• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てーじゅんのブログ一覧

2019年01月20日 イイね!

のんびりとした休日

のんびりとした休日今週は特に何もしてなかったので、正月休みの没ネタ引っ張り出します。



ジャンクマフラーを加工してサイドマフラーにしてましたが、角度がイマイチで黒煙の影響でホイールが汚れるからランクル70を買った際に付いてたマフラーに戻しました。



ワンオフのステンレスマフラーだと思ってたけど、磨いてみたらおかしな事に気づく。
鉄の部分が出てきた。





ステンレス部分はマフラー出口とフロントパイプに近い所だけでした。

それににステー部品やタイコの形・取り付け位置がなんか違うっぽい?

純正に似せて作ったワンオフ品ですかね?

一部ステンレスなのは見栄張りの初代オーナーが目立つ部分だけステンレスで作った可能性が出てきました。



交換したら凄く静かになりました。
音量はものすごく物足りないけど、ご近所さんには優しい仕様だからしばらくこのままにしときます。



車を購入してしばらく経つけど、分からないことも色々あるなぁ~と感じました。
Posted at 2019/01/20 21:32:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月13日 イイね!

新品

新品来月ランクル70を車検に出すついでにタイヤを替えようと思い、新品タイヤを買いました。



いつもはジオランダーMTを買ってましたが、今回は初めてグラントレックMT2を買いました。



新品って妙にデカく感じる。



前のオーナーが使ってたタイヤ。
溝がほぼ無いからグラインダーで溝を掘って使ってたらしいから驚き。



新品っていいですね(^^)
ひとまず車検までは70の車内に積んで保管しておきます。

グラントレックはなかなか性能良いらしいから、どんな走りをしてくれるか今から楽しみです(*^^*)
Posted at 2019/01/13 21:18:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月06日 イイね!

新年1発目

新年1発目お久しぶりです!
家の中バタバタしてたのと、金が無く改造ネタが切れて更新せず放置してました。

と言うのも、昨年6月にうつ病になり違法なやり方で職場をクビにされて(因縁をつけられて部屋に監禁され土下座強要・無理矢理退職届を書かされるなどその他多数)働くのが馬鹿馬鹿しくなって先月まで貯金使って遊んでたんですね~。

のびのび遊んでたおかげでうつ病は7月には完治してました。

そしてこの際「12月までは遊ぶ!」と期間を決めて福岡や舞鶴などあちこち旅行して遊びました。

先月再び働き始めたおかげで車の改造費用を手に入れました。




久しぶりにパーツ購入。
擦れて古くなったシフトノブと錆びた純正ホーンを交換します。



くるくる回して~



外したら



ウッドシフトを装着!



なかなか握りやすいです。
(配線は整理してる途中だから気にしないで)



次はホーン交換
やり易いようにグリルを外す



30年前から付いてるから下側が錆びてる





取り付け完了

グリルに若干当たるからステーを少し曲げて対応。

来月ランクル70を車検に出すので、少しずつ弄っていきます。
Posted at 2019/01/06 16:40:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月11日 イイね!

今年最後の長距離遠征

キャンプしに島根まで行って来ました。
集合場所にてレンコンコロッケを食べる。



SAでの1コマ
なぜ世界一臭い缶詰のシュールストレミングがヨーグルトの横で売られてるんですかね・・・



出雲大社に行って来ました。


出雲大社は20年以上前に来てますが、子供の頃の記憶なんてあるはずもなく・・・

植物関係はかなり気になる


非常に人が多い!





一気に飛んでキャンプ地にて。





松茸をホイル焼きにしていただきました。
旨かった(^-^)





2日目は島根ワイナリーで買い物したり博物館行ったり。





ベタ踏み坂はターボ無しのロクマルでも余裕で登れたのは予想外でした。

とはいえシフトは3速で登りましたが。


あとは色々買い物しながら帰宅。
今年最後の長距離遠征が終わりました。
Posted at 2018/11/11 21:58:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年10月28日 イイね!

接触不良

接触不良タイトル画像はバックブザーです。

鳴らなくなったバックブザーをグラインダーでバラバラにして、断線した部分を修理してホットボンドで蓋をする。

車体に取り付けてしばらくはブザーがなるのにいきなり鳴らなくなる謎。

本体を強く握ると再び鳴り始める。

よく分からん。





約4ヶ月で6000キロ以上走ってオイル交換忘れてたから慌てて交換。



通販でオイル買って、佐○急便が持って来ると決まって缶が凹んでる。

代引き荷物の支払い済んだ後に車から戻ってきて「あっ!130円足りませんでした!」とか言って缶コーヒー代を騙し取ろうとするクロ○コヤ○トよりはマシ・・・かな?(そんなヤツ稀にいるんだよね)



オイルを替えるとエンジン音が静かになり、登り坂でも良く走るようになりました。



来週は愛媛のイベントでロクマルの展示してきます(^^)
Posted at 2018/10/28 19:08:07 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「こないだの日曜日は金沢にいました」
何シテル?   10/17 18:35
低速巡洋艦です。 家族そろって四駆乗り。 父と僕、二人揃ってランクル60に乗っています。 いかつい・渋い車なのに痛車、セダン車なのにレース仕様...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

かんとうちほー 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/15 20:26:12
佐世保遠征任務 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/22 23:21:42
高松のコス痛に行ってみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/13 20:03:38

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
親父が車を買う際にハイゼットダンプを下取りに出され、代わりにもらった。
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
ロクマルが倉庫保管となり、ロクマルの修理代が貯金出来るまでの間メインカーとして乗るために ...
トヨタ ランドクルーザー60 初月号 (トヨタ ランドクルーザー60)
初めて自分で買った車です。 元草ヒロ車両。 購入時は車体がコケで覆われてました(^_^ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
仕事兼遊び用に購入。 エアコン・パワステ・パワーウィンドウ・キーレスなどついてて快適。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation