• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だりかぱのブログ一覧

2011年08月20日 イイね!

とうとうナビが・・・

とうとうナビが・・・今日はお休みでした。

 実はこのトップ画像のナビ・・・ekから移植して使っていたのですが、とうとう異常がでてしまいました。
よく考えれば1年前くらいから音に不安定な感じがあり、ここ4日ほど、すべてのスピーカーから雑音と、
電源入ったときの「プツっ」という音がでるようになりました。
 念のため配線見直し、つなぎ換えたり調べましたが、スピーカーの問題ではなく、ナビ本体の内蔵アンプが
こわれてしまったようです(黄色い帽子のメカの方・・・談)
 スピーカー交換ですめばラッキーと思っていましたが、ナビ本体を買い替えることにしました。
 妻とも相談し、購入を決断。安めのナビにしようかと・・・予算も控えめで Σd(-`ω´-〃)

 本当は朝からいろんなお店まわろうと思ったのですが

この価格(見えませんが)に釣られました。一足早く見ていた方がいましたが、最後の1台をGetしました。
 先に見ていた方は・・・カロのスカウター搭載ナビを購入・・・ (*-`д-;)ス、スゲェ…現金が財布から出てました・・・。

 本当は取り付けてもらおうと思いましたが、予算控えめなため自分で付け替えることにしました。
 あっさり購入することになったので、午前中に今ついているナビを取り外し・・・ワンセグチューナーも取り外し・・・(これはエルに移植かな???)その他不要になるケーブル類を外し・・・地デジのアンテナ装着の準備をして休憩することに!
 子供達から「天津飯食べたい!」(幼稚園児の言うこととはとても思えませんが、よほど好きらしいです)というリクエストに応えるべく美濃屋へGo!
 注文したのは

五目ラーメン 550円!超〜☆旨い!! そして

リクエストの天津飯!!

 この組み合わせで頼んだのですが、後から注文していたお客さんで、五目ラーメンをみてオーダーを変更した方が2組いました(爆)
 五目ラーメン絶妙です!いい感じの塩とスープまた食べたい味です。
 天津飯は言うことなし!


子供達も満足そうに食べています!そんな姿がかわいいんですけどね。
ハンバーグとかカレーだけでなく、いろいろ美味しいもの一緒に食べてるので、食べ物に関してはちょっとうるさいほうかもしれませんが、美味しいとなると本当にうれしそうに食べます \(^o^)/

 休憩を終えて自宅へ戻り、作業再開!
 まずはアンテナの処理、配線の処理などなどつなぐもの確認して動作確認!
 無事に動きました。これで一安心。
 今回のナビはiPhoneをつないで、ナビで操作できるのがとてもうれしいです。
 画面をイジイジしていると車種選択でFit-HVがあったので

こんな感じにしてみました。子供達は大喜びです。
 肝心の音の方は問題ないので、あとはもうチョイ調整しようかと思います。

 今回もHDDナビですが、格段に検索スピードがあがっています。ちょっとビックリしました。
 機能がいろいろとあるようなのですが、使いこなせません。
 少しずつ必要な機能の確認していきます。

当分このナビのお世話になりますよ〜。カーテレビが地デジになり、画像もとても綺麗で感動しました〜☆
 
Posted at 2011/08/20 21:44:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | フィットハイブリッド | クルマ
2011年08月08日 イイね!

このところハイペースで走行しています \(^o^)/

このところハイペースで走行しています \(^o^)/こんにちは〜♪

 フィットHV納車からもうじき10日です。
 その間にもうじき走行距離が400kmに到達しようとしています。
 しかし!ガソリンはまだ半分くらい残っている・・・素晴しい。

 ということで、今日は富士川楽座へ行ってきました。
 目的は「かっぱまんじゅう」当然試食もしちゃいましたが、美味しいですね。

 クルコン使ってバイパスを70km/hくらいで流してきました。
 静かで楽で疲れません。
 速度をもっとあげるともしかしたら辛くなるかもしれませんが、この位でゆったり
走るには本当に素晴しい車です。

 今のところ不満点・・・なし!

 また明後日でかけようかなぁ。
 でっかい急須のあるところも行ってみたいなぁ。

 激務が始まりましたが、運転というか、でかけるのが楽しくて楽しくてたまらない だりかぱ でした。

 今日はいろいろとつまみを買い込んできたので、今から晩酌はじめます \(^o^)/ヤッター!
Posted at 2011/08/08 17:06:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | フィットハイブリッド | クルマ
2011年08月02日 イイね!

ガラスコーティング→洗車してコーティング→おでかけ!

ガラスコーティング→洗車してコーティング→おでかけ!こんにちは、すでに8月!早いものです。7月の前半よりも涼しいのかな??

 昨晩こちら静岡では地震が・・・またも午前0時近辺。確か前もそうだったような気がします。
 しばらく注意が必要かもしれません。とりあえず何事もなく無事ですのでご安心ください。

 さて、今朝Dへ行ってきました。フロントガラスのコーティングをお願いに。
 自分でやろうと思ったのですが、フロントだけはお願いすることにしました。サイドとリヤは自分でせっせとそのうちやります。
 Dから戻ってきたところで1回目の洗車&超!ピカ君で磨き&コーティング!これやっとくと本当に違います。エルも業者コーティングなしですでに5年。ekもそんな感じでした。
 1時間くらいかけてキレイに!!

こんな感じです。ピカピカのツルツルですよ〜♪

 そのあと、ナビつけたはいいんですが、iPhoneのケーブルがしっかりACC電源と接続されてないようだったので(充電できなくて・・・)、点検し、作業を・・・。こちらは解決したのでお出かけすることに。まず実家へ車換えたと報告に。
 両親もこれはいいと絶賛してくれました。よかったよかった。

 その後、焼津のさかなセンターへお買い物に!

 バイパスはクルコンでアクセル踏まずにゆったりと!燃費も軽く20km/lを超えてきました (≧∇≦)
 さすがハイブリッドです。

 お目当ての品をGet!し、さらに欲しいのがあったので価格交渉(爆)見事に希望価格で干物をGet!!
 明日の朝の焼き魚が楽しみ〜 (∩´∀`)∩
 子供達は〜

記念撮影です〜 (o⌒∇⌒o)かわいいですねぇ。とても自分は入れません。

 さて、引き返します!ETC付けてセットアップまでしてありましたが、使ってなかったので(アンテナ隠してつけたので不安もあり・・・)高速のETCゲートへおびえながら入ります。

 無事に通行可能!!よかった・・・これで開かなかったら恥ずかしいし(大汗)

 そして、燃費を気にしつつ100kmまで速度をあげて、クルコンでまた楽チン走行 _(。_°/ ズルッ!
 この機能は本当に楽ですね。ハンドルもって、車間とってゆったり走ることもできます。急がない限りこれでいいかなぁと思う機能ですね。

 そのまま静岡インターを降りて、南下!海沿いを流し〜波が高かったですね。海は荒れていました。
 久能を越え、三保を右に見ながら通り過ぎ・・・

 写真撮るために日本平へ!
 他にこんなことしてる人いなかったので怪しかったかもしれません。
(車の愛車画像登録しなおしました〜)
 子供達とジュース飲んで下って行きました〜

 久々に走り回りました。腰は痛くならなかったなぁ。シートが自分にはあってるのかもしれません。またパフォーマンスロッドの恩恵か、日本平の運転は楽チンでした。(飛ばしてないですから・・・)

 今日は夜焼き肉食べてきます・・・なんか肉に感染したのかなぁ(謎)
Posted at 2011/08/02 16:25:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | フィットハイブリッド | クルマ
2011年07月26日 イイね!

残りのメニューをこなし・・・・雨できつかった

残りのメニューをこなし・・・・雨できつかったこんにちは、今日は中途半端な天気でした。
雨が思い切り降ったり、止んだり、小雨が続いたり・・ _(。_°/ ズルッ!

 そんな天気でしたが、昼前よりDへGo!してきまして、天気の雨の様子を見ながら作業開始。
 まず・・・リヤスピーカーの取り付けるところから。
 内張剥がして・・・配線チョッキンして・・・ギボシで接続!内張もどしておしまい!!
 ここまでは順調だったのですが・・・この次が、バックカメラ(これはまた納車後にアップ)とサテライトスピーカーの取り付けのため配線を・・・またもやセンターパネルから外して、天井に配線はわせて行くことに・・・。これがきつかった Σ( ̄□ ̄; )
 なんとか作業を進めるも、ここで大雨 Σ( ̄□ ̄; ) ガーン
 一時中断し、また作業を開始!必要な電源を全て接続!そしてサテライトスピーカーを付けてみたら・・・事件が。天井が意外とやわくて首つりみたいになってしまいました Σ(゚Д゚;)!
 急遽ホームセンターで対策のための金具を探して購入し、取り付け。とりあえず形にはなりました。
 バックカメラも接続でき、あとはリヤのガーニッシュがどうしてもとれないので、ここだけDに依頼することにしました。あとは、フロントのツイーターの場所を決めて穴あけ・・・もう戻れません。
 そんなこんなでなんとなく快適そうな車になってきました。
 納車は30日の午後の予定です。

 さて、昨日の話ですが・・・洗車の後に・・・食べましたよ(爆)

美濃屋さんで「天津麺」650円。ラーメンの中で最上級!!美味しかったです。 ( ̄ー+ ̄) フフフ

 で、今日ははなまるうどんにて

これは夏っぽくてよかったです。冷やししじみ・・・なんだっけ・・・忘れました(笑)

 そして、最近のバスは・・・

 ハイブリッドなんですね。知らぬ間に・・・。

 そんなこんなで、しっかり美濃屋さんに行ってますよ!!

 また行きます(爆)

あ、内張はみんな元通りになりましたよ〜♪よかったよかった。
Posted at 2011/07/26 20:53:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | フィットハイブリッド | クルマ
2011年07月22日 イイね!

次期愛車入庫したので見てきました \(^o^)/ヤッター!

次期愛車入庫したので見てきました \(^o^)/ヤッター!こんにちは!

 昨日Dの営業マンさんから「明日きそうですよ〜」という電話を受け、本日「入りました〜」と連絡いただいたので、早速Dへ行ってきました。
 おぉ、コレコレ!!と久々にテンションあがっちゃいましたよ。車好きな人間にはたまらないご対面の時間です。子供達もご機嫌です。
 基本ノーマルなんでこんな感じですね。

 しかし、車両もそこそこのお値段するので、ekからナビなど移植することにしましたので・・・ ( ̄ー+ ̄) フフフ

 作業開始!!と言わんばかりに内張りをDにて剥がし始め・・・。
 来てるお客様たちの極力目に触れないように隅っこでひたすら格闘してきました。
 ここまでばらしたのは、諸先輩方の整備手帳に足跡つけまくり、ナビのアンテナ/VICSアンテナ/ETCアンテナを隠すためです。おかげでスッキリ!!

 とりあえずナビ、チューナー、ETC、スピーカーを取り付けましたが・・・なんとオーディオレスで購入したために、パネルは買ってあったのですが、取り付けステーがない・・・ Σ( ̄□ ̄; ) ガーン

 とはいっても作業始めたのでここで後戻りもできないので、ステーを注文し、来たらはめ込むことにしました。(この時点で子供達は後ろの席で昼寝してしまいました)
 ナビもETCも無事に動作しています。あ、、、どこで購入したか判っちゃいますね (≧∇≦)
 スピーカーも今回換えたのですが、アルパインのDD-Linerなかなかいいかもしれません。
 まだツイーターの固定はしてませんが、エルにつけたスピーカーよりも落ち着いた感じの音がしました。

 そこまでの動作確認したので・・・

 元に戻します。こんな感じ。
 これでしばらく車は換えませんが、(買えませんが)とてもお気に入りの車です。
 地味な感じの車ですが、大事に長く乗って行きます。


 ライトはHIDが良かったのと、オートライト機能ついてます。これもとてもうれしいです。

 今度は火曜日にやり残したリヤスピーカーとフロントのツイーターの固定+αの作業をします〜☆

 7月30日に納車、今からとても楽しみです (*´∀`*)b.:゚+♪
Posted at 2011/07/22 21:10:41 | コメント(12) | トラックバック(0) | フィットハイブリッド | クルマ

プロフィール

「唐揚げ弁当最高o(^▽^)o」
何シテル?   02/02 15:27
食べログが多い・・・です (≧∇≦) 車も弄るより乗る!タイプです。いろんな思い出を 作りながら、そちらもアップしていきます!! 車大好き!釣りも好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

炭火焙煎 珈琲館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/09 01:56:22
大台にのりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/30 00:44:34
GO!GO!PRESAGE 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2012/03/10 21:32:10
 

愛車一覧

日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
再びプレサージュオーナーになりました。 内装/外装ともに気に入っています。 燃費がどんな ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
エコ替えです (≧∇≦) エコカーの良さに惹かれての2台目購入です。納車は10月8日でし ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
無限エアロ装着しました。 燃費よく、ゆったり乗りたいと思います。 よろしくお願いします ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
小回りがきいて、ターボも軽快で非常に使いやすい車でした。 距離よりも年数によるダメージが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation