• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てーじゅんのブログ一覧

2018年10月14日 イイね!

初めての「修羅の国」

初めての「修羅の国」10月7日朝9時。
福岡の大九州合同祭に参加するために自宅を出発。

特に目的地を決めてない行き当たりばったりの旅です。

なんとなく広島の呉市に寄ってみました。
道中、高速道路などはガードレールがなくなってたりと7月の豪雨の爪痕が生々しく残っていたので少し不安になりましたが、渋滞や迂回することなく呉に到着。



久しぶりに大和ミュージアムに行って来ました。
行く度に色々企画展やってるから飽きませんね。



なんか面白い物置いてる。



護衛艦さみだれカレーを食べたかったけど、売り切れだったからハンバーグカレーに変更。
美味しかった(^^)




急ぎで山口県のドライブインみちしおに移動。

ココの貝汁が
美味しいって聞いてたから来てみたけど、夜にも関わらず行列が出来てたから貝汁は諦めて裏にある温泉に浸かる。
入浴料800円がたまたま500円で入れたラッキー!


夜9時、福岡に辿り着き車の中で就寝。




あさ6時。
ノーフォーク広場よりおはようございます。




景色が良いですが、朝まで釣り人の声が煩すぎた(×_×)

次から福岡に来るときはホテル探そう・・・




8日の朝。
大九州合同祭の会場にて。

福岡はやはり東方が強いですね。




コレがカッコ良かった。



四国より愛媛のフリー素材さん。
お世話になりました。




見てみたかった夕張・由良のワークス。



雲龍型は今回で見納めになるらしいから、見れて良かった。


奥に行くにつれて少しずつサイズが大きくなる艦これ痛車の図。




会場で買った弁当は東方仕様のかしわ弁当。


美味しゅうございました。




今回もザラのドールをハンドルに座らせてました。



初月痛車と初月のレイヤーさんをカメラに納める幸せよ・・・
ありがとうございました(^-^)


会場で買った物の一部をご紹介。

都市部の人にはお馴染みバ○ラ求人っぽいステッカー。
コレ目当てで買いに行きましたw



次はドール用のトランク。
大きさは約3.5センチ。



ちゃんと開く。


オマケに伸びるしキャスターもちゃんと動く!

良い買い物をした(^-^)




最後に知ってる人は知っている。
コストコに売ってる米軍払い下げの弾薬箱。

ガルパン仕様です。



何入れようかな?



それなりに楽しめました!

今思えば、イベント後にそのまま帰らずに九州一周旅行しておけばよかったと後悔。

次に行くときは九州一周しようかな。
Posted at 2018/10/14 21:09:27 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年09月30日 イイね!

要確認

要確認たまにオークションに書類付きのシャーシが売りに出されてるのを見ると欲しくなる。

バラバラになったパーツを集めて1台の車を作ってみたい。





なんかマフラーがガタガタ鳴ってるから気になって車体の下に潜ってみたらボルトが家出してました(・_・;



若干排ガス漏れてるみたいなんで、ボルトを取り付けるついでに耐熱テープで応急処置。



ブレーキダストで汚れたホイール。
汚れが高圧洗浄機でも落ちないから、初めて専用の洗剤買ってみました。

どんだけ汚れとったんや・・・



↑コレが

↑こうなる
めっちゃ白くなって満足です(⌒‐⌒)


来週は福岡のイベントでランクルの展示してきます(^-^)
Posted at 2018/09/30 21:05:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月23日 イイね!

小物いろいろ

買い物に出掛けてみたら珍しい車を発見。

いすゞのビークロス。
初めて見た。
珍車過ぎてまず見かけない。
バックモニター標準装備だけあって、後ろは見にくそう(^_^;)



今週は買ってきた小物を紹介。



まずはコチラのメガネ。
エポック社のガチャガチャですね。



メガネケース付きで、このように畳むことができます。



ドールにピッタリサイズだったりする。
サングラスや丸メガネもあるらしい。





お次はダイソーのLEDライト。





電球型でUSBに差し込んで使います。



意外と明るく、引っかけてぶら下げる事が出来るからキャンプをよくやる人が買い占めてるらしく、売り切れ続出とか。

あちこち探し回ってようやく買えました。


キャンプ用にホットサンドメーカーも買ったけど、コチラは1度試してから紹介します。
Posted at 2018/09/23 19:41:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年09月09日 イイね!

暇な休日

関空水没したり北海道で地震があったり、驚きの1週間でした。

明日は我が身

とりあえず非常食の賞味期限を確認しておこう。





先週も今週も特にネタがないです。




強いて言えばランクル60の走行距離が35万キロ超えました。

次の目標は40万キロです。







なんとなく視界に入ったサイドマフラー。




なんか毛みたいなものが見える?



・・・これ、サイレンサーのグラスウールか?!


暇なとき修理します(-_-;)
Posted at 2018/09/09 19:22:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年08月27日 イイね!

夏恒例行事

毎年恒例4×4ジャンボリーに参加しするために兵庫県のおおやスキー場に行って来ました。
写真はフェリー乗り場にて。




いきなりですが会場に到着。
呑みながらタープ設営。


先月、舞鶴砲雷激戦行った際にお会いした農家さんも来られてました。



運営さんや古参参加者の会合。
なんかシュールwww




参加特典のステッカー。
今年はシンプルなカラー。



このやれ具合が良い。




元々はAT車だったけどMTに載せ替えたらしい。
ガラスは朝割ったとか(^_^;)




4ドアに丸目って結構アリだな。




呑むぞ呑むぞ舞鶴で買った酒を(≧∇≦)







2日目





こんなところに痛車がいるとはw


出発直前まで行き先が決まらず、結果以前行った鳥取の浦富海岸の遊覧船に乗りました。





餌目当てに集まるカモメに混ざるトンビ。




遊覧船を降りるとボンネットバスに遭遇。

地元でよく見るから特に珍しくないけど、とりあえず撮影。



夜7時前帰宅。

ランクルにターボが付いてないから、高速を走るのはかなり疲れる。

走らないから、2日間ほとんどエアコン切って走ってたから暑かった(-_-;)


しばらく高速道路は走りたくない(^_^;)
Posted at 2018/08/27 16:26:44 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「こないだの日曜日は金沢にいました」
何シテル?   10/17 18:35
低速巡洋艦です。 家族そろって四駆乗り。 父と僕、二人揃ってランクル60に乗っています。 いかつい・渋い車なのに痛車、セダン車なのにレース仕様...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

かんとうちほー 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/15 20:26:12
佐世保遠征任務 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/22 23:21:42
高松のコス痛に行ってみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/13 20:03:38

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
親父が車を買う際にハイゼットダンプを下取りに出され、代わりにもらった。
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
ロクマルが倉庫保管となり、ロクマルの修理代が貯金出来るまでの間メインカーとして乗るために ...
トヨタ ランドクルーザー60 初月号 (トヨタ ランドクルーザー60)
初めて自分で買った車です。 元草ヒロ車両。 購入時は車体がコケで覆われてました(^_^ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
仕事兼遊び用に購入。 エアコン・パワステ・パワーウィンドウ・キーレスなどついてて快適。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation