• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てーじゅんのブログ一覧

2020年11月22日 イイね!

朽ちる

朽ちるコロナの影響でほとんど出掛けず、今年中はイベントにも行かない事にしてるから車いじりのモチベーションが下がってます・・・

故にネタも無いからブログ更新も疎かになりがちです(^_^;)





助手席側のシャーシがジワジワ錆びてきた。
こないだ直してもらったのに・・・



運転席側
ワイヤーブラシで擦ったらコチラのサビもなかなか・・・


以前のオーナーが鉄板溶接して穴塞いでた場所の真上が穴空いちゃったよ


あ・・・



ワイヤーブラシで擦ったら大穴空いた・・・
指5本か余裕で入る。

板バネの付け根だから、位置的にマズイぞ💦


コレ全てシャーシ「だった物」です。


父はこんな穴あっても走るから問題無いだの、気にするなシャーシブラック塗って乗れと言うので、無視して明日主治医に相談します。


サビはヤダねぇ・・・
Posted at 2020/11/22 19:35:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月08日 イイね!

部品の情報求む

部品の情報求む最近HJ60のブレーキ不調が頻発しております。

上り坂と下り坂を低速で走っている時にブレーキの警告灯が点灯する事があり、点灯している間はブレーキペダルが踏み込めなくなる症状が発生。

停車中にブレーキを連続で踏むと警告灯が点く事もあります。

林道の下り坂を低速で下ってる時に警告灯が点灯し、ブレーキペダルが踏めなくなったので慌てて修理に出しました。



原因がブレーキのマスターバックである事が判明。

部品を注文しようにも既に廃盤。

マスターバックを売ってる店、もしくはオーバーホールするための方法などの情報を知っている方、教えて頂ければありがたいです・・・
Posted at 2020/07/08 21:29:19 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年06月30日 イイね!

久しぶりに外で活動

久しぶりに外で活動緊急事態宣言が解除されたものの、あまり遠くにはまだ行く気になれず、比較的近場でキャンプしてきました。

徳島と香川の県境にある二本栗キャンプ村に行って来ました。


行く前にYouTubeで動画見てから行ったんですが、動画は延々と離合出来ない細い山道を走って来たかのように悪意ある編集がされてました。
実際は、二車線の道に慣れた人は狭く感じるかもしれないけど、ランクルでも普通に走れる道です。

※ただし、ランクルやハイエースなどの大きな車は入り口などでは1~2回切り返ししないといけないかも。


二本木キャンプ村にたどり着き受付を済ませつつ、草刈り作業を一段落させて休憩中のおっちゃんと喋る。

初めてのソロキャンプ、さすがに地元から近すぎた。
母と祖父母の名前出したらすぐ身バレしたw



キャンプ場とかって、芝生の広場みたいなとこが多いけど、ココは周囲を多くの植物に囲まれていて思う存分森林浴を楽しめます。

紫陽花や

ギボウシがたくさん咲いてました!

他のキャンパーさんの迷惑にならぬよう、管理人さんのおすすめサイトではなく隅の方のサイトにテント設営。

4月に買ったテンマクデザインの大炎幕

やっと初張り出来ました!


今気づいた、柱が歪んでる(^-^;


簡単な道具しか持ってないからこんな感じ。


意識低い系キャンパーなので、バッテリー・インバーター・扇風機を持って行きました。

しかし、ここは山の中にあるキャンプ場。
暑いのは設営してる時だけだったので、扇風機は使いませんでした。

汗かいてもコインシャワーで流せるのはありがたかったです(^^)


焚き火台を持ってなかったから買いました。
悩みに悩んでユニフレームの焚き火台!


火入れ式を済ませてぼけーっと炎を眺めながら酒を呑む。

サイコーやねこの時間!


適当に本棚から引っ張り出してきたマンガやラノベを読みふける。



キャンプで食べるカップラーメンってなんでこうもまぁ旨いんだろうなぁ。


スモアみたいな物も作って食す。
そして満足して就寝。

初めてコットで寝たらめちゃめちゃ寝心地良かったので爆睡しました(*^^*)


翌朝5時。

なんか窪んでた(笑)


夜の大雨で雨水が溜まってました。
噂通り、このテントは雨対策が必要らしい。


簡単に朝食を済ませて散策。

ただ歩いて回るだけでも気持ちいい場所。
上の方のサイトはランクルでも余裕で入れるし、ハンモックも張れるそうなので、次に来るときは上のサイトにしようと思います(^-^)



初めてのソロキャンプ、楽しい時間を過ごす事が出来て満足です(^^)
Posted at 2020/06/30 19:31:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年05月17日 イイね!

暇!

緊急事態宣言が解除された途端、旅行に来た人が増えた。

せめて今月末まで我慢せぇや💢
また感染者増えるぞ。


暇過ぎてちょっと工作してました。

今までスペアタイヤキャリアのステーはリアラダーに自作品を取り付けてました。




最近これがよくずれてボディの塗装が剥がれてきたので、ステーを作ることにしました。


てな訳で完成品のステーがこちら。
溶接は苦手なんで、父に丸投げw



ついでに倉庫から発掘したアイボルト(って言うんでしたっけ?)を取り付けます。

こんな感じで完成





案外しっかり付いたから満足です(^^)




キャンプしてぇなぁ・・・
Posted at 2020/05/17 19:09:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年03月29日 イイね!

今年最初の旅

今年最初の旅19日。
ステッカーを剥がしました。

佐世保遠征の2日前に注文していたステッカーが届いたので貼り替えです。




剥がしたり貼ったりバタバタと作業してました。



そして22日。
佐世保に艦これ痛車集合。
会場まで団体行動しました。



今年もいっぱい痛車が佐世保に集まりました。
今年は新型コロナの影響で厳戒体制がとられてました。





ステッカー貼り替えました。
また初月を貼りました。
まだ細かいとこを直さなければいけません。


佐世保でやっと見れた艦これバス


以下、参加車両



















今年も涼月痛車との姉妹か艦合わせ出来ました(^-^)



オマケ
背景が似合わない車




今回、前日の土曜日に初めてハンズマンってホームセンターに行ったんですが、仕事で使う脚立を買ってルーフキャリアに積んだ状態で会場入りしましたw

ハンズマン、欲しい物だらけで最高でした。







約1200キロの旅が終わりました。
久しぶりに会って話したり出来て楽しかった(^-^)
Posted at 2020/03/29 20:20:14 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「こないだの日曜日は金沢にいました」
何シテル?   10/17 18:35
低速巡洋艦です。 家族そろって四駆乗り。 父と僕、二人揃ってランクル60に乗っています。 いかつい・渋い車なのに痛車、セダン車なのにレース仕様...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

かんとうちほー 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/15 20:26:12
佐世保遠征任務 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/22 23:21:42
高松のコス痛に行ってみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/13 20:03:38

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
親父が車を買う際にハイゼットダンプを下取りに出され、代わりにもらった。
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
ロクマルが倉庫保管となり、ロクマルの修理代が貯金出来るまでの間メインカーとして乗るために ...
トヨタ ランドクルーザー60 初月号 (トヨタ ランドクルーザー60)
初めて自分で買った車です。 元草ヒロ車両。 購入時は車体がコケで覆われてました(^_^ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
仕事兼遊び用に購入。 エアコン・パワステ・パワーウィンドウ・キーレスなどついてて快適。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation