• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月17日

最近のだりかぱは(笑)食べて遊んでますよ〜♪

最近のだりかぱは(笑)食べて遊んでますよ〜♪ こん○○は♪お久しぶりです。

 気がついたら前回のブログから20日経過・・・(大汗)
 車に至ってはタイヤの空気圧を換えて、タイヤワックスを購入したくらい(笑)
 本当はエアフィルター交換しようと思ったのですが、あけてみたら結構綺麗だったのでもう少し交換は「後回しにすることにしました!!
 来月はプレサージュに乗り換えて早1年、時の経つのは早いですね。

 で、車ネタないので食べログ?遊んだブログ?になります〜♪

 TOP画像は、静岡にある中華屋さん・・・とはいっても肉まんと餃子しかないけど・・・の肉まんです。
 以前静岡市中心街にて営業していた肉まんの名店があって、そのお店が区画整理もあり富士市に移転しましたが、残念ながら閉店。唯一修行した方がお店やっていて、たまに食べてる肉まんです。

 見た目は綺麗でなくてすみません。中身は餡がぎっしり!具沢山な肉まんですよ〜 v(・∀・)yeah!
 デカイ!ボリューミーですよね。1個でお腹満足・・・のはずですが・・・

 ジュニア達は足りないようです。「美味しい」を連呼してあっと言う間に食べて行きます。

 仕方ないので・・・餃子をオーダー!
 これがかなり美味しかったんですよ。ジュニアたちは大喜び。
 満足したようです。また行かないと(笑)

 そして・・・
 いつものごとく・・・美濃屋さんへ♪

 今回はワンタン麺です!これも美味しいです。なんたって・・・

 こんなワンタンが沢山入ってるし、

 肉厚のチャーシューが2枚!美味しくて大満足です。
 最近五目ラーメン食べてないなぁ。天津飯も・・・チャーハンも・・・
次どれにしよう・・・ (´ε`;)ウーン…悩んじゃいます。

 そして・・・深夜のラーメン屋さんへ♪
静岡市清水区にある「麺屋 中川」に行ってきました。

 メガ・・・行ってみようかと思いまして、特製つけ麺メガ盛りをオーダーしました。
 デカいですよね・・・本当に。
 麺はツルツルです。スープも程よい味の濃さでした。
 完食・・・できないかと思いましたが、ギリギリ (*´∀`*)セーフ♪美味しかったです。
 チャーシューも柔らかくて美味しかった!!

 さらに、こちらは昨日のことですが、ジュニア達と遊びに行こうと清水区へ!
 静岡市こどもクリエイティブタウン まある へ行くことにしました。
 土日祝日メインでイベントが開催されているみたいです・・・その前に腹ごしらえをしよう!とお昼ご飯には清水河岸の市 マグロ館にある魚市場食堂へ行きました ∩(゚∀゚∩)

 この看板見て、どんなもんか入ってみることにしました。ジュニア達は興奮気味です。
 マグロ漬けいっぱい丼をオーダーです。
 
 オーダーして待ってると、お膳にご飯、お味噌汁、お漬け物が載ったのが置かれ、そこにボウルにマグロの漬けが入ったものとオタマをもったお姉さんが登場しました!!

 これです。ストップと言うまで盛り続けるというものです。どこまで行くんだろう?限界はあると思いますが、結果・・・。

 こうなったのと、

 こうなったのになりました。ジュニア達は1つを2人で分けっこです。
 マグロの漬けを食べても食べてもご飯が見えません状態!頑張りまして・・・

 無事完食です。隣のお客さん達は、 僕たちの盛り方に刺激され、さらに盛っていたのはいいのですが、死にそうになってました(笑)
 美味しいですが、盛り過ぎに注意!です。ちなみにマグロ漬けいっぱい丼は750円!どんなに盛っても750円です。お得でしょ??

 さてメインの静岡こどもクリエイティブタウン まあるですが、清水駅前のえじりあという建物の3Fと4Fにあります。

 1Fに看板ありました。エレベーターで3Fに行き、初めての利用の場合は市民登録が必要になります。
【こどもたちを対象に仕事体験やものづくり体験を通じて、自主性や創造性を育み、未来の地域産業を担う人材を育てる施設です。ま・あ・るで育った子どもたちが将来的に静岡のまちの活力を支えることをめざして、
子どもたちや地域と「ともに創り、育み、育つ」運営を行っていきます。】こんなことを考えて作られた施設なんだそうです。
 
 市民登録には

 登録用紙に記入をして

 登録をお願いします。そしたら地元ケーブルテレビの方が撮影してました。ちょっとビックリ。
 市民証を受け取り、

 ゲートにかざして入場です。次回からは市民証かざすだけでOKです。
 中に入ると求人票がありました。

 子供達がいろいろ考えて運営をしているみたいです。

 長蛇の列になってしまってますが、並んでハローワークにて仕事をもらい、仕事体験をして、その報酬をもらうと言うシステムです。

 銀行で管理してくれるんです。なかなかですね。報酬の施設内で利用できるお金は施設内のものを買ったり、ゲームしたりいろんなことに使えます。

 ただね、混み過ぎかなぁ・・・。平日はこどもバザールが開催されないようなのでそこが残念ですね。
 
 そんなわけで、食べて、遊んで元気です。
 車ネタ・・・探します(笑)

 では〜♪
ブログ一覧 | 家族で遊ぶ | 日記
Posted at 2013/02/17 11:07:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

明日への一歩
バーバンさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

イタリアン
ターボ2018さん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

この記事へのコメント

2013年2月17日 11:14
オギャッス\(^o^)/
俺ならストップと言いませんが(爆爆爆爆爆)
コメントへの返答
2013年2月17日 13:31
お久しぶりです〜♪

 言わないと・・・ボウルごと置いて行くかもしれません(笑)
2013年2月17日 13:39
食う、寝る、遊ぶ!が一番いいですね。

でも僕は仕事も好きですわぁ。

つけ麺がめちゃ旨そうです♪
コメントへの返答
2013年2月18日 1:49
食う寝る遊ぶ!だいすきです。

 心の栄養つけないと・・・な季節なので(笑)

 釣りも最近行けてないなぁ。

 食べたものみんな美味しかったです♪
2013年2月17日 15:27
食べてますね~♪
マグロ凄い…(゜∀゜;ノ)ノ
750円は激安だな~☆

子供の施設面白そう♪
愛知県民でも行けますか?
コメントへの返答
2013年2月18日 1:54
食べまくりというか・・・

最近更新さぼってたので(笑)

マグロ安いですよ!おすすめです。

まあるは愛知県民でも大丈夫です。
ただ、土日でないとこの催しがないのが残念です。
2013年2月17日 22:06







オイオイ  ・・。。 wwww




こどもっち も

だりちゃんみたく  デカくなるぞぉ~ !




ニヤニヤ ww

コメントへの返答
2013年2月18日 1:55
( ̄ー+ ̄) フフフ

寝る子は育つとも言いますが、よく寝る子です。

しかも最近の食欲は半端ないので遊ぶのも大変。

体力つけないとこっちが参ってしまいそうです!!
2013年2月18日 7:01
鮪館にある盛り放題750円は安いですねぇ!
全然知りませんでしたが、新しくこの間オープンしたとこですね?

ぜひ行ってみようかな。

コメントへの返答
2013年2月18日 7:04
おはようございますm(._.)m

そうです!
まだオープンして間もない感じです。

なかなかだと思いますよ(笑)

是非行って見てください。
ただ、盛り過ぎると食べきれないので注意が必要です(大汗)

プロフィール

「唐揚げ弁当最高o(^▽^)o」
何シテル?   02/02 15:27
食べログが多い・・・です (≧∇≦) 車も弄るより乗る!タイプです。いろんな思い出を 作りながら、そちらもアップしていきます!! 車大好き!釣りも好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

炭火焙煎 珈琲館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/09 01:56:22
大台にのりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/30 00:44:34
GO!GO!PRESAGE 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2012/03/10 21:32:10
 

愛車一覧

日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
再びプレサージュオーナーになりました。 内装/外装ともに気に入っています。 燃費がどんな ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
エコ替えです (≧∇≦) エコカーの良さに惹かれての2台目購入です。納車は10月8日でし ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
無限エアロ装着しました。 燃費よく、ゆったり乗りたいと思います。 よろしくお願いします ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
小回りがきいて、ターボも軽快で非常に使いやすい車でした。 距離よりも年数によるダメージが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation