• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てーじゅんのブログ一覧

2019年02月24日 イイね!

一年ぶり

一年ぶり信号待ちの車内からの1コマ
これなんて車なんですかね~。


ランクル60が車検切れ間近なので、倉庫保管になる前に洗車して汚れや塩カルを落とします。

ブレーキダストを落とすために洗剤かけたらめっちゃ紫(・_・;


擦るとマシになり


洗い流すとピカピカ(^^)
キレイになりました。


ランクル60はまたしばらく倉庫保管となりまして、今年はランクル70に乗ります~。





安いLEDバックランプ球を見つけたので試しに買ってみました。

以前LEDブレーキランプ球を買った会社の製品だから、質は多分大丈夫。




純正球より小さめ



いかにも昭和な色合いのバックランプが



白色になりましたー。

後は同じく純正球のナンバー球を交換したいですね~。
Posted at 2019/02/24 19:22:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月17日 イイね!

後は保険の手続きだけ

後は保険の手続きだけ車検が終わりました!
エンジンオイル交換して添加剤入れたって整備士さんに伝え忘れたから、フィルターごと交換してくれてました。

おかげで白煙がほぼ無くなったからOKです。

ヘッドライト片方切れてたのは予想外の出費(^_^;)



粗品とバレンタインチョコ詰め合わせが助手席に積まれてたから、ありがたくいただきました(^^)




ランクル60に取り付けた無線機などを外して、ランクル70に移植しようとしてましたが配線多すぎる・・・

キレイにまとめて見えないようにしてたから外すのがめんどくさい。

誰だこんな配線したのは!
外しにくいわ(#`皿´)



配線したの俺だったわ・・・







ひとまず無線機・ネズミ取りレーダー・サブウーファーの移植完了。


サブウーファーは何故か電源は入るけど鳴らない。

なぜだ・・・


オマケにランクル60のオーディオも鳴らなくなった。

なぜだ・・・
Posted at 2019/02/17 21:15:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年02月10日 イイね!

開けてビックリ玉手箱

開けてビックリ玉手箱出勤途中、艦これコラボ商品買うためにローソンに突撃。
マグカップとタペストリーゲット!

この後、仕事の合間にもローソンをハシゴして色々買い漁る。
ちょっと買いすぎた(^_^;)




先週にエンジンオイルを変えた際に添加剤は入れてなかったけど、白煙がひどいから入れる事にしました。
ランクル60にいつも入れてるシュアラスターのエンジンリカバリー。

添加剤を入れる前に現状確認。

アイドリング時はうっすら白煙が見えてる状態だが・・・



アクセルを踏み込むとかなりの白煙!

コレは・・・あれだな、浦島太郎が浴びて爺さんになるタイプの白煙だな。

こういった煙ってエンジンをオーバーホールしたらキレイに収まるのだろうけど、ここまでなるとエンジンは玉手箱と言うよりパンドラの箱か・・・?


オーバーホールする金無いからひとまず添加剤を入れてみる。

エンジンリカバリーぶち混んで放置、しばらくしてアクセル踏み込んだらかなり白煙は収まった。

入れてみるもんだな。




ボロボロだったバッテリー端子も新品に交換しました!

・・・作業したのはヒマしてた父だけどね(^_^;)



ひとまず車検準備は整った。
再来週には70に乗れるはず。
Posted at 2019/02/10 20:48:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月03日 イイね!

初めての○○

初めての○○意味ありげなタイトルですが、特に深い意味はありません。


今週は車検前の準備です。
ランクル70を買って初めてのオイル交換をしてみました。



ランクル60にはオイル交換が簡単になるようにドレンコックを付けてますが、70にはそんな便利な物付いてません。

下回りは所々錆びてるけど60ほどでは無いですねー。

60はシャーシに穴が空いてるからね・・・



オイル交換したら少し燃料投入。
燃料缶重い(-_-;)



だいたい車検準備完了。
まだ車検まで1週間以上あるから、70で走るのが待ち遠しい。
Posted at 2019/02/03 20:19:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月27日 イイね!

木のぬくもりが好き

木のぬくもりが好きまだ1月だけど梅の花が咲きました(^^)
今年は暖冬ってのもあるけど、少しずつ春に近付いてるんですねー。


今週は何をしようか考えても特にすることがない・・・

ふとランクル70に取り付けたウッドシフトが気になる。



もうちょい濃いめの色ならいいのに。
艶もないし。

長年使っていれば色も濃くなりツヤも出るだろうけど、それすなわち手垢が付くって事だからなんかヤダ(;>_<;)




木の板にボルトを差し込みシフトを固定。



ニスを塗って色を付け、艶を出す事にしました。



もう少し濃くても良かったけど、それほど悪くないかな?

乾いたら取り付けてみます(*^^*)
Posted at 2019/01/27 20:43:57 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「こないだの日曜日は金沢にいました」
何シテル?   10/17 18:35
低速巡洋艦です。 家族そろって四駆乗り。 父と僕、二人揃ってランクル60に乗っています。 いかつい・渋い車なのに痛車、セダン車なのにレース仕様...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

かんとうちほー 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/15 20:26:12
佐世保遠征任務 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/22 23:21:42
高松のコス痛に行ってみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/13 20:03:38

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
親父が車を買う際にハイゼットダンプを下取りに出され、代わりにもらった。
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
ロクマルが倉庫保管となり、ロクマルの修理代が貯金出来るまでの間メインカーとして乗るために ...
トヨタ ランドクルーザー60 初月号 (トヨタ ランドクルーザー60)
初めて自分で買った車です。 元草ヒロ車両。 購入時は車体がコケで覆われてました(^_^ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
仕事兼遊び用に購入。 エアコン・パワステ・パワーウィンドウ・キーレスなどついてて快適。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation