• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuro@500のブログ一覧

2019年05月23日 イイね!

目の前にあるとすぐ・・・

目の前にあるとすぐ・・・右フロントのブレーキパイプがおかしなことになっているので、取り外そうかと・・・



ジャッキがいるなあ



あれ? 



ジャッキのハンドルが見当たらないなあ



確か、この辺りにあるはずだけどなあ







整理整頓するかあ



整理整頓が苦手なわけじゃないんです



嫌いなんです



ほとんど全てものをどかして見つかりました






かなり片付いたし・・・


目の前にコンクリート用塗料の缶が見えるし・・・・







塗ってみた










違うんだよなあ



この日の作業はブレーキパイプの取り外しなんだよ〜



ということで、これから外しに行きます


Posted at 2019/05/23 07:59:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ作業 | 日記
2019年03月07日 イイね!

久しぶりにガレージ作業

久しぶりにガレージ作業部品取りのスバル360がガレージから外出してくれたので、

ガレージ内の掃除をして、

久しく動かしていない奥の車たちを動かしてみようかと・・・・




まずは、車検ありのデベソスバルのエンジンをかけてみる



大丈夫でした。

エンジンすんなりかかりました(^^)




次はミニキャブバン



チョークが固着(?)していて引けないので、エンジンかからず・・・




次はオートクラッチ



かかりそうでかからない・・・

プラグレンチがなかったので、プラグ掃除できず

まあ、また今度どうにかしよう

というより、早く塗装したいのになあ(^^;;)




これからの目標はYoungSS風をどうにかすること

















とりあえず、タンクからおろしてみる



多分、新品だということでしたが、何年か前はどんなものも新品です(^^;;)

でも、本当に新品に近く、タンク内も綺麗でした洗わなくてもいいかなあ〜


キャブを取り外して、ちょっと綺麗にしようかと








バタフライが動いてなかったので、とりあえず動くように

パーツクリーナーやワイヤーブラシがなかったので、綺麗にはならず・・・

燃料コックも綺麗にならず・・・・








まあ、ボチボチやっていこうかなあとは思いますけど・・・・
Posted at 2019/03/07 00:33:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージ作業 | 日記

プロフィール

「@☆寿さん 今年は下津井でも必ずイベント的な何かをしますので、遊びにきてください😁」
何シテル?   01/07 19:19
1961年式の赤い三菱500(A10)に乗っています スバル360が好きです。 1台は手元にないとさみしい車輌です 2016年に入って、フロンテ(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【R-2復活への道】ボディモールを手に入れろ!完結編 & あるYouTuberさんへの感謝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 06:05:03
昭和レトロカー万博2021 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/28 10:20:07
祐徳稲荷神社の旧車イベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 14:53:56

愛車一覧

スズキ フロンテ スズキ フロンテ
1968年式 フロンテ 360です。  LC10の初期型です。 グレードはスー ...
三菱 500 三菱 500
「三菱・500」は三菱自動車(当時「新三菱重工」)が制作し、1960年から1963年まで ...
スバル スバル360 スバル スバル360
部品取りとして、お安くいただいたマチックデベソです。 持って帰ってきてちょうど1年後の ...
マツダ R360 マツダ R360
シングルナンバーのR360クーペ 購入から約1年ぐらい経って、2018年1月23日に我 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation