• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D・ら~まんのブログ一覧

2006年12月29日 イイね!

今年最後の納車は「フォレスター エアブレイク」

今年最後の納車は「フォレスター エアブレイク」今年最後のご納車はTKさんご夫妻のフォレスターです。
今回私が千早店に異動になってご縁を戴いた3件目の千早店ご来店ユーザーです。最初は三菱車、トヨタ車でご検討されていたのですが悩みに悩んで戴いた末、スバルフォレスターをご購入戴きました。
改めてKTさんにご縁を戴きましたことに感謝申し上げます。これからのカーライフにTKさんご夫妻にとってフォレスターがお役に立てますように、感謝。


Posted at 2006/12/31 20:32:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新車のご納車 | クルマ
2006年12月28日 イイね!

今年最後の大仕事!?パート3

今年最後の大仕事!?パート328日午後11時55分に別府出航⇒29日午前2時25分八幡浜港到着⇒サンバー号を一旦船外へ降ろし、午前5時まで乗ってきたフェリーで仮眠(有難い事に宇和島運輸ではこの時間、船内で待機させてくれるんです)⇒午前5時、眠い目をこすりながら宇和島へ⇒
午前6時半宇和島到着⇒ご納車の時間までちょっと暇つぶし⇒午前8時無事、美咲さんへ納車完了。⇒更に旅は続くのですがこの件は次回の機会に。

いつもご縁を戴きありがとうございます。
またまたこのサンバー号が(株)美咲さんの愛媛支店でお役に立ちますように、感謝。
Posted at 2006/12/31 23:26:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新車のご納車 | クルマ
2006年12月27日 イイね!

今年最後の大仕事!?パート2

今年最後の大仕事!?パート2午後9時須恵P.A.から九州道へ⇒途中給油し損ない玖須I.C.で高速を降り、別府湾まで下の道を走行。⇒午後11時55分宇和島運輸フェリーで出航。

これは、いつもご縁を戴いている株式会社美咲さんの愛媛支店へのご納車の行程前半です。

実はこの須恵P.A.(スマートインター)から高速に乗った際、納車のサンバー号には約8リッターしかガソリンが入っていませんでした。まあ途中の山田S.A.で給油すれば大丈夫と思ったのですが諸事情の為入り損ない、玖須I.C.で降りるコトに…
降りたときは既にガソリンメータのゲージはベタ底。ひやひやしながら一路下の道を。え~っ★G.S.どこも開いていない!
最後の手段と考え「#8139」へ。「水分ドライブインへガソリン持ってきてください!」

電話を入れた際には水分レストランまであと15㎞。「果たして辿り着くのか!?」
ドキドキしながら上り坂をサンバー号で目的地まで。

この不安、取り越し苦労でした。ガソリン持ちました。改めてサンバー号の燃費の良さに脱帽です。ひょっとすると別府まで行けたかも…

遅い時間、ガソリンを届けて戴いたJAFの隊員さんにも感謝です。ありがとうございます。


写真中央のまばゆい光は宇和島運輸のフェリーの灯りデス。





Posted at 2006/12/31 22:48:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新車のご納車 | クルマ
2006年12月26日 イイね!

MMさんに「ステラ号」ご納車です。

MMさんに「ステラ号」ご納車です。本日、MMさんに4年9ヶ月ご愛用戴いたプレオ号からステラ号にお乗換え戴きました。MMさんは同じメーカーのクルマを乗り継いだ事が無かったとのコト。またスバル車を選んで戴きありがとうございました。改めて感謝・感謝デス。
今回のステラ号もMMさんのカーライフにお役に立てますように。
また、自動車任意保険にご家族でご加入戴きありがとうございます。



「ひと言ご報告させて下さい」
今回ご縁を戴いたMMさんは、今年の始めに亡くなったK係長の大切なお客様のおひとりです。「同じメーカーのクルマを乗り継いだ事が無かった」と言われたMMさんがまたスバル車を選んだのも任意保険にご加入戴いたのも、K係長のアフターフォローあっての賜物です。K係長の偉大さに敬服すると共に、K係長が培ってきた福岡スバルでのノウハウを引き継いでいきたいと思います。
一期一会、K係長ありがとうございます、感謝m(_ _)m。






Posted at 2006/12/31 21:01:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新車のご納車 | クルマ
2006年12月25日 イイね!

ステラのマットが改良されているぅ☆

ステラのマットが改良されているぅ☆今回ステラのマットが来てビックリ!
なんと、フットレストのトコにもマットが付くようになっているぅ!!!(以前はココには何もなかったんです)さらに其の裏にはズレ防止のテープまで…
結構、お客さんからの要望が多かったんですね富士重工さん。
こういう改良は大賛成ですよ。

Posted at 2006/12/31 21:22:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 千早店 | クルマ

プロフィール

「ドライブ・ラリー、無事終了して「ほっ」とひと安心。」
何シテル?   09/25 00:35
平成21年4月!2年半勤務した千早店建て替えの為、春日店へ異動となりました(゜▽゜)v。 新天地での勤務☆一体どうなる?? 不安と期待が交錯する、もうす...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

      1 2
3 45 678 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24 25 26 27 28 2930
31      

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation