• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

暗黒六連星のブログ一覧

2007年07月31日 イイね!

Easy Money

Easy Moneyでぃ~ぷぃでぃだぁんだん、どぅどぅでぃだん~♪


いきなりTVからウェットン先生の雄叫びが(;° ロ°) !


どうしたってんだトヨタさんよぉ~


ヴェロッサのときの「21世紀馬鹿」も驚かされましたが、
まさかこの曲(※注1)がCMに使われようとは、御天道様も思うめぇ~よ。

しかも、オダジョーのCM、どのパターンもメチャかっちょええやんけ。


肝心のistのほうには全く興味ないですケド(^^;)...





(※注1) King Crimson / Easy Money 歴史的名盤「太陽と戦慄」に収録 

Posted at 2007/07/31 23:11:30 | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2007年05月26日 イイね!

ブツが入荷しました。

ブツが入荷しました。ようやく発売されました!


スウェーデンの雄、ANEKDOTEN(アネクドテン)の5th


「ANEKDOTEN/A Time Of Day」



1. 大いなる未知 - The Great Unknown
2. 三十の断片 - 30 Pieces
3. 忘却王 - King Oblivion
4. 翳りの天 - A Sky About To Rain
5. 虚空の轍 - Every Step I Take
6. 星屑と砂 - Stardust And Sand
7. イン・フォー・ア・ライド - In For A Ride
8. 海洋のプリンス - Prince Of The Ocean

しかし、この邦題誰が考えたの(^^;)。

楽曲は2ndまでのギラギラした暗黒ベクトル剥き出しではなく、
3rd以降の一歩引いた感じの覚醒感漂うサイケ寄りなリラックスサウンド。
(とはいいつつ、一般から見れば相当にヘヴィではありますけど..)

「忘却王」や「イン・フォー・ア・ライド」でのフリップ師匠ばりのファズギターもイカしてますが、
やはり全編通してのメロトロンの使い方が 絶品 デス(ToT)~
使いどころ、旋律、どこをとっても、これ200%マチガイなしのツボ突きまくりであります!
涙なくしては聴けませんゼ。



※ディスクユニオンさんで購入すれば先着で

 '05年来日公演音源'Firefly'収録CD-R (『ウェィキング・ザ・デッド』には未収録!)

 が貰えマス!
 もちろんヲイラも頂きました☆
 CD-Rと告知されてましたが、ちゃんとしたプレスCDでした。
 ちなみに収録曲は、
  1.Book Of Hours
  2.Firefly
  (LIVE IN JAPAN 2005)

Posted at 2007/05/26 02:03:35 | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2006年10月23日 イイね!

ヴァイオレント!

ヴァイオレント!元ホークウインドのレミー・キルミスター(Vo&B)率いる
極悪ヘヴィーロックバンド。


Motörhead/Overkill (1979年)


Ace of Spades (1980年) と並ぶ
凄まじい出来のアルバムであります。


フィルシー・"アニマル"・テイラーのダブルバスドラで始まる
1曲目「オーヴァー・キル」で撃沈されぬ者などいるのだろうか(^^;)...
"ファスト"・エディ・クラークのギターが縦横無尽に暴れまくり、
レミーはダミ声でがなりながらラウドなベースをブンヴォン弾きまくる。


ギザカッコヨス(*>▽<*)


やはりモーターヘッドはこの黄金トリオです☆
Posted at 2006/10/23 00:28:36 | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2006年09月29日 イイね!

お~る・あばうと・いう゛

お~る・あばうと・いう゛ジャケットからして、まごうことなきブリティッシュ!

歌姫ジュリアンヌ・リーガン率いる

オール・アバウト・イヴの2ndにして最高傑作☆







ALL ABOUT EVE/SCARLET AND OTHER STORIES (1989年)


この湿り具合がたまりません(^^;)~
ゴシックの香りを漂わせながら「メランコリックでノスタルジック(J.リーガン談)」な音を紡ぎ出す
美しいアルバムです。


ベタベタな『ディセンバー』(5曲目)のような曲も良いのですが、
ヲイラは『パール・フィッシャーメン』(13曲目)や、1st「イヴの序曲」の4曲目『恋人たちの港』のような
トラッドフォークよりの楽曲が大好きデス(〃∇〃)☆


幽玄な世界に浸りたい方は是非御一聴くださいマセ。
Posted at 2006/09/29 04:46:08 | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2006年09月24日 イイね!

ベイブ・ゴジラ

ベイブ・ゴジラHELDON~MAGMAのキーボーディスト
Patrick GAUTHIER の名盤!

Patrick GAUTHIER/Bebe Godzilla (1980年)

HELDON、MAGMAからは考えられない
爽やかなジャズロック。

しかし、
その軽快さとは裏腹に凄まじいゲスト陣が(°д°;;)!

1曲目の「Bebe Godzilla」からしてRichard Pinhas(エルドン)のギターとChristian VANDER(マグマ)のドラム, Bernard Paganotti(マグマ)のベースが絡むのだからたまらない(*0*;)☆~

その上アルバム通して楽曲の出来が素晴らしく、演奏に負けてまへん。

フレンチ・ジャズ・ロックを語る上で避けて通れない重要なアルバムですゾ(゜Д゜)クワァ!
Posted at 2006/09/24 02:46:59 | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「F型 2.0GT spec.B 未だ慣らし終わらず~(^^;)♪」
何シテル?   08/06 13:44
愛車☆レガシィ2.0GT spec.B 6MT 愛機☆MINOLTA α-7 / KONICA MINOLTA α-7D     NIKON D70 / N...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
なぜ日本でレガシィ2.5Lターボが出ないの? フラッグシップである3リッター6気筒は も ...
スズキ カルタスクレセントワゴン スズキ カルタスクレセントワゴン
●1600cc(115ps) ●4WD(ロータリー・ブレード・カップリング)スタンバイ式 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2800回転で最大トルク24.3kg・mという乗りやすい味付け! 低速からトルクがドン ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation