• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuro@500のブログ一覧

2020年11月21日 イイね!

昼間に出来ないんで

昼間に出来ないんで木曜日は朝から香川から来たお客さんをいろいろとお連れしていたので、昼間に作業できず



ということで2日続けて深夜作業












流石に疲れていたので、2時40分までで帰宅




金曜日は材料を買いに、いつもの近くのホームセンターに




近所には75角の木材は売ってなかったので、ちょっと遠くのホームセンターに







あとで聞いたのですが、ちょうどその日の朝にイノシシが出てニュースになった店舗です



希望の本数がなかったので、さらに足を伸ばして岡山の街中まで行く










括り方が怪しいので、近所のYちゃんのところに寄って、括り直してもらう



















ということで、昨日も昼間に作業できず





3日連続で深夜作業















腕がパンパン、身体がシンドイのでまだ、布団の中・・・・





Posted at 2020/11/21 09:57:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 左官作業 | 日記
2020年11月19日 イイね!

たぶん早死にするなあ

たぶん早死にするなあ本日(水曜日)は朝8時に家を出て、12時30分ぐらいまで左官作業




















砂もなくなりかけたので、セメント、砂、砂利を買ってきて、仕事のために帰宅




21時過ぎに仕事が終わり、再び下津井に













2時57分まで作業




こんな生活していたら、たぶん病気になって、早死にするなあ(笑)





Posted at 2020/11/19 03:45:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 左官作業 | 日記
2020年11月17日 イイね!

いろいろと考える

いろいろと考える年末には大阪のイベントに行く予定なので、その前の週までには車を入れられるように作業に作業を重ねてます



と言っても、シャッターつければ車は入れられるんですけど、1人ではできないので、1人でできることをコツコツと



日曜日は午後からちょっとしたおでんの会があるので、午前中だけ






土曜日(日曜日早朝)に残った部分を仕上げて、残ったセメントで端の方をレンガで枠作り














邪魔なので、柱を2本ほど切断





スッキリしました



今の所、倒壊の感じはないです(笑)








おでん食べて、久しぶりにお酒飲みました






月曜日は壁土集めと片付けから



壁土は壁の補修に使うので、少しは保存
























































月曜日はここまで



仕事から帰って、車の入れ替え



今週の足車はフロンテです











火曜日から再び瓦敷き



超適当になってます







砂一袋







砂二袋







砂三袋



半日の限界は三袋です




今週末までには終わらせて、シャッターの枠の柱を立てたい



いまだに、木にするか、鉄骨にするか、105にするか90にするかとか悩み中です



後の仕上がりを考えたら強度怪しいし、強度考えたら、変な柱残るし



いろいろ考えてます


Posted at 2020/11/17 17:23:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 左官作業 | 日記
2020年11月15日 イイね!

あと少しだったけども・・

あと少しだったけども・・さて、土曜日の予定は朝から瓦敷いて、昼前に打ち合わせして、帰ってきて瓦敷く予定でした



まず、いきなり違う予定が・・・・



ベッキオ見に来いということで、早起き



行く気なかったのになあ・・・




予定より30分寝坊












これいいなあ



アルファロメオ TZ
















ベッキオデビュー












11時から深山公園で毎年恒例瀬戸内てんとう虫の会の総会のための打ち合わせ



9時30分に着きました



暇だからN町さんの所に行ったのに、いないし



携帯電話の充電切れで電話できないし

















シャッターの引き取り年末までに取りに来ればいいと言っていたN町さん、突然、早よ〜持って帰れと無茶難題



先日、蒲郡に行った帰りにエンジン壊れたので、整備するのに新しい車庫を使うから、シャッターが邪魔なんですって



ということで、急遽Mさんに来てもらって、持って帰る























2往復



お疲れ様でした(m_ _m)



ありがとうございました(m_ _m)



でも、シャッター2セット無くなってもそんなに作業スペース増えてる感じがしなかったけどなあ



ていうか、もともと作業スペース広かったけどなあ



ていうか、29日に取りに行くって言ってるのに、2週間ぐらい待ってくださいよ〜(^^;;)




シャッターを持って帰ったのが、17時過ぎだったかな



そこから少しだけ瓦敷こうかなあと



予定です日曜日までに今やっている場所は敷き終わりたいと思っていたので



日曜日はおでんの会があるので、あんまり作業できないし







この時点で20時38分



ここまでくるとなかなか終われなくなって・・・







この時点で23時06分・・・



もう、このままここで寝ようかなあ







この時点で0時35分・・・・










この時点で2時57分・・・


もう腕も足も腰も限界です


途中からどんどん適当になってきて、結構場所によって高さが違います(笑)



あと少しだったけどなあ・・・



そして、寒いから帰宅




8時ぐらいにLINE電話



携帯電話は充電中で隣の部屋



何度も電話くれてました



ベッキオでトラブルでした



ということで、目は覚ましています



全身が痛いので、まだベッドの中ですけど・・・・




Posted at 2020/11/15 09:42:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 左官作業 | 日記
2020年11月13日 イイね!

1週間ずっと同じこと・・・

1週間ずっと同じこと・・・先週の土曜日から床に瓦敷き



朝起きて、瓦を敷きに下津井に



仕事の時間が迫ったら、帰宅



仕事の合間(仕事が合間?)の作業だけども、流石に疲れてます




水曜日の作業























木曜日の作業




瓦敷きの作業手順






まずは、外から瓦を拾ってくる







モルタルを置く







瓦パズルを嵌める







押さえて叩く











目地入れる



簡単なので、瓦が邪魔になっている人は参考にしてください(笑)



動画で撮りたかったんですけど、スマホを固定できないので、撮れなかったです(^^;;)



なかなか楽しそうな動画になると思うんですけどね〜





























金曜日の作業


















今週末は土曜日も日曜日も用事があるので、合間を縫って、この面の施工を終わらせたいです




床が終わったら、腐った柱の補修をしようかと本当に仕事の合間を縫って、設計図(?)を毎日描いてます


















レシプロソー(電動ノコギリ)が欲しいなあと切に願っています


Posted at 2020/11/13 17:00:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 左官作業 | 日記

プロフィール

「@☆寿さん 今年は下津井でも必ずイベント的な何かをしますので、遊びにきてください😁」
何シテル?   01/07 19:19
1961年式の赤い三菱500(A10)に乗っています スバル360が好きです。 1台は手元にないとさみしい車輌です 2016年に入って、フロンテ(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234 56 7
8 9101112 1314
1516 1718 1920 21
2223 2425 2627 28
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【R-2復活への道】ボディモールを手に入れろ!完結編 & あるYouTuberさんへの感謝。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 06:05:03
昭和レトロカー万博2021 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/28 10:20:07
祐徳稲荷神社の旧車イベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 14:53:56

愛車一覧

スズキ フロンテ スズキ フロンテ
1968年式 フロンテ 360です。  LC10の初期型です。 グレードはスー ...
三菱 500 三菱 500
「三菱・500」は三菱自動車(当時「新三菱重工」)が制作し、1960年から1963年まで ...
スバル スバル360 スバル スバル360
部品取りとして、お安くいただいたマチックデベソです。 持って帰ってきてちょうど1年後の ...
マツダ R360 マツダ R360
シングルナンバーのR360クーペ 購入から約1年ぐらい経って、2018年1月23日に我 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation