• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuro@500のブログ一覧

2016年11月04日 イイね!

YAH YAH YAH

YAH YAH YAHYAH YAH YAH


特に意味はないですww


最近、「振り返れば奴がいる」とCSで見ています(^o^)


懐かしいなぁ〜



そんなわけで、最近の作品です























アルファロメオは初めてです


嫌いでないのですが、単純に難しそうだったのでなかなかやる気が・・・・


でもやっぱり、アルファロメオはラインが美しい(o^^o) 


単純そうなボディですが、難しくて完璧な再現はできませんでしたけど(^^;;)


まぁ、それなりにうまく作れました(^o^)




「振り返れば奴がいる」ということで・・・・・


同時進行です





ジュリアにするかジュリエッタにするかは今日、仕事から帰って考えます(o^^o)





Posted at 2016/11/04 15:02:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車陶芸家 | 日記
2016年11月02日 イイね!

ギャラリー初訪問者

ギャラリー初訪問者今日、昼から突然の訪問者がやってきました(^^)


「個展を観に来ました」というLINEメッセージと共に・・・





初訪問者です


もちろん、手土産アリです(笑)





ありがとうございました(^o^)

賞味期限がなかなか短いので、頑張って食します。


ということで(?)、話の結論としては、とりあえず50台ぐらい作成して展示会を開いて作品を売って、R360クーペを買えるぐらい稼ごうということで決定しました(爆)



今回はまだ、作っていない海外メーカーの車を・・・


クーペです









ついでに、昨日陶芸教室で特に何もすることがなかった(陶芸しろよww)ので、とりあえず途中まで作っておきました





右側ですが、オープンカーかなぁ〜 


何が作れそうですかね〜?


ダイハツ営業マンさんはコンパーノ スパイダーだと言われていますが・・・・ 


まだ、決めかねています(^^;;)


何がいいですかね〜?

Posted at 2016/11/02 23:42:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自動車陶芸家 | 日記
2016年11月02日 イイね!

スーパーカーブーム?

スーパーカーブーム?最近はもっぱらスーパーカーブームに乗っかっています(笑)


理由は高く売れそうだから(爆)


でも、かなり面倒くさくて、時間もかかるし・・・


そりゃあ実車も高くなるわなぁ〜(^^;;)








本当はガルウイングあげたかったけど・・・・


まぁ、ドライバーを乗せてその手で支えるようにしてドアを開けた状態にしたらいけるかなぁ〜とも思ったのですけど・・・


もう次と次の車の形だけ作っているし・・・・


カウンタックは完成とします(^o^)





午前中、買い物ついでに鷲羽山を1周してきました 


前を走っているサンバーが妙にゆっくり走っているなぁと思ったら、突然ウインカーも出さずに右折・・


ちょっとイラッときましたが、そのまま山を登ってぐるっと周って来て信号待ちしていたら、目の前にそのサンバーが・・・・


携帯いじりながら右折して行きました・・・


「JA倉◯かさや」と横に書いてありました


仕事中かぁ・・・・・


事故を起こさないようにお願いします(m_ _m)


最後は信号が赤になっても左折しようとしましたが、思いとどまりました(^^;;)








ポルシェ356

















シティ カブリオレ

















先生にミラーを折られた「フロンテ 360」













接着剤とかでくっつくだろうけど、もう1台作ろうかなぁ



これまたいつのまにかミラーが折れた「R360クーペ」
















R360クーペは最後の実車となるはずの車両なので、作り直しです(o^^o)






Posted at 2016/11/02 13:33:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自動車博物館 | 日記
2016年11月02日 イイね!

お持ち帰り

お持ち帰り今日は焼き代を支払って、備前焼カーを8台お持ち帰りしました


財布はとても軽くなりました(^^;;) 



いくつか売らないと・・・・


次はさらに焼きあがるはずだし・・・・・


いくつか売らないと・・・(^^;;)





一番最初に作った「スバル360」


手探りで作った作品でかなり雑に作った作品なので、人前に見せるのも恥ずかしいのですが、焼きあがったらこれはこれでなかなかよかったです


さすが備前焼だなぁという感じです(^o^)


















次の作った「三菱500」

500mlのペットボトルよりちょっと小さいぐらいのサイズの焼き上がりなのですが、これまた結構、気に入っています
















5台目ぐらいに作った「S600」

初のオープンカーでとても面倒くさかった記憶が・・・(^^;;)
























10台以上作った頃の作品

「フィアット 500D」


作っている時からかなり気に入っていましたが、焼き上がりも気に入っています(o^^o) 

手放したくないですね〜 

















残りはまた次のブログにでも発表します(^o^)






ここ数日、悩んでいたことが・・・・


カウンタックを作っている最中なのですが、ドアを上げようか上げないか・・・


ドアをあげたら内装もやらなきゃいけないけど、カウンタックといえばガルウイングを開けたほうがかっこいいよなぁ〜 








ということで、このままの状態でしばらく放置していました(^^;)


陶芸教室で周りの人に聞いてみたら、焼いている時にドアが垂れてくるんじゃない?と・・・・


ドアは開けません(笑)

Posted at 2016/11/02 02:29:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 自動車博物館 | 日記

プロフィール

「@☆寿さん 今年は下津井でも必ずイベント的な何かをしますので、遊びにきてください😁」
何シテル?   01/07 19:19
1961年式の赤い三菱500(A10)に乗っています スバル360が好きです。 1台は手元にないとさみしい車輌です 2016年に入って、フロンテ(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1 23 45
67 89 101112
13141516171819
20212223 242526
272829 30   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【R-2復活への道】ボディモールを手に入れろ!完結編 & あるYouTuberさんへの感謝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 06:05:03
昭和レトロカー万博2021 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/28 10:20:07
祐徳稲荷神社の旧車イベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 14:53:56

愛車一覧

スズキ フロンテ スズキ フロンテ
1968年式 フロンテ 360です。  LC10の初期型です。 グレードはスー ...
三菱 500 三菱 500
「三菱・500」は三菱自動車(当時「新三菱重工」)が制作し、1960年から1963年まで ...
スバル スバル360 スバル スバル360
部品取りとして、お安くいただいたマチックデベソです。 持って帰ってきてちょうど1年後の ...
マツダ R360 マツダ R360
シングルナンバーのR360クーペ 購入から約1年ぐらい経って、2018年1月23日に我 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation