• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺんぎゅいん。のブログ一覧

2013年03月26日 イイね!

雪山18日目。

いつもの雪山の営業が予想どおり一週延び残すところあと一ヶ月となりラストスパートをかけるべく行って来ましたいつもの雪山♪

今回は来季に向けたブーツ選びに2年前に履いていたブーツを引っ張り出し現ブーツとの比較をして来ましたがどうだったかはまた後日w

さて、いつもの様に朝一から滑り出しましたがこの時点でベースの気温はプラス・・・一本目から緩み気味でいつもなら下の緩斜面を2本滑るところですが速攻で上へ移動したけどトップで辛うじてマイナスの気温でしたが日当たりの良いメインバーンは一本目からすでに柔かくなっていて2本目に上がって来たらプチ不整地状態に・・・(汗
それでも3本ほど大回りをガンバリましたが、ブーツ比較もしたかったので4本目からは小回りで滑り6本ほど滑ってブーツチェンジにベースまで滑りましたがベースは暑かった・・・

そして現ブーツで何本か滑って違いをしっかり体感して比較は終了!

その後は徐々に戻りつつあった小回り主体で滑ってましたが・・・左から右ターンへの切り替えでモサ雪に右足を取られ板が外れどうする事も出来ずにそのまま谷側へダイブ・・・そして顔着とお約束のパターン(汗

これでかなりやる気を失い早目のお昼に。

お昼を終え外に出てみるとなんか寒い・・・トップに上がってみると転ぶ前は3℃くらいだった気温が-1℃へ・・・空には雲がかかりモサモサの春雪がザクザクのかき氷へ・・・これはもう上では滑ってられなと判断して下の緩斜面に行きGSとSLのポール(SLはショート)を交互に滑走してましたが、徐々に首筋が痛くなり出しこれはヤバイとクルマへ戻り液体湿布を塗って少し休憩していたら左肩も痛い事に気づき、これはダメだとそのまま終了して温泉へ・・・

温泉に浸かりながらコノ後どうしようかと考えていたら右足首と膝裏あたりにも痛みが・・・

はい、これで諦めがつきいつもなら長湯するところを速攻で上がりそのまま帰路についたのでした・・・(涙








そして帰宅後前日にメッセした方から返信があり、明日はイチコロ方面にコブ修行に来られると・・・

しかし転倒のダメージが首のムチ打ち・左肩の打撲・右足首と膝の捻挫と安静にしてるべきなので、どうしようか悩みつつ目覚ましはしっかりセットして就寝したのでした・・・




つづく?




ATOMIC BLUESTER DEMO-S

Posted at 2013/03/26 21:42:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月25日 イイね!

滑走標高。

-------------------------------------------------------------------------------

滑走日数 11 総標高差 63,788km リフト乗車総数 222回

-------------------------------------------------------------------------------

日別
 3/23 標高差 6,567km 乗車回数 23回
 3/ 3 標高差 9,189km 乗車回数 31回
 3/ 2 標高差 3,752km 乗車回数 13回
 2/ 3 標高差 6,452km 乗車回数 22回
 2/ 2 標高差 3,941km 乗車回数 14回
 1/20 標高差 4,989km 乗車回数 17回
 1/ 3 標高差 6,715km 乗車回数 23回
 1/ 1 標高差 7,508km 乗車回数 27回
12/29 標高差 4,841km 乗車回数 17回
12/28 標高差 8,519km 乗車回数 30回
12/ 8 標高差 1,315km 乗車回数  5回

-------------------------------------------------------------------------------

ブーツの比較で履き替えしたりしてたけど思ったより乗ってましたw

初コケで首がムチ打ち気味+左肩付近打撲により14時前に離脱・・・
Posted at 2013/03/25 21:58:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月23日 イイね!

今季初・・・

今季初・・・今季初めて滑っていてコケました・・・(汗

ブーツ検証も終って、徐々に戻って来た小回りで滑走中切り替えでモサ雪に板を取られ谷側へダイブ・・・そしてお約束の顔着・・・さらに首元から雪が侵入して冷たいのなんの・・・

一気にテンションダウンで最寄りの休憩所に飛び込み今日のゲレ食wのお時間ですw

今日はさすがに鍋はキツそうなので今季2回目な"パスタ ボロネーゼ"にしてみました。

思ったほど気温が上がってないというか朝より若干気温が下がってます、モサモサがちょっと固まり出して腰に来るので午後からはマッタリ地味練でもしますかね。
Posted at 2013/03/23 11:47:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年03月23日 イイね!

おはよ、春ですね〜w

おはよ、春ですね〜wおはようございます。

え〜っと、とりあえず雪山へ到着しましたが、気温は既にプラス・・・風がちょっと冷たいですが日向は何かポカポカしてます、雪山ももう春なんですね(淋

さて、今日は前に履いていたブーツを引っ張り出して来ました。
現ブーツとは違い過ぎるから併用するなと言われて使って無かったので加水分解が心配でしたが大丈夫みたいなので来季のブーツ替えの一貫として現ブーツとの違いを再検証してみたいと思います。

そんな感じで、今日は滑ろうと思います!




Posted at 2013/03/23 07:44:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年03月22日 イイね!

HEAD・・・

                
                 HEAD RAPTOR 130RS



こちらも継続・・・黄色が蛍光になったくらいか?

履くならB3 RDかな~白くなった頃にインナーがかなり良くなったとか・・・

お値段がちょっと・・・





Posted at 2013/03/22 19:15:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

更新頻度は「低」です・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      1 2
3 45 67 8 9
1011121314 1516
171819 20 21 22 23
24 25 26 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

すっぽんぽん(///ㅅ///)(カウル外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 01:07:15

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
デイトナグレーにブリリアントブラックのコントラストルーフ MOPのパノラマサンルーフと ...
カワサキ Ninja ZX-4RR カワサキ Ninja ZX-4RR
ZX-4RR KRT EDITION 2025モデル
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
250DUKE 2022モデル
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
V-Strom250 2020年モデル
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation