゃないですか?と…


思わず笑いそうになりました🤣

グローブボックスから説明書を出して
ほら!





そして何もなかったようにまた作業を(´ω`)


自分の腕が悪いのを違うせいにするのは良くないですね!典型的な仕事出来ない人ですよ(´ω`)


何かミスしたら素直に謝らない人もダメですね


謝ることは恥ずかしいことじゃないってことを誰か教えてあげないと∩^ω^∩



そんなこんなで2時間後作業が終わり
店長から電話が


店長 ) 終わりました!


僕 ) ありがとうございます。
お代はいくらでしょうか?

退屈だったので家に帰って待ってました。


頭来たので言い値を払おうと思ってましたが



店長 ) お代は結構です。と



さすが店長。その若い従業員をちゃんと教育して欲しいものだ(´ω`)


もっと若い20代前半の僕の弟なんてごめんなさい!ごめんなさい🙇‍♂️って連呼してますよ(´ω`)






次はブリッツの車高調でも付けようかな?


やはりDIYが1番信頼出来ると思った日でした


うちのプードルのチョコ




座椅子で何してるんだか…


使い方違うよ!と



そこでそんな風に寝られると\( 'ω')/
Posted at 2018/09/22 22:22:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月12日 イイね!

紅葉オフ IN みなかみ ツーリングもしますよ(●´ω`●)

紅葉オフ IN みなかみ ツーリングもしますよ(●´ω`●)|^・ω・)/ ハロー♪

オフ会のご案内です

日時:平成30年10月14(日曜)

目的

紅葉オフ&ツーリング

集合場所

道の駅みなかみ水紀行館

〒379-1617 群馬県利根郡みなかみ町湯原, 利根郡みなかみ町湯原1681−1


集合時間は9時です

陽が落ちるのが早くなってきてますので少し早めにしてあります

今回も幹事はゆうさんにお願いしてありますm(_ _)m

ちなみに車種はGV.GR.VAを対象としています。


行程としまして

AM9時 道の駅みなかみ

出発


10時前後に照葉峡を目指して走ります

停めれそうなら停めて休憩

AM10:30 再出発

11時 奈良俣湖に到着


お昼と休憩

13時 出発

14時

水上インター付近

※高速は乗りません‼️

望郷ラインという道をドライブし終点は昭和村の
道の駅、道の駅あぐりーむ昭和になります。



望郷ラインのルートです



まとめますと

9時みなかみの道の駅に集合

照葉峡へ


奈良俣湖へ

沼田市街方面に戻り望郷ラインへ

道の駅あぐりーむ昭和で解散17時の予定

台数が多かった場合は変更があります



10/10追記

最終目的地が変更になりました。昭和村糸井5850付近にあるふれあいグリーンパークの駐車場に変更になりました

何かありましたら私かゆうさんにお願いします。


みなかみは豪雪地帯です

※2017年は9月に積雪があり10月に入ればいつ雪が降ってもおかしくありません。

照葉峡は豪雪のため冬季通行止め区間に指定されていますので
気温も10月でも日中は1桁だと思ってください。

当日寒波が来ない限りは大雪の心配はありませんが
周りにはたくさんスキー場もありますのでそういう場所
ということをご理解のほどご参加お待ちしてます。

このブログを見て参加していただけて私と友達になっていない方でももちろん参加🆗です

その際は私か共通の友達か

ゆうさん

までお願いします。


それではよろしくお願いします。
Posted at 2018/09/13 00:04:07 | コメント(3) | トラックバック(4) | 日記
2018年08月20日 イイね!

お盆休み みなかみ~日光ドライブ旅行(^^♪

(✿✪‿✪。)ノコン

8/19.20とみなかみ~日光で遊んできました!

お盆をずらしてのんびり旅行です!

予定はみなかみ~奥利根ゆけむり街道~片品村~金精峠~いろは坂~霧降高原~鬼怒川温泉の予定です♪

なぜ目的地が鬼怒川温泉なのにみなかみ経由なのか?

ものすごく遠回りですよ!

みなかみが奏でる大自然(使い方間違えてる)を単純に見たかった&見せてあげたかったのが理由です。

冬はボードしに何十回も来ているのである程度はナビフリーで行けます!


ただ自然を見るだけではただのドライブなので
ちゃんと煮詰めて計画していきました('◇')ゞ

まずみなかみの大トロ牛乳

これを食べます!






大トロ牛乳
といいつつ。。。まあ言いたいことはわかります!
食べた感想は牛乳プリンでしょ?と。。。

ただめちゃくちゃ美味しい( `ー´)ノ


混んでます!
ですが回転がめちゃくちゃ早い!

3分くらいで受け取りました!
立ち食いですが('ω')

GVとパシャリ



デザート食べてからランチを食べに行きます!w

おしゃれなレストランを見つけたので突撃!

小さなレストラン彩絵


端に停めて(*´ω`*)


テラスです!
気温は20度ほど
快適です('◇')ゞ


谷川岳が!
はい曇ってる(;´Д`)


このあと虫の多さと蜂が飛んでたので室内に変更しましたw



サラダとハンバーグ(^^♪


一応この日メイン?の奥利根ゆけむり街道に行きます



大自然の中!

いつも思うこと良くこんなところにアスファルトの道路をを('◇')ゞ



気温も12時過ぎなのに16度・・・
いいね!(^^)/

窓を開けてドライブ~

何やら滝っぽい音が

車を止めて


ちらっと・・・

(*ノωノ)

やばいね!

最高じゃないですか!



水がきれい!
癒しですわ( `ー´)ノ



そしてここから時間が押していることに気づき

片品村通過~

丸沼高原通過~(冬はお世話になりました)

金精峠通過~

そしていろは坂

前方にバス×②という・・・




いろは坂を降りた時点で15時過ぎ。。。

霧降高原は諦めそのまま鬼怒川温泉に直行

ただここからまだ60キロほど(;´Д`)


13時~17時半までほぼノンストップ

そしてホテルにチェックIN

写真全然撮ってません🙈

宿泊する部屋が555w



夜はバイキング形式!

ちゃんと野菜も(-ω-)/


群馬とか栃木ってカニ多いよね!



朝はヘルシーに(-ω-)



2日目は江戸村に行きます!


江戸村最高!(^^)!

従業員の人たち
みんな接客のプロですね!

楽しかったー(^^♪
行ったことない人は行ったほうがいいレベル!

駐車場の料金所

味があります


さあ中に入りますぜ!



ナニコレ

ヤダコレ

銀魂ファンのハートが、、、

無論参加(^^♪



この企画の為に声優さんたちが頑張ってくれたと!

つまりここでしか聞けないセリフがあるのです!


銀魂ファンにはたまりませんよ!



園内に銀魂チャレンジのヒントと各キャラクターのお供アイテムがあります!

銀さん


近藤さんのふんどしw


土方のたばこ



高杉のコレ!w

沖田のアイマスク



ヒントと合言葉を頼りについにゴールです!



このあと商品の銀魂のカードをGET


江戸村の風景

峠の茶屋


このあととりっくあーと美術館に行きました!

長くなるのでこの辺で強制終了(;´Д`)


楽しい旅行でした!

そしていつもありがとうGVF


奥利根の照葉狭というところに



ゆうさん


と秋に紅葉を見に行く予定です

10月半ばあたりに


都合よろしい方いたらぜひ!!












Posted at 2018/08/21 00:40:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月12日 イイね!

GVGR+ゼファイルさんとオフ会

GVGR+ゼファイルさんとオフ会
8/11 IN 栃木 シックススターさんお見送りの会



オフ会に参加された方お疲れさまでした。

最後のTOMEIサウンドが聴けました♪

今回はちゃんと写真を撮りましたよ(^^♪



1台1台前後ろ+シックススターさん【主役】しっかり撮りました!


まずか恒例の風景から





栃木のいちご一会という会場でビュッフェをいただきました。

ここでシックススターさんの「甘党」疑惑が。。。

食べ物の写真はありません ^^) _旦~~



さて一台一台紹介します!


まず僕


ゆうさん

正丸峠伝説の走り屋
安中の白い彗星!!

じゃわさん
後ほど後方の写真も紹介します

今回主役のシックススターさん
狙われたら最後です




ゼファイルさん
ローウェンふるちたん←ひらがなにこだわり
楽しみにしてます!


わらぼーさん
バリバリ仕様なのが男心をくすぐります



ミッキーサイモンさん
レアなスペC
レカロシートに惚れました

たーくんインプさん

車好きというのが話してて共感出来ます
やっぱりこのライトがかっこいい!


g-red.twinsさん
車に愛がないと出来ません('◇')ゞ


ゆうさん
強化クラッチの音がすごかった!
踏ませていただきましたが重っ!!なんてことはありませんでした!

貴重なGC8
音が最高!

ここからはリアです


ゆうさん

ディフューザーの形状がいけてますな!

g-red.twinsさん

ここからさらにどうなるのか!


ミッキーサイモンさん
やっぱりウイングってイイ!


たーくんインプさん

テールは自家塗装とのこと
近くで見ても綺麗なので完璧です!


わらぼーさん
リアバンパーカット!
下から覗くとすごいんですよ?



純正でもかっこいいVAB
マニュアルの難しさを教えていただきました(;_;)


シックススターさん
狙われたら最後です

TOMEIマフラーのフルチタンサウンドはどのマフラーよりも甲高く響き渡り狙われたら最後です


おまちかね
じゃわさんのリア
カーボンのウイングが決まっててかっこいい!
リアのワイパーもそのまま使えるのもGOOD!



ゆうさん
まだまだ進化の途中でこれから先が楽しみです
ビックキャリパーとホイールがマッチしてます(`・ω・´)




僕です
昼はエアコン効きません
帰りは寒かった


写真を撮るゆうさん
背景がとても見せられるものでは///


g-red.twinsさんお孫さん
車種は違いますが参加していただきました!
アクセルもブレーキもレバーだから子供でも乗れるってことです笑



シックススターさん
高そうなカメラ(`・ω・´)



参加された方ありがとうございました!

車両乗り換えの方も複数人いますが楽しい時間をありがとうございました。
Posted at 2018/08/12 15:55:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@nao! コペン用ですね✨」
何シテル?   10/05 21:45
ノリと勢いだけで生きています ?外車乗り方? 関東限定??一緒にツーリング???飲み会?? ワイワイ楽しみたい方連絡ください?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

車両維持費_2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 16:47:42
シガーソケットの着脱方法(たぶんスズキ全車共通) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 12:34:00
Holts / 武蔵ホルト カーペイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 18:10:36

愛車一覧

ホンダ オデッセイ オデッセイくん (ホンダ オデッセイ)
我が家のファミリーカーです 使い勝手が良くて気に入ってます
マセラティ グラントゥーリズモ おませさん (マセラティ グラントゥーリズモ)
幼稚園送迎用の チャイルドシートが乗ってるファミリースーパーカーです
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ガヤルドくん (ランボルギーニ ガヤルド (クーペ))
マセラティから乗り換えです 夢のランボルギーニ🐮🐃
逆輸入その他 その他 アンパンマン号GTR (逆輸入その他 その他)
ハイドラ用

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation