• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だりかぱのブログ一覧

2012年05月01日 イイね!

プレ洗車後・・・噂のFitHVのECUアップデートその後・・・ ( ̄ー+ ̄) フフフ

プレ洗車後・・・噂のFitHVのECUアップデートその後・・・ ( ̄ー+ ̄) フフフこん○○は!5月になっちゃいました。4月・・・早かった・・・。
日ごとに思い返すといろいろあったりもしたような気もします。皆さんはどうでしたか??

 いつもならこのまま食べログになっちゃうだりかぱですが、今日は車ネタのみです Σ(ノ; ̄□ ̄)ノ

 4月最終日、色々思いながら朝から洗車しました。オイル交換してもらって軽めにDで洗車してもらった今がチャンス!!ということで僕も軽めに洗車して、興味半分で買ってあったリンレイの超ツヤガードというコーティング剤をせっせとかけました。今回はとりあえずなんですけど。
 やってみて・・・

 なかなかいい感じになったじゃないですか! Σ(゜∀゜ノ)ノこりゃ、そのうちまともに下地処理してやってやろうと思っちゃいました。子供達が車の周りで遊んだりしていてなんとなく線傷あったりしますが、気にしてたらしょうがないので諦めました ○| ̄|_。でも、個人的に処分価格で購入してこの結果なら満足です。すこ〜し色も明るくなったような気がします。

 さて、その後に・・・例のDよりアポがあって訪問されまして・・・色々と・・・
 う〜ん、微妙な感じですが、言いたいことは伝えられたと思います。担当者では話になりませんでした。

 それはさておきって、展開早いのですが、嫁号のFitHVにも気になる症状があって、ど〜しても納得いかないことがあったんですよ。みんカラ徘徊していろんな情報を得て、「これだ〜!!」ってやつがありましたので、行ってきました!他のDへ。

 いろんな症状を感じ方があると思います。微妙なところなんで。うちのは「低速時のアシストが不安定」と記載されましたが、アシストの入り方が一定ではなく、針が目一杯ふれちゃったり、すぐアシスト途切れちゃったり、充電できてるのになかなか入らなかったりという症状と、モーターからエンジンのみに切り替わるときのショックが大きいというもの。特にアシストしなくはないんですが、滑らかさに欠け、すぐに途切れたりするので燃費につながってないと思っていました。
 Dにて工場長さんが応対してくれ、現状のプログラムのバージョンの確認の後、書き換えをしてくれました。
 エンジン、モーター、CVT、バッテリーに効果が期待できますと言ってくれました。心強いですね!!

 書き換えされたFitHVに乗り込んで、数百m行かないうちに、アシストの入り方が滑らかで、安定してることが実感できました。また出足も若干軽めに(もともとECON切ってますから)なった気がします。何よりも安定したアシストのおかげで、Dへ行くときと帰りとで(走行状況は同じです)燃費が見た目上3kmは伸びてたりもするビックリな状況。
 さらに試しに、通勤路を普通に走ってみると・・・5km伸びた・・・ エッ(゚Д゚≡゚Д゚;)マジデ?
 コンピュータ制御ってやっぱすごいのね・・・と感心しました。やっぱROM書き換えとかって効果あるんですね。(やりませんけど)

 通勤経路走っちゃったのでついでに・・・

 新東名へGo!こんなときにETCカード持ってしまってるばっかりに便利に使っちゃいます(汗)
 加速して〜合流!!新清水方面へ向かいますが、

 弱気の清水JCTにて折り返し!!

 とどめのそのまま清水ICで下車!! (^m^)プププッ
・・・というのも、エンジン小さいからなんだと思いますが、100km/h超えちゃうとやっぱ燃費には厳しいみたいです。普通にプレサージュとくらべたら燃費いいんですけど・・・。
 そしてバイパスより自宅方面へ

 半分以上下道なんで燃費はかなり改善されました。特に60km/h以下の走行ではかなり良くなっていると実感しました。
 燃費グラフは下から2番目がアップデート前の自宅からDまで。上から2番目がアップデート後の自宅まで。一番上が自宅から通勤経路→新東名→JCT→清水IC→自宅です。

 そしてお買い物にでかけました。

 ダッヂJC渋いわぁ・・・。
 なんかわからないけど、こんな感じ好きなんですよ。

 FitHVのアップデート、試す価値はあると思います。買い物に行くときに嫁が運転しましたが、いつも燃費グラフが15km/l〜17km.lだったのが20km/lを超えるようになりました。けっこうアシスト入れるのに足で頑張ってると思いますが、かなり楽になりますよ〜。
Posted at 2012/05/01 20:39:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年04月24日 イイね!

やれやれな感じです (´・ω・`)ショボーン

やれやれな感じです (&#180;・ω・`)ショボーンもつかれさまです <(_ _*)>

 このとんねるずのお土産とはかな〜り前に、Dondokodonのお二人がお土産に持って行ったということで書かれてるんじゃないかと思います。
 先日子供達が「もつカレー食べたい〜」と言うので買いに行きました。
 やっぱね、ここのは美味しいです、月に一度以上食べないと調子がでません。
 だりかぱの体のエネルギー源となっているようですよ♪

 さてさて、先日由比でのかき揚げプチの時に、みん友さんとの話の中で出てたブツをお届けに!
 走っちゃうぜ!と気合い一発!行って参りました ⊂(^ω^)⊃ブーン

 なにやらミラーにて怪しい赤色灯の光が見えてきました。
「そこのだりかぱ号停まりなさい!!」なんて悪いことをしてる訳でもなく、怪しい光を感じ取って・・・
スピードダウン↘
 やれやれです・・・本当はもっとかっ飛ばしたかったのですが、かなわず・・・以後10kmほど

 こんな感じになりました εミ(ο×_×)ο ドテッ…

 まぁ、途中から道を変更して走って行きましたが、その先で事故があったみたいです。最近多いですね。

 目的地にて画像忘れちゃいましたが、ブツをお渡しして車談義!これが一番楽しいです。
 気がつけばかなり遅くなってしまい、沢山の楽しい話ができました!ありがとうございました。

 先日のプチといい、なんかモヤモヤとしてたものが晴れた感じで気持ちもすっきり!となり、吹っ切れた感じがしました♪

 帰り道は

 国道ではなく、高速へGo!こちらは普通の東名高速です。途中JCTから新東名に行こうという無駄な考えも湧いてきましたが、止めておきました・・・大人になったなぁ・・・僕(笑)
 ただ、久々のクルコン稼働でゆったり、「ゆずりあいありがとう」の精神で迷惑にならずに走ってました。

 あ、超えちゃってるようですが、しっかりと!!

 キリ番もおさえてますよ!!

 そんな感じの日々を送ったり、深夜になんとなくふわーっと走るのにプレで流したり・・・

 心配していた燃費も500km走行でまだ目盛り十分な状況!街乗りメインのわりには上等です。
 明日、給油の予定ですが9km/lはきらないでいけそうです。

 さて・・・結局旧だりかぱ号のFit HVを手放すことになったきっかけのこと・・・このブログの出来事なんですが、嫌な続きが始まってしまいました。
 旧だりかぱ号を手放すときに、もう一つ担当営業さんに調べてほしいと頼んだことがありました。
 昨日本当は点検に持って行こうと思ってDに行き、担当営業さんいるか聞いたのですが、あいにく不在でした。リヤのランプの件や、EVモードの入り方に不安定さなども伝えようと思って連絡したところ、当日は時間が合わないとのことだったので帰宅することに。
 途中電話かかってきて戻れます、とのことだったのでDへ戻ることにしました。その際に電話で「何か調べておくことありますか?」と言うので、それは前から言ってあることだから後から聞けばいいやと、後回しにしました。
 Dでお会いして、リヤのランプの水の侵入の件、EVモードの件を伝えました。その後に調べておいてくれると約束してくれた「シャークアンテナの件」「スペアのスマートキーの書き換え作業の件」を聞くと・・・またも残念な結果になりました。

 じつは前のブログであった2代目のFit HV購入時のトラブルというのもスマートキーの事でした。スペアなしでとても不便だったので作成を依頼したも、発注忘れ、発注ミス、納期未確認、とどめの放置。
 そして今回も同じく・・・スマートキー。ないと不便なので書き換えできるかどうか?できるなら書き換えの費用はいくらですか?ただそれだけ。
 回答ないので他のDで作業してもらいましたが、それに対してもすみませんの一言も初めはなし。
 なんでかなぁ、やれやれだ・・・と思いましたが、久々に爆発してしまいました。
 初めはおとなしくしてたのですが・・・。態度というか、なんというか・・・だめだ、付き合えないと思ってしまいました。
 そこでの約束事も守ってくれず、今日は自宅にノーアポで来てしまうし・・・。
 ヤレヤレ ┓( ̄∇ ̄;)┏です。

 このD・・・だめだな・・・初めにでてきた新人さん・・・アップデートのこと聞いたら、サービスに聞いてくれればいいのに・・・「僕車に詳しくないんですよ」って普通に言ったまま、動いてくれないし。なんか変だな。
 しばらくDの出方見てようと思います。

 すみません、つまらない内容の愚痴ブログになっちゃいました <(_ _*)>
 また美味しいもの、明るい話題を探し的ますね!
 
 
Posted at 2012/04/24 22:33:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2012年04月19日 イイね!

今でも欲しいと思う車・・・だとか・・・おつまみ編

今でも欲しいと思う車・・・だとか・・・おつまみ編こん○○は!

 先日何気なくプレを運転中のことでした。前の車が・・・

 C33 ローレル・・・しかもホワイトパールツートンだったりする・・・。
 初回登録から大事に乗られているナンバーでした。とても綺麗です。

 だりかぱの車歴は

 C33ローレルからスタートしています。 色はダークグレーパールでした。
 親父がC31のローレル→C32のローレルと乗り継いで、そんなうちにローレルが好きになっていたようです。そのころの車にはボンネットにマスコットが付いていて、なんとなく高級感があるように思えていました。
 時計もC33はアナログ!これもまた好きでした。最後はオートマの不調から乗り換えとなりましたが、内装の生地の剥がれやすくて、そこだけは気になるけれど、いまでもまた欲しいと思う車です。
 買うことはありませんが、色はシルキースノーパールかホワイトパールツートンがいいですね。

 さて、だりかぱのプレは再び入院。とあるパーツが付いていないことに気がついて取り付けをお願いしました。
今回の代車は!

NOTEです♪非常にコンパクトですね。シートポジションがどうやってもあわなかったというか、肘掛けのポジションがいまいちだったのか??と言う感じですが、他は使いやすい車でした。ラゲッジの工夫はプレよりも全然いいですよ!
 走りは街乗りだったら軽快です。バイパスなどで速度あげていくとちょっと辛い感じです。ECOモードのままだったので解除すれば違ったかもしれません。
 そう、気がつけば

 984km!これはキリ番いただくしかありません!!返却前にちょっと寄り道しました。
雨の中寄り道したところは!!

河忠商店」です。子供達が「パパー♪はんぺん食べたい〜♪」ということを言い出したので行くことに!本当は揚げはんぺんにしようかと思いましたが、距離があるので今回はコチラへ!

この10枚が350円!イワシとか使ってるはんぺんではないので食感はモチっとした感じが特徴です。

 そんなことしながらDへ向かいまして・・・

 無事にキリ番を頂いたので返却しましたぁ♪

 しかし・・・さすがにこの後にプレに乗ると広いですね。普通に曲がりきれそうなところが曲がりきれなかったりします(汗)

 夜!はんぺんを半分ほど刺身風に食べてから、お友達のbrack-birdさんのブログに感化され、久々に素揚げに!

 ショウガ醤油に少しマヨネーズを混ぜて付けて食べます!いいおつまみでした〜

 その後、子供達とF1鑑賞!真面目に見てた次男が「ミハエル チューパッパ」って・・・そのあたりがかわいいところですけど。その後、気がつくと「ミハエル シューマッハ」と言えるようになっていました \(^o^)/

 今週末、由比出撃しま〜す♪では〜
Posted at 2012/04/19 10:30:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年04月09日 イイね!

久々の夜の密会&今日はあの車を運転してみました!

久々の夜の密会&今日はあの車を運転してみました!こん○○は♪

 先日とある方と緊急密会をしました (≧∇≦)
 メッセージがあったので・・・その日のだりかぱに限ってなんとお酒呑んでなかった! Σ( ̄◇ ̄ノ)ノ

 そんなわけで、早速動き始めます!
 場所は!!

 ココ!知ってる方は知っている、今は中とろ缶の聖地となりつつあります!
 時間的に余裕で迎撃と思っていたら、メールが・・・予定より1時間ほど早い移動。

 さて、先に店内にて・・・

 無事にありましたよ♪これを箱でGet!!!

 そして駐車場で待ち合わせてお話タイム〜。久しぶりにエルグランドをみましたが、でかいですね。
中の広さはさすがです。燃費さえもう少しよかったら本当にいいのだけど・・・。

 時間はあっと言う間にすぎてお別れしました〜

 そして昨日・・・ちゃんと仕事して帰り道!前方に怪しげなものが・・・???
f(?_?) ナニ?

 車はあさっての方向を向いてます。左前方が大破していました。どうしたらこうなるのか考えてみましたが・・・考えても考えても答えでませんでした。運転手さんの無事を祈ります。

 で、今日!
 子供達は初の小学校への登校と下校!無事に帰って来たので適当にお出かけ!
 黄色い帽子のお店で欲しかった「かも」しれないものを購入・・・今度使ってみます。
 その後某トヨタ系列のお店に行く途中で見たナンバー

 8938・・・希望ナンバーみたいなんですが・・・なんのゴロ??ヤ○ザ屋??

 某トヨタのお店で見たかったのは

 この車!ボディなといろんなとこに「SUBARU」の刻印がありました (;゚∀゚)
 メーターは260km/hまで・・・100kmだしてもメーターの振れ幅が少ないかも。

 後ろのシートは大人は無理ですね。基本2シーターのような感じでした。
 試乗してみたかったですが、試乗車なかったのでいろいろ話を聞いてきました。だりかぱ家には似合わないことがわかりました フムフム…φ(@Д@━)

 そして、このところ急に見る台数が増えた

 こちらの車♪そんなに燃費いいの???と疑問だったので試乗させてもらいました。
 結果は

 ちょいっと乗ってみましたが、26.1km/lです。FitHVだと17km/lくらいのところです。
 出足がモーターなのと充電効率がいいような気がしました。
 好みにもよりますが、内装はプラスチックがいっぱいです。あとヘッドクリアランスが狭い。
 ラゲッジはそんなにFitと差がない気がします。

 メーターはプリウスのほうが凝った感じですね。

 いろいろあった数日間でした (≧∇≦)
Posted at 2012/04/09 16:04:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2012年03月09日 イイね!

だりかぱ号の登録がなされました!

だりかぱ号の登録がなされました!こん○○は!

 仕事終わって自宅に戻って来たらファックスきてました!
 だりかぱ号の登録が完了♪ (*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

 さ、土曜日に納車です。11時くらいに来てくださいとのことですので楽しみに行ってきます。

 画像は旧だりかぱ号との2ショット!ぼかしすぎて・・・原型ない??かもしれません。
 ちょびっとでっかくなります!(子供達も広くなることがうれしそうです)

 子供達が習い事したいというのがあって、その移動も考えました。
・・・ということで次期だりかぱ号を考えたときの条件ですが
・スライドドアがついていること(できれば片側だけでも電動)
・エンジンは2000〜2500cc
・できれば3列シートのミニバン(2列目がリクライニングできて子供も寝れること)
・内装がベージュであってほしい
・燃費はエル(E51)よりいいこと
・運転席の圧迫感が少ないこと(ガラスが近いとか苦手なんです)
・嫁、子供が乗り降りしやすいこと
・荷物がそこそこ積めること
・同じ車があまりにも沢山みかけないこと(って不人気になるのか??)
・オートライト機能が付いていること
・初車検通過してないこと(もちろん修復歴なし)
・禁煙車
・フォグランプがついていること
・ナビ、バックカメラが付いていることが望ましい
 などなどいろいろと条件ありました。
 そんなわけで探した車です。まぁ、中古でいい状態のものを探したわけです。
 金額も負担の少ないこともありましたが、けっこう厳しい条件だったと思います。

 実はまだエルが売れ残っていたりして、それも少し考えたのも事実だったりします。
 なんかポツンといるようでとても切なくなりました。(隣の市にあるのでたまに通りかかると見てしまいます)
 
 土曜日のブログでちゃんと綺麗な画像アップします。
 取り急ぎ、希望ナンバーでの登録完了しました〜の報告です。
Posted at 2012/03/09 01:11:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「唐揚げ弁当最高o(^▽^)o」
何シテル?   02/02 15:27
食べログが多い・・・です (≧∇≦) 車も弄るより乗る!タイプです。いろんな思い出を 作りながら、そちらもアップしていきます!! 車大好き!釣りも好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

炭火焙煎 珈琲館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/09 01:56:22
大台にのりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/30 00:44:34
GO!GO!PRESAGE 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2012/03/10 21:32:10
 

愛車一覧

日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
再びプレサージュオーナーになりました。 内装/外装ともに気に入っています。 燃費がどんな ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
エコ替えです (≧∇≦) エコカーの良さに惹かれての2台目購入です。納車は10月8日でし ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
無限エアロ装着しました。 燃費よく、ゆったり乗りたいと思います。 よろしくお願いします ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
小回りがきいて、ターボも軽快で非常に使いやすい車でした。 距離よりも年数によるダメージが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation