• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuro@500のブログ一覧

2016年08月08日 イイね!

てんとう虫 VS かぶと虫

今年も「ワーゲン博物館」の見学にみやま公園へ行ってきました


朝起きて、とりあえず、スバル360にワックスがけ


以前からですけど、ボンネットの六連星のエンブレムの一部が折れていたので、とりはずす


ボンドをつけて、みやま公園へ


てんとう虫2匹で冷やかし

もう一台はこんぷれっさーさん























帰りはしばし、ワーゲンとツーリング














yanagidaさんをはじめ主催者の方々、今年もお世話になりました(o^^o) 

来年は、フロンテでお伺いします(^o^)



帰宅後、エンブレムの裏を見たら、金メッキだったので、金に塗装してみた





ついでに、手持ちのストーンガードにも金で塗装してみた




ゴージャス(o^^o)


でも、室内で塗装はするものじゃない(笑)

Posted at 2016/08/08 00:30:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | ワーゲン博物館 | 日記
2015年08月02日 イイね!

1日ワーゲン博物館 in みやま公園

1日ワーゲン博物館 in みやま公園昨日エンジンがかからなかったスバル360ですが、本日の朝もエンジンかからず(^^;;)

プラグとプラグコードを変えたら、どうにかエンジンかかったので『みやま公園』へ出発しました


通った道が、先日の台風により土砂崩れした道だったらしく、途中で迂回しないといけなくなり予想以上に時間がかかりました(^^;;) 通りたくなかった山道を通ることに・・・orz


到着して、みなさま優しく向かい入れてくれました(^o^)






空冷の一回り小さいヤツも会場へ入れていただきました(^^)



yanagidaさんに色々ワーゲンについて教えてもらったり、みなさんが温かく向かい入れてくれたので楽しく過ごせました(^o^)

ちょっとは詳しくなった感じがします!! 

この先、ワーゲンを買う機会があったら、yanagidaさんを連れて行きます!!ww


お昼過ぎに深山公園をあとにして、玉野のN町さんところへお届けものを届けに行きました


ついでに、昼ご飯をご馳走になり、スバル360御用達の車屋に整備待ちのヤングSSを見に行きました











晩ご飯もご馳走になり、玉野花火大会の渋滞にハマらないように帰宅しました

今日も暑かったですけど、楽しい休日になりました(^o^)
Posted at 2015/08/02 22:56:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | ワーゲン博物館 | 日記

プロフィール

「@☆寿さん 今年は下津井でも必ずイベント的な何かをしますので、遊びにきてください😁」
何シテル?   01/07 19:19
1961年式の赤い三菱500(A10)に乗っています スバル360が好きです。 1台は手元にないとさみしい車輌です 2016年に入って、フロンテ(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【R-2復活への道】ボディモールを手に入れろ!完結編 & あるYouTuberさんへの感謝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 06:05:03
昭和レトロカー万博2021 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/28 10:20:07
祐徳稲荷神社の旧車イベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 14:53:56

愛車一覧

スズキ フロンテ スズキ フロンテ
1968年式 フロンテ 360です。  LC10の初期型です。 グレードはスー ...
三菱 500 三菱 500
「三菱・500」は三菱自動車(当時「新三菱重工」)が制作し、1960年から1963年まで ...
スバル スバル360 スバル スバル360
部品取りとして、お安くいただいたマチックデベソです。 持って帰ってきてちょうど1年後の ...
マツダ R360 マツダ R360
シングルナンバーのR360クーペ 購入から約1年ぐらい経って、2018年1月23日に我 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation