• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuro@500のブログ一覧

2021年10月31日 イイね!

ビールとモルタル

ビールとモルタル母屋での大きな作業もほぼほぼ終わりまして、細かいところや片付けに移行













外トイレの鍵のプレートがドアに当たって、うまく閉まらないので、ノミで掘り掘り













外トイレの換気扇の穴あけ






6cmという珍しいφの換気扇なのでフレキシブルパイプが見つからず、どうしようか放置



















このエアコン配管はないよなあ





元電気屋さんとは思えません





自分なら壁壊してでも隠すけどなあ(笑)























お風呂場はとりあえず、このまま行きます





泊まりに来た人は近所の温泉にでも入りに行ってください(笑)





カメラの整理・埃取りを始めました











何箱かにまとめて、1円オークション予定






300台ぐらいはあるから、40個セットぐらいでで7〜8箱ぐらいかなあ







灯油ボーラーが買えるぐらいになればいいんですけどね〜






できればシンクやIHコンロ、換気扇まで買いたいなあ






カメラは多すぎてなかなか進まず、つまらないので、縁側の沓脱ぎ石(?)代わりを考察






沓脱ぎ場を作ったら、軒下になかなか潜れなくなるので、猫などが床下に潜れないようにネット張りから





















首が回らなし、肩が痛いので、狭い軒下には潜りたくないんですけど・・・・






いやー、しんどかった






しんどい作業はいつも後回し・・・・






ネットが外れないように、伸びないようにかなり張って取り付け







沓脱ぎ場の作成






本当は沓脱ぎ石を持ってきたいんですけど、もちろん1人で運べないし、なんなら狭いので人がいても運べそうにない






どうしようかなあとずっと考えてました






ガラ、モルタルで形作って、その周りを瓦を貼ろうかなあとか思ってました






そういえば、梁と柱もらっていたのを思い出したので、それが使えないかなあと




















うん、なかなかいい






これに間は玉砂利かな






ということで、玉砂利が軒下に入らないように、枠作りから




















まずは高い位置への梁













レンガ2個でかさ上げ




















梁は重いので、柱で水平取り






セメントと砂がなくなったので、買い出し












暗くなったので、室内でカメラ拭いてました






この日は5週目で休みだったんですけど、ちょうどいつもご馳走してくれる先輩(?)から連絡があり、休みなんですよ〜と言ったら、ビールとおつまみ持って遊びにきてくれました













静かでなかなかいい空間でした





0時ぐらいまで飲みました





次の日はわざわざ迎えに来てくれて、下津井まで送ってくれました(m_ _m)






まずは防腐剤の塗布から

































隙間に飛び石みたいなものを




















高いところはまず土台の石













上に溶岩のような何個か転がしていた石を使おうかと











なかなかイメージ通り





あとはエアコンの室外機をどうにか目隠ししたらいい感じになるかなあ





モルタルが残ったので、ついでにずっと放置していた手洗い場を




















排水口の蓋がどんな感じになるかわからなかったので、ホームセンターでチェック



















昔取った杵柄





1時間ほどかかりましたけど(笑)






もう一度モルタル練ったので、逆に余る






5時に帰って、焚き火に行かないといけないので、モルタルを急いで処理









































昨晩もご馳走になりました






今日はこれから旧車ミーティングなんですけど、昨晩も0時ぐらいまで飲みました






かなりお疲れですけど、そろそろ出発します〜












Posted at 2021/10/31 08:04:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 黒田工務店 | 日記

プロフィール

「@☆寿さん 今年は下津井でも必ずイベント的な何かをしますので、遊びにきてください😁」
何シテル?   01/07 19:19
1961年式の赤い三菱500(A10)に乗っています スバル360が好きです。 1台は手元にないとさみしい車輌です 2016年に入って、フロンテ(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

      12
3 4567 89
10 11121314 1516
171819 20212223
24 252627 282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【R-2復活への道】ボディモールを手に入れろ!完結編 & あるYouTuberさんへの感謝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 06:05:03
昭和レトロカー万博2021 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/28 10:20:07
祐徳稲荷神社の旧車イベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 14:53:56

愛車一覧

スズキ フロンテ スズキ フロンテ
1968年式 フロンテ 360です。  LC10の初期型です。 グレードはスー ...
三菱 500 三菱 500
「三菱・500」は三菱自動車(当時「新三菱重工」)が制作し、1960年から1963年まで ...
スバル スバル360 スバル スバル360
部品取りとして、お安くいただいたマチックデベソです。 持って帰ってきてちょうど1年後の ...
マツダ R360 マツダ R360
シングルナンバーのR360クーペ 購入から約1年ぐらい経って、2018年1月23日に我 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation