• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だりかぱのブログ一覧

2012年08月21日 イイね!

夏休み3日目は・・・強行出撃〜懲りずに海へ〜

夏休み3日目は・・・強行出撃〜懲りずに海へ〜こんばんは〜

 昨日、最後の夏休み♪
 前日の疲れが抜けきらないだりかぱでしたが・・・朝から子供達と宿題を片付けて・・・

 子供達は「パパ〜、釣り行きたい〜」とか「泳ぎに行きたい〜」とか言い始めます。
 まぁ、いつもの事なんですけど。

 行こうと思った川の施設がお休みだったので「釣りしたい〜」という子供達の意見を尊重し
懲りずに海へ!

 まぁ、暑い・・・暑い・・・
 日差しも・・・キツイ・・・キツイ・・・

 エサは奇跡的に冷凍庫に入っていたのでお手軽な釣りに!
 
 なんか釣れるかと思ったけど、この天気じゃ厳しいかな??と思ってましたが、厳しかった。
 常連のおじさん達もフグの猛攻に遭っていて釣れてないし、一人だけクロダイ釣ってた人いたなぁ。

 ただ暑い中、空を見上げると



 雲に虹がかかったみたいなものが見えましたよ!
 子供達も喜んでました。御前崎のほうでは彩雲という珍しい現象があったそうです。


 そんな暑い中・・・なんとかイワシを釣って・・・

 でも、数が少なく・・・



 やや不完全燃焼の子供達と釣り場を後にしました〜 めでたし めでたし・・・

 と行きたいところですが、ここから・・・自宅へもどり、子供達は昨日食べきっていない鯛とアジを
食べたい〜♪イワシも唐揚げ〜ン♪というリクエスト!
 子供達は嫁が本屋へ行くということで一緒に出かけてしまいました (ノ゜0゜)ノ オオォォォォォォー
 幸い、午前中に鯛とアジは下ごしらえだけしておいたのですが、どこからか「鯛茶漬け」という言葉を
子供が聞いてしまい、鯛茶漬けのリクエストにこたえることに・・・。

 全力で準備して、自分のためにアジの一部をなめろうにして・・・

 夕食!当然刺身は美味しい訳で・・・茶漬けも・・・
 しかし、子供達ががっついたのが・・・なめろう・・・ エッ(゚Д゚≡゚Д゚;)マジデ?


 自分のつまみに作ったのですが、かなりの勢いでがっついてました。
 
 魚好きだからいいけど・・・びっくり。いい酒飲みになるかな??

 そんなことを最後に思った夏休みでした。
 今年のお休みは子供達とよく遊んだなぁ、と思える充実したお休みでした。

 そんなわけで今日は早朝から仕事モードでした、今帰宅して明日に備えてます。
 では〜♪
Posted at 2012/08/21 20:26:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | プレサージュ | 日記
2012年08月20日 イイね!

夏休み2日目も強行スケジュールです ( ̄ー+ ̄) フフフ

夏休み2日目も強行スケジュールです ( ̄ー+ ̄) フフフこんにちは♪

 夏休み2日目なんですが、今日も強行スケジュールです・・・というよりも思いつきで動きました。

 子供達が釣りに行きたい・・・おっきいの釣りたいということを言い出したため・・・

 その辺の港じゃだめだ・・・ _(o;_ω_)oバタ


 従って、昨日も高速走りましたが、本日もGo!です。
 しかも東京方面!!



 ただね、違うところは昨日は「新東名」でしたが、「東名」で行きました。
 久々の東名ですが、こっちのほうが飽きないかもしれません。時間にゆとりあればこっちの方が景色変わるのでいいのかなとも思いました。



 高速降りて、しばらくして・・・なかなかの高燃費!軽く10km/lは超えてますね。この車のありがたいところは燃費。前車がフィットHVなんで比較にはなりませんが、その前のエルは居住性は抜群だったものの、燃費だけはどうにもなりませんでした。
 そのせいか、フットワークにゆとりができて、このように出歩くことが出来るようになった気がします。

 さて、しばらく走って



 相模湾に面した網代へやってきました。2時間程度のドライブでした〜。

 目的は海上釣り堀でした。でかいのっていうから・・・。他にも釣り堀は沼津にありますが、時間考えると無理だし、網代にもありますが、そこまで釣らなくてもいいので、お手軽タイプのとこを選びました。



 遊覧船は乗ったことありますが、渡し船は初体験の子供達!ただひたすら楽しみでしかありません。

 海上のいけすよりひたすら釣り!

 なかなかかからないというか、コツをつかむまでが大変でした。

 結果・・・

 ・・・

 ・・・

 ・・・

 ・・・

 ・・・

 ・・・


 
 こんな感じで釣れまして、とっても楽しかったようです。

 帰り支度をして、すぐに帰路へ!

 子供達は夜ご飯で食べたい!と言って・・・10分もたたずに・・・



 この状態。楽しかったようです。

 ひたすら2時間かけて走り、自宅へ戻って釣果の報告を妻にしていました。

 その後、鯛1匹、アジ2匹を刺身にして食べましたが、美味しかったです。
 
 さて、今日は最終日・・・何しよう・・・?
Posted at 2012/08/20 08:58:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | プレサージュ | 日記
2012年08月19日 イイね!

プレで東京へ〜見たり食べたりしてきました〜

プレで東京へ〜見たり食べたりしてきました〜こん○○は♪

 大阪で開催されていたツタンカーメン展が東京に!こちらのほうが近いからと行くことを決意していましたが、やっとのことで行ってきました。

・・・とその前に


 こちら、以前いってきた「らーめんブッチャー」のづけそば 男盛りです。麺750gなんだそうです。
 こちらは野菜がない分楽勝!と思っていましたが、その分、麺が多いみたいでけっこうきつかったです。
 誰か・・・富士盛りいかないかなぁ・・・自分には無理ですが(涙)

 なんとか完食しました。けっこうこの後のい仕事はこたえます。

そして、久々に用宗漁港にある「どんぶりハウス」へ行ってきました。
 出勤時間前を利用してササーッと。生しらす丼です。生しらすがたっぷり!おいしかったですよ〜。



 さて、ツタンカーメン展へ行く前に、考えてみたらエンジンオイルの交換時期になってましたのでDへ行ってきました。

 お盆あけで混雑していましたが、ササッと交換!洗車もしていただき感謝です。
 Dの中に何故かMicrolonがありました。おすすめになったのかな??個人的には好きな商品です。

 タイヤの空気圧も調整し、あとは当日ガソリン入れればOKの状態にして、まず仕事へ Σ( ̄□ ̄; ) ガーン

 仕事を終えたのが深夜0時30分。自宅に戻り軽めの晩酌をして(一人寂しく・・・いつもか ○| ̄|_)就寝。

 朝5時に目覚め、支度をして、6時に出発です。ガススタ行ってガソリン満タン!!朝ご飯をコンビニで購入し!
 レッドブルも!(これ意外といいかもしれない)

 まだ空いている高速へ。清水i.c.から清水いはらJCT経由で新東名へ!御殿場JCTから東名へ合流!
 そのまま首都高速に入ります。道中これといった渋滞もなく無事に上野へ!
 駐車場も近くで見つかりスムーズに会場へ到着しました。


 会場に到着しましたが、まず当日券を購入し、入場順番待ちです。これが30分くらいでしょうか。
 美術館に入場し・・・ちょっとここからが大変。
 順路あるのですが、仕切りがなく、動きも列もバラバラ。進むのが難しい状態です。展示もそれなりの
高さがあるため、子供が見るにはとても大変。列を乱す客もいっぱいでした。

 展示品に関しては見る価値あるものが沢山。もう少しスムーズに見れたらもっといい展示会だと思います。
 入場から退場までなんと2時間。見応えあるものでした。テレビで展示会場設置のを見たことがありますが
間近で見る機会をつくっていただき、プロ職人の方々にも感謝です。
 会場を出る頃には、入場整理券というものが配布される状況で2時間以上待ちになってました。
 早めに行く方がよさそうです。

 本当はツタンカーメン展がメインなんですけど、撮影禁止(当たり前か・・・)のため、ブログのメインは
食べ物になります (≧∇≦)

 上野を出発し、以前勤務してた町田市へ移動しました。
 子供達にどうしても食べさせてあげたいと思うハンバーグがあったんです。
 静岡では「さわやか」がハンバーグレストランとしてとても有名ですが、だりかぱの中では

 シャーロックホームズのハンバーグが一番好きなハンバーグです。以前あった店舗から5kmほど移動しての移転となったようで、お店の規模が随分と大きくなった気がします。ちょっとビックリしました。

 建物の外観です。


 建物の入り口です。

 ちょっとおしゃれな感じは昔から変わらず・・・という昔というのはすでに10年ほど昔の話です。
 店内はというと

 こんな感じ。オシャレなかんじでしょ!奥の方でハンバーグを手ごねで焼いています。
 最近ブロンコビリーというチェーン店が静岡でも何軒か建ち、雰囲気は似ていると思いました。ブロンコビリーはサラダバーがお気に入りです (≧∇≦)
 シャーロックホームズはサラダバーはありません。その分割高に思えるかもしれませんが、ランチはそこそこの価格ですよ。


 席に案内されました。鉄板の受けです。昔と変わっていないです。懐かしいなぁ。

自分がサービスランチ、嫁、子供達はハンバーグランチをオーダー。サービスランチの方が少し価格は上がりますが、ハンバーグが大きくなります。あとはスープ/ライスが付くのも同じです。


 スープのミネストローネです。とても美味しかったです。子供達は好き嫌いないですが、このスープの美味しさにとても感激した様子でした・・・ってメインはまだですけど。


 さ、メインのハンバーグが来ました。綺麗な編み目の焼き跡が付いてますね。
 子供達も油はね直撃予防にナプキンを持っています。


 これを半分にしてもらって...

 中はまだレアっぽい感じですね・・・それを

 じゅ〜っとしてもらい、ミディアムの焼き加減にしてもらいます〜!




 子供達は初のシャーロックホームズのハンバーグにナイフとフォークを持って嬉しそうです。


だりかぱのは少し大きめ♪湯気がたまりませんね〜。この付け合わせの野菜もすごく美味しい。
ニンジンもすごく甘く、キャベツも甘く、素晴しいです。

 そして、

 禁断の切り口 (ノ゜0゜)ノ オオォォォォォォー
 このジューシーな感じと滑らかな感じ!もともとステーキで使うようなお肉を使ってるというめちゃ
美味しいハンバーグ♪
 歯ごたえ望む方には不評なタイプのハンバーグです。肉の旨味やジューシー感を望む方には抜群の
ハンバーグですよ!



 子供達も「おいしい!うまい!」とか「こんなハンバーグ食べたことない」とか連発しながら大人用
ランチをそれぞれ完食してしまいました。

 また行きたいですね。美味しいですから!

 さて、帰りは横浜町田までの16号が大渋滞・・・。その後は普通に走りまして、夕方静岡に到着!
横浜町田i.c→御殿場JCT→新東名→清水いはらJCT→東名清水i.c.のルートでした。
 
 睡眠不足がきつかったけど、いい一日でした♪

 今日はどこへいこうかなぁ?と考え中です (≧∇≦)
Posted at 2012/08/19 09:18:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | プレサージュ | 日記
2012年08月07日 イイね!

お出かけしてきましたよ〜!久々の伊豆の旅

お出かけしてきましたよ〜!久々の伊豆の旅こん○○は!

 連日暑くて嫌になってしまう分、ビールが美味しいと感じるこの頃のだりかぱです。
 トップ画像は先日のお休みのときに子供達のリクエストで川へ行ってきた時の一コマ εミ(ο×_×)ο

 しかし暑くてですね、泳いだり、日陰に行ったりの繰り返しでした。
 暑すぎて・・・

 シャチも干されていました。乗る気にもならなかったんでしょうね。
 そこで食べたフランクフルトが美味しかった・・・運転手なのでノンアルコールビールで我慢しました(笑)

 さて、久々に伊豆へ行こうという話になりまして・・・。
 なにせ急に決まったのでノープラン v(・∀・)yeah!
 まず宿を・・・電話してみると偶然にも空きが1室あって宿泊決定!
 ・・・となるとどこへ行くかなんですが、決めたのがなんと・・・運転し始めてから Σ( ̄□ ̄; )

 まぁ、なんとかなっちゃうかなぁと思い、普通の水族館がいいという意見もありましたが、ほぼ強引に
「沼津港深海水族館」(シーラカンスミュージアム)へ行きました。

 開館前から行列ができ、意外と人気なのかな?と思いました。
 中に入ってみると、普通の水族館では見ることのできない深海生物がチラホラ。
 ラブカとかいるのかと思って期待しましたが、それはなかったです。

 駿河湾と言えば「高足蟹」でかいですよ、やっぱり。西伊豆の方では食べさせてくれるお店多いみたいですね。今回は東伊豆へいくので食べることは・・・ないか _(o;_ω_)oバタ
 こじんまりとしたところですが、1Fから2Fへ上がり、シーラカンスの剥製を目の前にして自分だけテンションMAX!初めてみる、魚とも言いがたい物体に子供達は興味津々。
 「これおいしい?」「どこで釣れる?」など子供らしいのか場違いなのか、そんな会話をしながら見てきました。最後には「カッコいい!!」と子供達は感想を述べてましたよ。

 おきまりですが、記念撮影をしました。生きているうちに剥製ではあるけれどシーラカンスを見ることができてとてもいい思い出になりました・・・・・・・・・・・・ってまだ序盤ですけどね。

 さて、出かけるということは食べなければ!というのがだりかぱなんですが、

 別にAKBファンとかではないですが、この広告目立っていたので立ち寄ると・・・

 こいつのことだそうです。「いかの姿焼きせん」1枚400円、3枚1000円なんだそうです。
 ただ日持ちしないのが残念な商品ですが、試食したらバカ旨!購入決定した商品です。
 普通のいかせんべいとかって硬いですよね、違うんです。イカの食感を残し、衣がふわっとしているというものです。商品は見本そのものでした。
 その他えびせんなどいろいろあり、かご盛りで購入しているお客さん達がいっぱいいました。

 つまみゲットしたので、次の目的地、伊東マリンタウンへ向けて出発〜
目的は遊覧船乗船です。船体の下に窓が付いていて、海の中が見えるんだそうです。

 これがその船。魚もっと泳いでいるかと思ったけど、あまりいませんでした ○| ̄|_
 でも、船の上風が気持ちよかったのでよかったです。

 その後適当に買い出しをして、宿泊の宿へ!
 宿はいつも同じです。この後に掲載する舟盛りありますが、それ含め料理が楽しみな宿なんです。
 10年以上前からお世話になっているところです。
 おかみさん、旦那さんも変わらず出迎えてくれました。

 で、突然ですが、その舟盛り!!

 舟盛り以外に・・・

 こんなでっかい金目の煮付けがあって・・・
 他にもカサゴの唐揚げ(舟盛り画像に映ってますね)などさらに5品のおかずが付いてきます。
 舟盛りでビックリしたのが、金目ももちろんなんですが、金目の尾のほうにある白いイカみたいのが
マンボウの腸を湯引きしたもの、これがめちゃくちゃ珍味でした。
 もちろん、金目の刺身は皮を湯引きして食感も最高!などなど・・・

 本気で食べまくりながら・・・2時間かけて完食 \(^o^)/
 しかもどれも旨い!ビールもお酒も進む進む!!

 きれいに完食しました!子供達もお腹いっぱいです。デザートが残って、翌日の朝にまわしました。

 そして最終日って今日ですけどね、またまた宿では本当にいっぱいの朝ご飯!
 みそ汁も超旨い!干物も旨い!ごちそうさま!

 朝ご飯をがっつり食べて、宿を後にします。
 今日はお土産購入の旅です。

 いつも行く和菓子屋さん、すぐに売り切れてしまう温泉まんじゅうやさん、道の駅を巡り
伊豆の村の駅へ行くと・・・

 うま塩だれの味見できるじゃないですか!!自分的にはノーマルのが一番好みでしたので、ノーマルタイプの・・・

・・・?

あれ??



 でかいのが・・・画像のために通常のサイズのを置いてみましたが、でかいです。
 もちろん、徳用を購入しましたよ〜。

 いろいろここでも購入して戻ってきました。
 1泊2日の超強行スケジュールでしたが、道中渋滞もなく快適そのもの!
 プレサージュも家族・・・自分以外・・・シート倒してゆっくりするにも良いみたいです。

 燃費も無理な走りをしなかったせいか、10km/lは軽く超えてそうです。1つ目の大きな目盛りで
220km走行しました。移動はゆったり快適ですね。やはりミニバンです。

 さて、今から買って来たつまみをあけて呑もうかな。

(コメントここ最近間違えてオフにしちゃってたみたいです。ONに切り替えました m(_ _)m)
Posted at 2012/08/07 16:56:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | プレサージュ | 日記
2012年08月06日 イイね!

人生初!シーラカンス(^-^)/

人生初!シーラカンス(^-^)/こん○○は!
今日は久々に出かけてます(^-^)/

小学生の頃、本で読んでからいつか見て見たいと思っていたシーラカンス!
博物館ができたけど、入館料が微妙で躊躇した数ヶ月…。
興味が勝り、見てきました。

小さな博物館なので見て回るには短時間で終わってしまいますが、シーラカンスの剥製は迫力ありました。只今テンション上がりまくりです。
本で読んでいたものの、脳みそにはビックリ!(◎_◎;)

とても興奮した一日でした〜。
Posted at 2012/08/06 17:53:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「唐揚げ弁当最高o(^▽^)o」
何シテル?   02/02 15:27
食べログが多い・・・です (≧∇≦) 車も弄るより乗る!タイプです。いろんな思い出を 作りながら、そちらもアップしていきます!! 車大好き!釣りも好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   12 34
5 6 7891011
12131415161718
19 20 2122232425
262728293031 

リンク・クリップ

炭火焙煎 珈琲館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/09 01:56:22
大台にのりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/30 00:44:34
GO!GO!PRESAGE 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2012/03/10 21:32:10
 

愛車一覧

日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
再びプレサージュオーナーになりました。 内装/外装ともに気に入っています。 燃費がどんな ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
エコ替えです (≧∇≦) エコカーの良さに惹かれての2台目購入です。納車は10月8日でし ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
無限エアロ装着しました。 燃費よく、ゆったり乗りたいと思います。 よろしくお願いします ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
小回りがきいて、ターボも軽快で非常に使いやすい車でした。 距離よりも年数によるダメージが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation