• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てーじゅんのブログ一覧

2015年09月13日 イイね!

負けられない戦い

負けられない戦い←今年二回目のたばこの花が咲きました(^^♪

タバコを吸いもしないのに栽培してます(笑)
案外キレイな花が咲くんだよなー。











車好きにとって、負けられない戦いがある。










↑戦いの相手はサビ。
弟のハイラックスサーフのマフラーは完全にサビに完敗しております(^_^;)

補強して使用する間にオークションで中古品を探していたけどいい物は見つからず、探している間に大きな穴が開いてしまいました。


で、いつの間にか弟は新品のマフラーを買っておいたようで、交換してくれと頼まれて交換することになったけどボルトが外れず断念・・・




仕方なくいつもの修理工場へ依頼。
やっぱプロだわ。
ものの10秒で錆ついたボルトが外れる。



↑外したマフラーがコレ。
四駆乗りなら多分知ってるランチョ製のマフラー。
エンド部分だけステンレスだったからほとんどの部分がサビまみれ。


オマケにパイプ部分も穴が開いてました(-_-;)
外す際に「クシャッ」と言う音とともにマフラーが折れたw
あとちょっとで走行中に脱落する所だったな・・・



↑今回はフルステンレスだから錆びる心配ナシ(^-^)
光っております。



↑そして取り付け完了。
今回はサクソンのスポーツマフラーです。



↑いいんじゃない?
このエンドのデザイン好きやわ-。

これで排ガス漏れなくなったねwww




今週はロクマルも弄れた(^-^)

↑例のプレートセット!

これでちょっぴり競技車両っぽい?
いつもどうり自己満足です(^^♪



まだまだやることいっぱい。
来週は車内整備です(^.^)
Posted at 2015/09/13 20:09:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 週末あれこれ | 日記
2015年09月06日 イイね!

ギンギラギンにさりげなく~♪

ギンギラギンにさりげなく~♪←先週のジャンボリーで貰った25回目のイベントステッカー。

毎年色が変わるから、今年は何色かと楽しみにしてたらまさかの迷彩色。
ジープに似合いそう(^-^)










タイトルがなんで近藤真彦かというと





↑我が家の車庫にこんなクルマが入庫したからです。
ラパンがなんか「ギンギラギン」なんです。
っていうか、「キンキラキン」です(笑)

以前紹介したアクセラの杏痛車オーナーのセカンドカーです∑(゜∀゜)


本日の作業内容は、カッティングシートでラパンをフルラッピングします。
僕はそのお手伝いです(^.^)


フルラッピングなんてしたことないのでかなり悪戦苦闘しました(-_-;)
シートがキレイに張りつかなかったりシワだらけになったり・・・
写真なんて撮るヒマなかった(^_^;)

マジョーラカラーのカッティングシートがあることに驚き。
ゴールドのシートを見てると、茶菓子の上に載ってる金箔を思い出して茶菓子が食べたくなったwww

そういえば以前仕事先で金箔が上に載った饅頭を頂いたけど、金箔って味が無いんですね(食べるまで知らなかったw)



気がつけば朝から夕方まで作業してました。
途中で作業を切り上げ、車庫から出して戦果を確認。


↑まさにキンキラキンであるw
リアガラスのカッティングステッカーは僕が作った物より遥かに出来がイイ。上手に作るなぁ。


なお、仕上がりを確認してると道を通る人がみんなガン見していきました(笑)
そりゃ、こんな派手な車あったらガン見するわなぁ(^_^;)




フルラッピングはかなり難しかったです。
マジョーラカラーのシートは熱を加えればどんどん伸びるのに、金・銀のシートはあまり伸びずシワになり苦戦しましたが、いい勉強になりました。

ただ、ロクマルは絶対フルラッピングしたくないです。
デカ過ぎて貼るのがメンドクサイので(^_^;)

このラパンがこれからどう痛くなるか見物ですね( ̄ー ̄)ニヤリ








↑作業終了後に倉庫にある青い板を見て、今日は自分の車を弄ってないことに気付いた^^;
先週、ジャンボリーのオークションで購入したアルミのすべり止め。

オークション時の売り文句は「焼き肉する時、便利です!!」
肉焼けってかwww

作業はまた来週に持ち越しです(^_^;)
Posted at 2015/09/06 19:48:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 週末あれこれ | 日記
2015年08月09日 イイね!

真夏の夜の夢

真夏の夜の夢朝から昼過ぎまで35度前後の猛暑日が続いてうんざりしてきた今日この頃。

熱中症に気を付けないといけませんんね。
せめて湿度が下がれば文句ないんだけどね^^;




熱帯夜が続いているせいか、寝ているときに初めて金縛りになりました(-_-;)



深夜2時半位に体が動かせないし上に何か乗ってるのか重い・・・


目は動くので重い原因を見ると、僕の上には髪の長い女が馬乗りになっており「ツカマエタ・・・」と一言(滝汗)

これが金縛りと言うやつか!
怖いので一瞬目をギュッと閉じたものの、女は馬乗りの体制をやめて両腕を抑えつけてくる。
しかも両腕に2人しがみつく感触が!?


1人じゃなかったのかと焦る。



怖い、でも気になる(汗)
目を開けて確認すると・・・









↑「ながされて藍蘭島」のまちとあやねに抑え込まれてて、[あっ、これ夢だ!!]と思ったら目が覚めました(笑)

周りを見回しても異常なし。
二度寝しましたw


巫女が出てきたと言う事は何かの暗示なのか?
ちょっと警戒してます(^_^;)







総務省から無線局免許状が送られてきましたので、ロクマルに無線機を取り付けます。



↑動作確認をするため電源を入れるとド派手なパープルのイルミネーションがw

ライトの色はオレンジ・ブルーにも変更できるそうな。





↑無線機とデコデコを取り付けようと思ったら、いろんな意味で怪しいジムニー乗りのラブライバー(友人)登場。

サイドシルガードが怪しげ(笑)


友人が「フィギュアを買いに行こう」と言うので作業を中断して、香川県のとあるリサイクルショップへ同行することに。



↑で、買った物がコチラ。
ましろ色シンフォニー(今更買ったの?って言われそう・・・)

今までどこ行っても売り切れだったので、やっと買う事が出来ました(^^♪
フィギュア買いに行ってゲーム買ってくるとか何やってんだか(^_^;)




しかし、作業を中断したことで盆休みに作業を延期することになってしまい、盆休みにデコデコ取り付け・無線機取り付け・マフラー交換などなどやることが増えてしまいました(-_-;)




今月末の兵庫遠征に間に合うのか?



とりあえず・・・


買ってきたゲームしよう(笑)
Posted at 2015/08/09 19:47:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 週末あれこれ | 日記
2015年08月02日 イイね!

慢心注意

慢心注意ロクマルのダイナモ修理したからしばらくは壊れることもないだろう。
これで安心(^^♪




そう思ってたけど慢心してました・・・








↑ロクマルじゃなくて会社のダイナが壊れた。
車検翌日にそりゃないよ(TдT)

配達終了直後に取引先でエンジンがかからなくなり、修理に来てもらって燃料フィルターを交換。

交換したらエンジンが復活したのでフィルターが詰まってたのかと思ったが、詰まってない・・・?

で、会社に帰る途中に国道走行中にいきなりエンジン停止。
かなり焦りましたがなんとか事故を起こさずに済みました(=_=;)
結局原因はエンジンコンピューター だったようです。




車に乗ってると何が起こるか分からないから油断禁物ですね^^;


↑ロクマルの下を点検してるとマフラーパイプにヒビ(?)を見つけたり。
材質ステンレスなんだけどなー?
別のマフラーに変えようかと思っていたけど、うだるような暑さに負けてひとまず溶接で補強。

交換はまた今度^^;







↑矢矧のフィギュアを安く仕入れることに成功したので、これ見て現実逃避します(^^♪
やらしい意味じゃないですよーw


35度の中、マフラー交換は出来ないからね(;´▽`A``
Posted at 2015/08/02 21:26:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 週末あれこれ | 日記
2015年06月21日 イイね!

別次元(画質が)

別次元(画質が)金曜にネットで試験結果速報を確認した結果、アマチュア無線4級合格しました!

合格通知はまだ届いてませんが、とりあえず一安心(^-^)










今までブログの写真はスマホで撮影して使用していたけど、画質に不満があり安めの一眼レフを買う事にしました。

↑買ったのはペンタックスのK-s1。
オークションで新品未使用が安く出たので買っちゃいました(^^♪

キャノンかニコン製が欲しかったけど、価格的に手が出せず・・・
でも、なかなか使い勝手がいいです。
これなら電子機器の操作が苦手な僕でも何とかなりそう(^_^;)


↑適当に撮ってもカメラが補正してくれてるようです。
スマホとは比べ物にならない画質の良さ(^-^)


↑タバコの葉も撮ってみたり


↑母もカメラを買い換えたようです。
コチラはニコンのミラーレスタイプ。

二人そろってパシャパシャ撮りまくり(笑)





ちなみに今日は父の日。


カメラ買っちゃったからプレゼント予算無いんで・・・





↑焼き菓子詰め合わせで勘弁してもらいました(^_^;)

Posted at 2015/06/21 17:59:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 週末あれこれ | 日記

プロフィール

「こないだの日曜日は金沢にいました」
何シテル?   10/17 18:35
低速巡洋艦です。 家族そろって四駆乗り。 父と僕、二人揃ってランクル60に乗っています。 いかつい・渋い車なのに痛車、セダン車なのにレース仕様...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

かんとうちほー 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/15 20:26:12
佐世保遠征任務 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/22 23:21:42
高松のコス痛に行ってみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/13 20:03:38

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
親父が車を買う際にハイゼットダンプを下取りに出され、代わりにもらった。
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
ロクマルが倉庫保管となり、ロクマルの修理代が貯金出来るまでの間メインカーとして乗るために ...
トヨタ ランドクルーザー60 初月号 (トヨタ ランドクルーザー60)
初めて自分で買った車です。 元草ヒロ車両。 購入時は車体がコケで覆われてました(^_^ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
仕事兼遊び用に購入。 エアコン・パワステ・パワーウィンドウ・キーレスなどついてて快適。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation