地元のツレと滑りに行く予定でしたがツレが有休取得出来ずでヒトリスト・・・
この日にいつもの雪山からそこそこ近いトコロへ滑りに来られるとの事でそれならと
いつもより二時間ほど早く出発して途中から延々と雪道走って
待ち合わせの駐車場に到着して担ぎ手さんを待ちますが・・・なかなか来ない
ピックアップに向かおうかと思ったけれど
レッカーがいつ来るか判らないとの事でひとりで滑る事に
この日は視界不良に気温低く雪降って風も強めと体感は極寒です
朝一は裏太郎ファミリーとシーハイルを何本か滑ったのち
白金・表太郎・天狗に行ってみたけどやや重めな新雪が積もった状態で
いまいち滑り難く楽しくないので一番滑りやすいファミリーをグルグル~
してたら視界ちょっとがよくなったのでダボスへ向かう事に
まずは裏ダボスもう少し面白いコースだと思っていたけどこの日ななんかイマイチ
そして表ダボスへ移動なお寒すぎて写真はナシw
ここは滑りやすく斜面的にも楽しかったけど寒すぎ・・・
あまりの寒さに奥ダボスへ行くのを躊躇したけど折角なので一本だけと・・・
しかし何も見えません・・・予定どおり一本で退散してシュナイダーへ
この頃から天気がやや回復傾向で時より日が差したりします
でシュナイダーは全く楽しくなくて裏太郎に戻って来たらイイ時間だったのでお昼です
担ぎ手さんが来てたら焼きカレーのお店と思ってましたが独りなので適当に入ったゲレ食堂で
ハンバーグカレーを
お昼してる頃は日が差してました
その後一本だけチャレンジを滑ってみましたが不規則なコブに新雪で
ここだけで体力がかなり奪われました(汗
その後はほぼファミリーをグルグルしてましたが
チャレンジで体力を持って行かれた事もあり14時過ぎにて滑走終了して
マッタリ片付けして15時前に菅平をあとにしてマッタリ走って通常料金な高速へw
高速もマッタリ走り途中であまおうソフトミックスで糖分補充
その後もマッタリ走って夕食は今季お気に入りなお店で
しょうゆラーメン定食を
そして菅平から出発する前に割高だったけどポチっとした宿へ
もちろん素泊まりですチェックインして速攻でお風呂して
ゴロゴロしてたらそのまま寝落ちですw
23時ごろ寒さで目が覚め暖房を少し高くして今度はちゃんと布団に入ってzzz
担ぎ手さん今回は大変な事になってしまいお会い出来ずに残念でしたが
また機会があれば一緒に滑りましょうね
BLUEMORIS S-POTION
AVIRIVA HORNET R130
DESCENTE SDG
Posted at 2022/01/26 20:20:53 | |
21-22雪山 | 日記