• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuro@500のブログ一覧

2019年11月26日 イイね!

年末までには・・・

年末までには・・・穴掘りも飽きてきました



でも、動いていると暑くなるので、寒くなってきたこの時期にはぴったりです




穴掘りダイエット(笑)



そろそろ、排水管のことも考え始めないと・・・



ということで、屋内からどこを通して、排水管を出そうかなあと考察







最初は敷石の下を通そうかと考えてました



穴を掘ってみると、敷石想像以上に深く埋まってました(^^;;)



却下です(笑)




土壁を抜こうかと



ということで、看板を撤去









またしても、室内の荷物を移動させる












こちら辺りに流し台







こっち辺りにトイレ





レンガで床をあげたので、敷石の上に排水管を置けるんじゃないかと思いましたが、現状では難しそうです



車庫の一番奥を露天風呂に続く通路にする予定なので、トイレと流し台の下あたりを車庫の床面まで上げればいいかなあと







さらに、10cm以上は床をあげられそうなので、排水管を設置できるかな?





車庫に通路を作るとなると、いつものように壁を抜くのですが、ちょうど筋交いがあるんですよね〜 







どうしたいいものかな〜



まあ、その時に考えよう







年末までには水周りを終わらせたい







とりあえず、給水管を進めます




iPhone SEの液晶パネルが届いたので、交換です

















早速、パネルを押し込む時にひびが入りました(笑)




穴を掘り進めます







また、石が出てきました







これらは取り除けません(笑)



ということで、変更して穴を掘り進めます







また、石が出てきました







その下からまた、石が出てきました

















菅がなくなりましたので、いつものホームセンターに



ほぼ、毎朝開店と同時に行きますが、いつも、「ポイントカードはありませんね?」と言われます。



2年前の車庫増築のときから言われてます(^^::)



最近は「今日もポイントカードありませんよね?」となりました








13mmの菅は私が毎日買っているので、昨日なくなりました(^^;;)



今日もまだ、補充されていませんでした(^^;;)




Posted at 2019/11/26 16:33:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 土木作業 | 日記
2019年11月13日 イイね!

これが噂の・・・

これが噂の・・・今朝目覚めて、身体を動かすと



左首? 



左肩?



あたりが痛い



四十肩なのか?



単なる寝違えなのか?



ということで、まだ布団の中



どうしよかなあ〜







そんな感じで、いつもの作業記録です



階段の位置も(適当に)固定したので、階段下の壁も貼っていきます




雨も入ってきてないようでした



























続いては外観に手を付けようかと



まずは、被せられていた板を取り外すところから



久しぶりの破壊工作です
















と、ここで隣のおじさんが来ている事がわかったので、挨拶に










イチゴの苗をもらって植え方を教えてもらいました


来年の春が楽しみです!!





火曜日は一応、陶芸教室の日なのですので、くぎぬきを借りるために教室へ



看板に使われていた板をもらって帰りました











木を切っているとき、丸ノコから煙が・・・・



早くも刃が限界になりました・・・・



木の中に釘が埋め込まれていたみたいです・・・・



ということで、新しい刃を買うまで、作業は中断です



窓作りの勉強をしています



溝を掘る道具を誰か持ってないですかね〜






当分、このままキープです(^^;;)



Posted at 2019/11/13 08:55:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 土木作業 | 日記
2019年10月13日 イイね!

三菱オートギャラリー

三菱オートギャラリー東日本での台風19号の影響はどうでしょうか?


テレビでしか確認できないのですが、大変そうで心配です


瀬戸内海あたりは影響は全くなく、週末の予定がすっぽりなくなったぐらいです


今週末の予定は愛知へ行く予定でした


お知り合いの版画展を見学し、旧友に会い、月曜日に三菱オートギャラリーへ見学する予定でした


三菱オートギャラリーは3年ぐらい前に一度行く予定だったのですが、燃費改ざん問題が直前で発覚し、立ち入り調査か何かで行けず


今回も行けず


土日は開館していないので、なかなか行けないんです


なかなか縁がないです



ということで、週末の作業経過


まずは、軽〜く転圧








最近は荷物の引き取りは隠れ屋です


狭いので配達のトラックは入って来れないので、申し訳ないのですが、自宅にはほとんどいないので(^^;;)





送料無料まで数百円・・・・



特に買うものもなかったので、iPhone SEのフロントパネルを買いました











疲れているのか? 


歳をとったのか?


部屋が暗いだけなのか?


細かい作業が辛くなっています(笑)


なんとか動くようになりました





昨日は朝一に振動ドリルを借りて、アンカーを打つ作業


金属プレートが逆なのは、レンガ敷くときにプレートが隠れるようにしました


大丈夫かどうかは知りません(笑)














荷物が届いたので、一時帰宅



ちょっと昼寝して、届いた荷物(防湿シート)を施工しに、隠れ屋へ














これから、砕石を買えるだけ買いに行こう


それから、鷲羽山へ行ってみようかと思います


久しぶりに、特にやることがない日曜日です
Posted at 2019/10/13 08:01:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 土木作業 | 日記
2019年10月11日 イイね!

カーライフやってる?

カーライフやってる?最近、全くカーライフから遠ざかってます



普段乗りは50年以上前の車だから、いつも中々のカーライフだと思うんですけどね〜



ということで、ポータートラックのエンジンを久しぶりにかけました



なかなかかからなかったけども、チョーク引くとかかりました



寒くなりました(^^;;)



白煙黙々でした



写真はありません



カーライフ終了です(笑)





ということで、土木社業です


火曜日は陶芸教室にも行かずに、穴掘り










残土の処理に困ったので、陶芸教室で猫車を借りてきた





軽トラも借りたので、ついでにゴミ捨てて、焼きたいものの持って行ってきた












水曜日はお客様を出迎え



色々とあり、こっそりとイタ車オーナーになり、ひっそりとイタ車オーナーを引退しました








名義変更代とガソリン代ぐらいで3ヶ月間レンタカーを借りた感じです


200kmぐらいしか運転してませんけど・・・・




印象は・・・・


あんまり上手じゃないクラッチ操作


エンジンはなかなか良く回る


ハイオクだけども燃費はいい


アイドリングストップが煩わしい


ウインカーが左なので、(スバル360やminiと同じで)乗りやすい


ワイパーの操作は結局覚えられなかった


エアコンが涼しい(笑)





買ってくれたのは島根県の飲食業の社長さんでした


車好きな方でとてもいい方でした


こういう出会いも嬉しいですね


また、サブロク乗りの友達と一緒に遊びに来てくれるとのことです


ということで、エアコンレスの国産旧車のカーライフに戻りました





土木作業、再開






















猫便利〜























適当に石を埋めていた報いを受けました(^^;;)



結局、二度手間でした



さて、これから転圧しに行ってきます


誰か転圧機持ってないかなあ〜



Posted at 2019/10/11 08:36:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 土木作業 | 日記

プロフィール

「@☆寿さん 今年は下津井でも必ずイベント的な何かをしますので、遊びにきてください😁」
何シテル?   01/07 19:19
1961年式の赤い三菱500(A10)に乗っています スバル360が好きです。 1台は手元にないとさみしい車輌です 2016年に入って、フロンテ(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【R-2復活への道】ボディモールを手に入れろ!完結編 & あるYouTuberさんへの感謝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 06:05:03
昭和レトロカー万博2021 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/28 10:20:07
祐徳稲荷神社の旧車イベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 14:53:56

愛車一覧

スズキ フロンテ スズキ フロンテ
1968年式 フロンテ 360です。  LC10の初期型です。 グレードはスー ...
三菱 500 三菱 500
「三菱・500」は三菱自動車(当時「新三菱重工」)が制作し、1960年から1963年まで ...
スバル スバル360 スバル スバル360
部品取りとして、お安くいただいたマチックデベソです。 持って帰ってきてちょうど1年後の ...
マツダ R360 マツダ R360
シングルナンバーのR360クーペ 購入から約1年ぐらい経って、2018年1月23日に我 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation