• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuro@500のブログ一覧

2025年01月27日 イイね!

1年以上ぶりの投稿 クラウドファンディング始めました

1年以上ぶりの投稿 クラウドファンディング始めましたみんともの皆様、お久しぶりです


あいかわらず、同じことをしてます


大体家作って、飽きたら陶芸して、必要にかられたらクルマ直しています


DIYリフォームの資金は尽きましたので、どうにか世の中に救ってもらおうかとクラウドファンディング始めました 


もちろん支援はして欲しいんですけど、岡山の辺境でこんなことしている旧車乗りがいるよということ多くの人に知ってもらえたらなあと思っていますので、シェアなどしていただき、広告宣伝と言いますか、広げていただければありがたいなあと思っています


あとは、全国のまだ会ったことない旧車好きの人が旧車で訪ねてきてくれたらとても嬉しいと思い、シモツイベース を簡易宿所にいたしました


泊まるだけでは物足りないだろうから、ギャラリーも作りたいと思っているのですが、完成半ばです


シモツイベース クラウドファンディング


もしよろしければお願いいたします〜



ちなみに、2024年もまた1軒家と土地を譲渡されて、どうしたものかとなってます(笑)
Posted at 2025/01/27 13:44:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | シモツイベース | 日記
2023年12月20日 イイね!

残暑から年末も遊んでいると思われている

9月は畑を猪にやられたので、ストレス発散にまだ壊す予定のなかった壁を壊しました 



















一応、壁も作る





























母屋のほうの芋はイノシシにやられず、とりました

まだ、一度も食べてないですけど







ちょいちょい陶芸してました

来年は生まれた年である辰年なので、
辰作ってました
























ついでに中もやり始めようかと

なぜかよくわからない捨てコンがあるので、はつる











はつっていたら、岡山の有名人が遊びに来ていい?と電話があったので













日本車は高くならないなあ😆











この先は、下水マスをつけようと思っていたんですが、ちょっとやる気がでず
一応、市役所に行って、下水マスの取り付け許可までは得ました




今年もたくさんのゴミを捨てに行ったり、売りに行ったりしましたが、銅はいい値段で買ってくれました









シモツイベースサンバーのエンジンはほぼ完成してます

ボディは全く進んでない😆

完成予定は来年6月

ちなみに最初の予定は2023年10月でしたけどね



今年も川之江に行きました










毎年のルーティンなので、来年も行きます

なぜか、この頃、陶芸に、ハマってました

7年ぶりぐらいに毎日土を触ってました
















































職業シリーズを作り始じめました

他にもスキーヤーとか宇宙飛行士とか
まあ、誰も作ったことないものを作りたくなりました
足を曲げて固定するのは難しいので、普通の人は作らないと思います
なんなら、ちゃんと焼けるかどうかもわかりません😅



書類付きのスバル360のドンガラをくれるというので、「1/1 スバルを作る」を実現しようかと思い持って帰りました




















まあ、いつ始めれるかわかりませんが
、大体の部品はあると思いますので、一台作れるかなあと思います

お暇な人は作ってくれてもいいですよ
いい、YouTubeのネタになると思います😆


12月に入り、クラシックデイズの当日、久しぶりにロードサービスにお世話になりました







まだ、帰宅してません

やることないので、片付けしながら、邪魔な木材を処理してます



















年末恒例麻雀大会のために
テーブルを作る
年配者たちは地べたでは足腰が持たないというので













母屋に運ぶ途中で脚が折れた




なんとか別の脚に交換しました


7年ぶりに、正月用の寄せ植えをしました












来年からは1人で作れるかなあ


新品テレビも運びました



使いたくなるもので、どうにかしてます








新品のくせして、音が出ない

自宅から持って来たHDDレコーダーのリモコンが壊れていたりしたのでで、色々と注文

3日前の朝から、喉が痛くなり、唾を飲み込んでも痛く、丸2日ぐらい飲食もできず、寝るものままならず

悪化する一方なので、今日、病院へ行きました


3、4日、点滴通院になりました

インフルやコロナではないので、身体自体がどうってことないんですが、食べれるない飲めれない、寝られないの、2大欲を奪われるのはしんどいですね

来年は健康が一番、あとは欲に向かってやっていけたらと思います
































































































































Posted at 2023/12/20 18:30:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月14日 イイね!

悪いことは続くものです

悪いことは続くものですここ数ヶ月は外出するのはシモツイベース別館以外では、陶芸教室かSSKモータースぐらい













サンバーのエンジンはちょいちょい進んでいる(おまかせですけど)




でも、色々と部品がよろしくなく・・・




うちにはEK33エンジンの部品ないしなあ




瓦始めました









































瓦なくなったので、補充






































下のおばちゃんがイノシシ出たから、気をつけねぇよ〜と言っていました














その次の日









早速、訪問




次の日










被害拡大




その次の日














律儀に毎日いらっしゃいます(^^;;)




壊滅まであと少し・・・・
































ボンドが全然足りなかった





被害4日目














残りこれだけ








その日の夕方




ダイソーの駐車場でフロンテのエンジンかからなくなる





半年前ぐらいから症状は出てましたが、対策方法があったんですが、それも効かず





ロードサービス待っている間に1度だけエンジンかかったので、その隙に帰宅




ミスってエンスト




車庫のスロープを押すのに苦労









なんとか入れたけど、一番後ろのR360はしばらく出せなくなりました







被害5日目(最終日)









全滅しました





































いいこともありました









100円見つけました(笑)




割りに合わないなあ





ストレス溜まったので、このあと発散いたしました(笑)



Posted at 2023/09/14 23:02:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 黒田工務店 | 日記
2023年09月07日 イイね!

お盆休み終盤から悪いことが続いてます Part 1

お盆休み終盤から悪いことが続いてます Part 1(自分の)お盆休み最終日の8月17日は生憎の雨でしたが、西阿知で整備してもらったスバル360のエンジンを引き取りに






本当は20日にエンジンを載せる予定だったんですけど、SSKさんも来てくれたので、ヌルッとエンジン載せちゃいました












SSKさんが帰宅後、1人で寂しく残りの部品を取り付け








次の日ちょっと試運転したら、クラッチが滑り気味で、上り坂で登れないので、20日はBBQ&クラッチ交換となりました




倉庫のリフォームは引き続きやってます




















BBQとクラッチ交換で車が何台か来るので、草抜き








あと少しというところで、チクっと何かに刺された感じ












キイロスズメバチみたいでした



思えば、この頃から不幸が続いてるなあ



クラッチ交換当日はスバル360が復活すると確信して、草の袋を載せたアクティを倉庫に収納



















ちょっと手こずりましたが、クラッチ交換はうまくいきました








わたしは左手をハチに刺されていたので、女性部員にクラッチ交換を丸投げしました(笑)








たま〜に陶芸もしてます





















巷でカッパが流行っているみたいなので(笑)






壁塞ぎもあと半間





























中々の雨の日でしたが、ガンガン室内に雨水が入ってくる













雨樋つけないといけないと思いました























壁もふさがったなあという日、仕事(本業)終わりそうな時間で、左の腰の後ろあたりが痛くなり、お腹もなんとなく違和感を感じました



違和感を感じながら、ちょっと休憩して、帰宅




その後、吐き気、脂汗(冷や汗)、お腹の違和感が尋常でないぐらい酷くなり、2時間ぐらい我慢したけど、もうダメだと思い、救急車を呼んでもらいました









痛み止めの点滴を打たれながら、尿検査をするからと尿をお願いされましたが、なかなか出ず



おそらく結石だろうとのことですが、点滴が気持ちよすぎて、ガッツリ寝て、2時過ぎに帰宅しました



夏に石ができることが多いそうです



汗かいて、水分補給が足りないとできるみたいです



結構水飲んでいたんですけどね〜



まあ、雑巾絞りできるぐらい毎日汗びっしょりだったからなあ




流石に次の日は何にもせずに休憩しようかなあと思っていたら、こういう時に限って、知り合いから連絡があって、道具借りに来るとのこと




結局、普段より遅いけど9時ぐらいから作業
















































雨樋つけて、























最後の窓枠入れて、ガラス入れました




続く・・・・



Posted at 2023/09/08 00:24:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル360 | 日記
2023年08月16日 イイね!

お盆休み

お盆休み前回の投稿から9日



お盆休み5日目です




画像はたくさん溜まってます(笑)














とうとうスバルのエンジンが降りました



SSKガレージに運搬しました




この日は3年前に母屋をもらい初めてお泊まりしました



















横になって、上を見上げたら、落書きがありました(笑)




次の日、起きたら、友達から電話があり、「今走ってるから10時ぐらいに寄るわ〜」というので待っていたけど、なかなか来ないので、5、6年振りに洗車してみる















ここからはいつものDIYの垂れ流し












































愛媛から申込書が届きましたので、珍しく素早く発送しました




徳島からも来てるけど、悩み中




































































































少しだけだけども、屋根を出したかった

























































昨日の台風の日にレールつけて、上に溝作って、ドアを取り付けたけど、雨がガンガン入ってくるので、結局、ドア外して帰宅




























ここで塗料がなくなる




上を見たら、新たな穴が開いていたので、仕方がなくまた上に上がる


























木材買いに行って、下地を作る

































明日はエンジン取りに行く予定だけども、雨ぽいなあ
Posted at 2023/08/16 20:18:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 黒田工務店 | 日記

プロフィール

「@☆寿さん 今年は下津井でも必ずイベント的な何かをしますので、遊びにきてください😁」
何シテル?   01/07 19:19
1961年式の赤い三菱500(A10)に乗っています スバル360が好きです。 1台は手元にないとさみしい車輌です 2016年に入って、フロンテ(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【R-2復活への道】ボディモールを手に入れろ!完結編 & あるYouTuberさんへの感謝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 06:05:03
昭和レトロカー万博2021 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/28 10:20:07
祐徳稲荷神社の旧車イベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 14:53:56

愛車一覧

スズキ フロンテ スズキ フロンテ
1968年式 フロンテ 360です。  LC10の初期型です。 グレードはスー ...
三菱 500 三菱 500
「三菱・500」は三菱自動車(当時「新三菱重工」)が制作し、1960年から1963年まで ...
スバル スバル360 スバル スバル360
部品取りとして、お安くいただいたマチックデベソです。 持って帰ってきてちょうど1年後の ...
マツダ R360 マツダ R360
シングルナンバーのR360クーペ 購入から約1年ぐらい経って、2018年1月23日に我 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation