2022年04月24日
チェックランプ原因と思われる部品を交換してみました が・・・またチェックランプが・・・ 次に疑わしい部品は少々高価でOE品が無いので どんなモノなのかをいろいろ調べてみたところ こんな感じの部品らしくフィルターぽいものがあるので ここが詰まって動作不良を起こしているかもと外して洗浄してみ ...
続きを読む
Posted at 2022/04/24 21:36:41 | | 日記
2022年04月16日
今月はじめ走っていたら こんなランプが点いたののさ(汗 とりあえず止まってエンジン掛けなおしてみたけど消えないので 困ったときにはいつものMFで見てもらったら インテークのカムポジセンサーのフォルトだったので センサー取り寄せして交換して治ったかと思ったら 数日でまたこのランプが・・・ また ...
続きを読む
Posted at 2022/04/16 02:01:12 | | 日記
2022年04月15日
こちらには何も書かずに投稿をお願いします。
続きを読む
Posted at 2022/04/15 02:51:53 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年04月02日
というワケで本日は奥只見丸山でsuzumeさんと小回りキャンプに参加です なおsuzumeさんは2daysだけどオイラは諸事情により1dayでw この日は江戸神輿さんも来られてたのでレッスン集合時間まで一緒に滑りました さて小回りキャンプなのでひたすらに小回りですw といってもまずは基礎的な動 ...
続きを読む
Posted at 2022/04/22 23:01:25 | |
21-22雪山 | 日記
2022年04月01日
いくつもの雪山の脇を通り過ぎ今季もココまでやって来ました♪ 半月ぶりの雪山なので足慣らし程度って事で リフト代\2000な上越国際へ 朝は天気がいまいちでしたが 徐々に回復してきて 滑走終了する頃にはちょっと暑いくらい 上部はこの時期としてはいいコンディションでしたが ベースは ...
続きを読む
Posted at 2022/04/16 20:39:04 | |
21-22雪山 | 日記
2022年03月20日
諸事情でいつもの試乗会に行けなかったので少々無理しまして アサマ2000で開催されたアルペン・スポーツデポ試乗会に日帰りで行って来ました 天気は曇りのち晴れちょっと雪な感じ到着時で気温は-6℃ 雪質はこの時期としては珍しいハードパック試乗中はほとんど緩まなかったですが 圧雪がもう少し綺麗なら試 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/24 21:14:11 | |
21-22雪山 | 日記
2022年03月12日
ワケあって三週ぶりにいつもの雪山へ そいして板履くのも三週ぶりだったりします(謎 滑り方は忘れてなかったけれど身体が全く動きません(汗 後傾・内到・内向・シェーレンと初滑り並のハチャメチャ滑り なので無理せずゆっくりと・・・滑りたかったけどバーン状態が良く ハチャメチャながらもちょっとガ ...
続きを読む
Posted at 2022/03/14 08:46:52 | |
21-22雪山 | 日記
2022年02月20日
いつものごとく朝風呂してからいつもの雪山へ ドカ雪は意外と早く止んでたらしいけど宿付近の除雪が中途半端で危なかった・・・ 朝は曇っていたけどリフトが動く頃には晴れて来ました♪ 昨日の夜から降り出したドカ雪はベースで約30cmトップは50cm近くとなり いつもの朝一は高速ペアが混むのですが ...
続きを読む
Posted at 2022/03/14 08:19:01 | |
21-22雪山 | 日記
2022年02月19日
てなワケで今季三回目な菅平高原へ そして前二回は大雪の菅平だけど今回は雪が降って無いw そして菅平まで来たワケはJSP試乗会に参加する為です 試乗したのは6メーカー6機種+ブーツ1メーカー1種類 ATOMIC・REDSTER G9 RS REVOSHOCK 183cm BLOSSOM・G ...
続きを読む
Posted at 2022/03/14 08:14:04 | |
21-22雪山 | 日記
2022年02月13日
てなワケでいつもの朝風呂したらちゃっちゃと準備して出発です 行き先はもちろんいつもの雪山w しかしね膝の痛みがよろしくないのと腿裏がやっぱり痛いので 滑るの止めて帰ろうかと思ったけれどなんだかんだで朝一から滑走しましたw しかもOGASAKA試乗会に吸い込まれ2台ほど試乗 OGASAKA・ ...
続きを読む
Posted at 2022/02/17 20:43:31 | |
21-22雪山 | 日記