• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuro@500のブログ一覧

2020年09月30日 イイね!

お休み最終日

お休み最終日連休2日目



晴れていたらイベントの準備に飲み物買ってきたり、R360クーペの足回りみたりしようかと思っていたんだけども、雨の予報だったので、スバル弄りを












雨降ってなかったので、お外で研磨



う〜ん、結構凹凸ないなあ



このままちょっときになるところだけ、パテ盛り・パテ研ぎして、塗っちゃおうかなあと






雨降りそうになったので、R-2を移動させて、SSもどきをカーポートに一時避難



















パテが乾くのを待つ間に、R-2のボディでもちょっとどうにかしてみようかなあと











スバル360もそうだけども、R-2もストーンガードを外すのに苦労



まあ、ボディがくさってるからなんだけども・・・



あ〜、やだね〜







スバルはこのまま、もう一度サフ吹いて、色塗っちゃおう



サフもなければ、色も決めてないけど・・・・



何色にしようか、まだ悩んでます



このまま黄色かな〜



でも、あんまり黄色は好きじゃないんだよなあ・・



エンジンルームとか室内とかがあるからなあ・・・



オートクラッチも黄色だしなあ・・・・





とか悩んでいたら、キーホルダー届きました







SSもどきを塗って。オートクラッチを久しぶりに再開して、一応R-2もトライしてみて、ライフ・・・



その前に、古民家再生もしないとなあ





最近、家にいるときはなが〜ンさんのブログをめちゃ見てます



なので、とてもR-2に気持ちが向いてます(笑)



でも、ちょうどエンジン下ろすところの写真がなくて、ドライブシャフトあたりの切り離し方がわからないんですよね〜(笑)



もともとR-2も嫌いじゃないです



むしろ、スバル360より乗りやすいので、結構好きなんですけどね〜



三角窓があったら最高なんですけどね〜



まあ、エンジンどうにかするか、どこかから持ってこないといけないですけどね〜



というより、ボディもどうにかしないといけないけどね〜



今日、ボディ見ていたら、オートクラッチよりは全然マシな気がしますが、スバル360よりもともと鉄板が薄い感じがしますね
Posted at 2020/09/30 20:44:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | スバル360 | 日記
2020年09月29日 イイね!

う〜ん、明日雨だって

う〜ん、明日雨だって本日29日はお仕事お休みでした



午前中は陶芸しました



一応、陶芸教室の生徒ですが、年に2ヶ月(2、3日)しかロクロ回しません(笑)



春(5月)と秋(10月)に窯で焼くので、その前の月しか教室で作業しません



教室にはどの生徒よりたくさん行ってます



工具借りにですけど(笑)













珍しく真面目にロクロ回しました(笑)










作陶展します



ヒュッテ



予約してヒュッテでランチでも食べてください



奥さん連れて行けば喜ばれると思いますよ〜



わたしは多分、ほとんどいませんけど(笑)



午後からはSSもどき弄り


一応、ブレーキのエア抜き










スバル360ってこんなにブレーキ効かないかなあ



全然止まる気がしない(^^;;)




ミッションオイルも交換しないとなあと思い



抜く



まあ、ブーツが破れていたので、半分ぐらいは抜けていたけど・・







汚いなあ



そして、シャバシャバだなあ



ミッションオイルを入れるたびに、じょうごを買いに行っているなあ



















久しぶりに入れたけども、入れるところはあんなところだったっけ?


まあ、シフトがスムーズになったし、ミッションの音も軽減されたので、合っているでしょう




ガソリンも漏れていたので、あんまり好ましくないけど、シールテープで止めました







明日からパテ盛り再開かなあ







明日はR360クーペの足回りをちょっと見てみようと思って、車庫の最前列においているけど、突然、明日が雨予報に変わったので、これから入れ替えて、スマートを前に出します

Posted at 2020/09/29 21:01:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | スバル360 | 日記
2020年09月28日 イイね!

たくさんクルマあるはずなんだけどなあ・・・

たくさんクルマあるはずなんだけどなあ・・・やることない週末



陶芸教室にでも行ってみようかなあと







sskさんが下津井に向かっているとのことで、陶芸なんてどうでもいいので、ささっと仕上げて帰宅



やりたいことは山積みなので、ありがたい



まずは、ミゼットの左リアの固着を取りに某所へ



結局、回らず



なかなかしぶといヤツです



下津井に戻って、デベソの異音を調べてもらう



ベルト鳴きではなかったです







クラッチあたりのベアリングだろと分解



デスビが悪かったです



まあ、デベソは解決しそうで一安心



ということで、スマートで帰宅








ところで、フロンテは10kmぐらい走っていたら、アクセル踏んでも吹けなくなる症状が出る感じなので、日曜日は車屋にまた預けようかと



ということで、日曜日はちょっとだけまた陶芸教室に行って、そのあと車屋へ



予想通り、10kmぐらい走ったところで、吹けなくなる



エンジン止まるようになる



諦める












いつものサービスを呼び出しました



レッカー屋さんにもらった名刺の数なら全国でもまあまあ上位になる自信があるぐらいもらっているなあ(笑)



最近は同乗させてくれないので、あたりを彷徨ってみる











2km弱歩いて、駅にたどり着く




地元の駅の前で待っていると、お助けminiがやってきてくれました







楽しい時間を過ごしました




早くminiを降りて、スバル360オーナーになりましょう(笑)







自宅に戻り、R360クーペを出して、下津井に



こやつも右のリアあたりのベアリングの音がしている



グリグリ言っているなあ



まともクルマがないなあ








月曜日も特にやることはないんだけど、自宅にスバル360のシュー(いつ剥がれてもおかしくない怪しいヤツ)が四枚見つかったので、ブレーキ仮組みしてみようかと



一応、前後ぐらいはできるようになったので、エンジンかけてみようかと







明日はギアオイルを入れようかな



そして、パテ盛りを再開しよう






ブレーキが固着気味なので三菱500は毎日エンジンをかけて、前後させてます







調子はいいけども、車検切れ




う〜ん、公道を走れるクルマがないので、スマートで通勤







こんな車に乗っているやつは信用されない気がするなあ









10月4日は晴れそうです



ホッと一安心



明日、明後日は休みなので、午前中は陶芸に行って、そのあとイベント用の飲み物を買ってこようかと



R360クーペのベアリングってどこにあるのだろうか? 



明日、ジャッキアップしてみようかなあ・・・・

Posted at 2020/09/29 00:36:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記
2020年09月25日 イイね!

やることがない?

やることがない?最近、ヒマだなあ



なんかやることがないんですよね〜



SSもどきはシューが剥がれているので、何にもできないしなあ



まあ、仕方がないので、R-2の部品でもバラそうかと












































今一番欲しいのはサンドブラストだなあ



サンタクロースさん枕元に置いといてくれないかなあ



40数年一度もサンタさんからプレゼントもらったことないからなあ



たくさんプレゼント資金が貯まってると思うんだけどなあ(笑)







ヒマなんで、久しぶりに工具箱に工具をまとめる


















The 360.のエントリーも終わりまして、あとは準備とお金の勘定のラストスパート中です











参加台数は54台



主催者のkuroを含めて55台




富士重工の勢力が強いなあ(笑)




本当はあと知人のT360とこれまた別の知人のフロンテクーペをお誘いしていたのですが、T360は燃料ポンプ故障中、フロンテクーペは車検間に合わず



あとはB360バンの初期型を乗ってきて欲しかったんですけど、別の車で参加されるんですよね〜   



見たかったなあ〜



でも、県外からわざわざいらっしゃってくれる方は楽しんでもらえるクルマも来てくれます



雨が降らなかったら・・・・



途中で止まらなかったら・・・・






本日はTシャツを取りに行ってきました







会場を見学に行ってきました



と言っても、自宅から数分なので、普段からよく行ってますけど










当日は雨降んなよ〜











一枚ずつ袋入れるって言ってたんだけどなあ・・・(^^;;)




明日も特にやることがないなあ・・・


Posted at 2020/09/26 01:29:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | R-2 360 | 日記
2020年09月20日 イイね!

4連休らしいですね〜

4連休らしいですね〜金曜日は破れていたスバル360のドライブシャフトのブーツを交換



作業場は広くなったので、作業はしやすくなったのですが、なんせ右腕は伸ばせば痛いし、左の肋骨は折れているかひび割れているので、下に潜るのは痛い痛い(^^;;)























痛い痛いと叫びながら、なんとか交換しました





土曜日は右フロントのブレーキフルード漏れを直そうかと



土曜日は朝からちょっと陶芸して、フロンテを引き取りに行って、R-2の足りない部品をもらいに行って、帰宅して、スバル360をいじろうかなあとか思ってました



日曜日も予定ありましたけど、土曜日の朝からFさんからLINEが



「クルージング行く?」と



「いやいややることあるからなあ」



「いつまで?」



「火曜日まで」



「それは無理だ。 月曜日から仕事だし」



「尾道から電車で帰ればいい」



「電車だったら、車で行けないなあ」



「迎えに行く」



というので、拉致軟禁が決まりました(^^;;)












いつもの朝ビール







白石島到着










いつものMoooo Bar























夜用にお肉を用意していたのですが、Hさんのところで晩御飯を











ということで、日曜日は朝から焼肉



















朝からお腹パンパンでした







尾道に向かって、出発

































お昼前に尾道到着



陸に降りて、1直線に尾道駅へ











西阿知駅でぶらり途中下車



花尻まで送っていただいて、フロンテ引き取り



久しぶりに運転したけども、楽しいクルマです



下津井で右フロントドラムを開ける







シューが剥がれてる(^^;;)















さてさてどうしようかなあ(^^;;)







明日から普通に仕事です



普通ということは夕方からですけど(笑)



Posted at 2020/09/20 22:17:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | スバル360 | 日記

プロフィール

「@☆寿さん 今年は下津井でも必ずイベント的な何かをしますので、遊びにきてください😁」
何シテル?   01/07 19:19
1961年式の赤い三菱500(A10)に乗っています スバル360が好きです。 1台は手元にないとさみしい車輌です 2016年に入って、フロンテ(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

   123 45
6789 1011 12
1314 1516 171819
2021222324 2526
27 28 29 30   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【R-2復活への道】ボディモールを手に入れろ!完結編 & あるYouTuberさんへの感謝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 06:05:03
昭和レトロカー万博2021 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/28 10:20:07
祐徳稲荷神社の旧車イベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 14:53:56

愛車一覧

スズキ フロンテ スズキ フロンテ
1968年式 フロンテ 360です。  LC10の初期型です。 グレードはスー ...
三菱 500 三菱 500
「三菱・500」は三菱自動車(当時「新三菱重工」)が制作し、1960年から1963年まで ...
スバル スバル360 スバル スバル360
部品取りとして、お安くいただいたマチックデベソです。 持って帰ってきてちょうど1年後の ...
マツダ R360 マツダ R360
シングルナンバーのR360クーペ 購入から約1年ぐらい経って、2018年1月23日に我 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation