• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuro@500のブログ一覧

2020年07月12日 イイね!

まあ、そんなもんでしょう(^^;;)

まあ、そんなもんでしょう(^^;;)月曜日からまた雨



日曜日中に終わらせなければ・・・・



ということで、ホームセンターの開店と同時に入店



10分でコンパネ14枚(半分)を買って帰る



サクッと2時間ほどで14枚を打ち付ける







一番困ったのは、右腕の筋をやられているので、右手を横にしたり、上にあげたりしたら痛いので、コンパネを上にあげるのが大変だったこと・・・



さて、2回目のホームセンターへ行く前に、昨日ルーフィングが足りないと気がついたので、陶芸教室に残っているかどうかを確かめに・・・・



使い切ったらしいです・・・(^^;;)



買うしかないかあ・・・・(まあ、あたりまえなんですけどww)




2回目のコンパネ購入中、F兄さんから、「おはきび来ないの?」と連絡があったので、ちょっと鷲羽山に寄り道 



本当にちょっとだけ顔を出す



コンパネを乗せた、農道のポルシェで(笑)



2回目もサクッと終わらせたかったけども、残り4枚ぐらいでインパクトのバッテリーがなくなったので、水分補給になけなしの500円を片手にジュースを買ってきました










続いては、ルーフィングを









ルーフィング1本目(1×21m)終わり










2本目終わり



やっぱり足りず



10m分ぐらい足りなかった



ホームセンターAでは10mが3500円ほど、21mが3900円ほど



ホームセンターBでは10mがなく、21mが3400円ほど



迷わず、21m3400円を選ぶ(笑)



でも、21mで23kgあるので、なんせ重い(^^;;)



右腕が不調なわたしには辛い・・・・



誰も手伝いに来てくれないしなあ・・(笑)












やっとサンバーとスマートが雨に打たれなくなるなあと思っていたけど・・・・









スマート、バックギアが入らない・・・・(^^;;)


ググってみると、ブレーキランプがつかないならブレーキスイッチが原因らしいです



部品は6000円ほどと流石外車だと実感(笑)



これから、調べに行こうかなあ・・・・・





それにいても、本当に水の流れをどうにかしないと・・・・











ぬかるみが凄すぎて、車庫にバックでは入れません(^^;;)



Posted at 2020/07/12 17:38:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 黒田工務店 | 日記

プロフィール

「@☆寿さん 今年は下津井でも必ずイベント的な何かをしますので、遊びにきてください😁」
何シテル?   01/07 19:19
1961年式の赤い三菱500(A10)に乗っています スバル360が好きです。 1台は手元にないとさみしい車輌です 2016年に入って、フロンテ(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   123 4
5678 9 10 11
121314 1516 17 18
1920 21 2223 2425
26 2728 29 3031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【R-2復活への道】ボディモールを手に入れろ!完結編 & あるYouTuberさんへの感謝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 06:05:03
昭和レトロカー万博2021 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/28 10:20:07
祐徳稲荷神社の旧車イベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 14:53:56

愛車一覧

スズキ フロンテ スズキ フロンテ
1968年式 フロンテ 360です。  LC10の初期型です。 グレードはスー ...
三菱 500 三菱 500
「三菱・500」は三菱自動車(当時「新三菱重工」)が制作し、1960年から1963年まで ...
スバル スバル360 スバル スバル360
部品取りとして、お安くいただいたマチックデベソです。 持って帰ってきてちょうど1年後の ...
マツダ R360 マツダ R360
シングルナンバーのR360クーペ 購入から約1年ぐらい経って、2018年1月23日に我 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation